ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror197

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                  no.197.10.22
■…………………………………………………………………………■
                  since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Information
■…………………………………………………………………………■
      ◆Delfino nero/デルフィーノ・ネロ◆
           年末公演出演者決定!
■…………………………………………………………………………■
★1日単独ライブをやります。音楽、ダンス・舞踏ともにかなり
 豪華なゲスト。時間もあるので、しっかり踊ってもらいます。
★各回:音楽2人、ダンス2人のゲスト。マチネ、ソワレでゲスト
 が変わります。
★幻といえる及川廣信、石井満隆、そして女性二人いずれも
 見逃せません
 日 時:12月27日(日)マチネ(開演15時)、ソワレ(開演19時)
 Delfino nero:在ル歌舞巫(イルカスミvo)、志賀信夫(key,ts)
        田中崇士(g)
 ゲスト:今井尋也(鼓、perc. メガロシアター主宰)
     ノブナガケン(perc, 元delfino neroメンバー)
徳久ウィリアム(vo)
     細田茂美(g, etc)
 ゲスト:及川廣信(アルトー館主宰。土方巽、大野慶人の師)
石井満隆(土方巽、大野一雄と舞踏ジュネなどを踊る
          伝説的舞踏家)
     井上みちる(舞踏家。舞踊批評家協会新人賞受賞)
     若尾伊佐子(無音で踊る。サカマルンドなど)
 場 所:スペシャルカラーズ
 中野区新井5-9-1地下 03-6425-7830)
 西武新宿線新井薬師徒歩3分、中野駅18分
 http://specialcolors.jp/special-colorsei/
 料 金:前売2000円、当日2200円。昼+夜 前売当日:3000円
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
           Plexus no.7
■…………………………………………………………………………■
★アート関係の総合誌。NPOアート・プレゼンスが発行しています
北山研二、吉田裕、二瓶龍彦、大串孝二などが執筆
http://www.geocities.jp/butohart/Plexus/plexus.htm
■…………………………………………………………………………■
   「ヴァギナ・モノローグス」にみる社会と身体
■…………………………………………………………………………■
★書きました。演劇サイト『ワンダーランド』に掲載されています。
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=1107
■…………………………………………………………………………■
      ダンス・音楽のライブスペース
      中野新井薬師スペシャルカラーズ
■…………………………………………………………………………■
★ダンサー紙田昇のクリエイトしたスペース。多くのダンサー、
 ミュージシャンが出演してきました。参加もできるローリング
 ライブなど、意欲的な企画が行われてきています。
★最低使用料1.5〜2万円から公演、ライブに利用できます。
 客席40〜60可能。舞踏、コンテンポラリーのダンスに最適
 踊りやすいフローリング、ダンスが見やすい段差ある客席可能
 写真・見学・レンタル受付・詳細→ http://specialcolors.jp/
 今後の公演 10/31田村のん舞踏ソロ / 11/15 武藤容子ダンス企画
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
        秋特別公演 劇団唐ゼミ☆
         『下谷万年町物語』
■…………………………………………………………………………■
☆オカマ百人乱舞。見逃せないぞ。再演不可能といわれた唐十郎の
 傑作に挑む中野敦之に期待
 日 時 10月23日(金) 24日(土) 25日(日) 26日(月) 30日(金) 31日(土)
     11月1日(日) 2日(月) 3日(火) 6日(金) 7日(土) 8日(日)
     開演18:00(開場17:30) 上演時間 約3時間
 場 所 浅草花やしき裏特設テント劇場
 料 金 前売 2800円 当日 3200円
090-9803-9409 karazemi☆yahoo.co.jp http://www.karazemi.com/
■…………………………………………………………………………■
         TSUBAKI〜3/6849の記憶花〜
■…………………………………………………………………………■
☆山海塾の若手がチャレンジ。もうすぐですよ
演出、構成、振付、出演:浅井信好(山海塾/ありがとう)
ピアニスト:yoshizumi
 日 時:2009/10/24(土)19:30開場/20:00,開演
    2009/10/25(日)14:30開場/15:00,開演
 会 場:plan-b 東京都中野区弥生町4-26-20モナーク中野 B1
 tel:03-3384-2051/fax:055-277-0079 http://i10x.com/planb/
090-3241-0008 amatoya☆gmail.com http://ameblo.jp/ninomae-dangan/
■…………………………………………………………………………■
      中村正義展 美の秩序に挑んだ画家
■…………………………………………………………………………■
☆まっとうに前衛です
 会 期:10月24日(土)-12月12日(土)
 開館時間:午前9時〜午後5時(12月は午前9時半〜午後4時半)
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、10月27日〜11月8日は無休
 入館料:大人900円 18歳未満・中高生600円 小学生400円
     チラシ持参の方、60歳以上、比企地区在住者100円割引
     障碍(しょうがい)のある方は半額
■10月31日(土)午後1時
講演「中村正義と映画」武重邦夫(映画監督・プロデューサー)
■11月7日(土)午後1時
講演「中村正義の真価を語る」針生一郎(丸木美術館館長、評論家)
午後3時40分
講演「水俣病の今」 久保田好生(東京・水俣病を告発する会)
ひとり芝居「天の魚(てんのいお)」(石牟礼道子『苦海浄土』より)出演=川島宏知
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2009/2009tennoio.htm
※前売2,000円 当日2,500円 全席自由(丸木美術館友の会会員は各500円引)
 場 所 原爆の図丸木美術館
 355-0076 東松山市下唐子1401 TEL:0493-22-3266 FAX:0493-24-8371
 開館時間  午前9時〜午後5時(12月〜2月にかぎり午前9時半〜午後4時半)
 休 館 月曜日(祝日の場合は翌平日)
marukimsn☆aya.or.jp http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2009/2009masayoshi.htm
■…………………………………………………………………………■
      バットシェバ舞踊団オハッド・ナハリン考案
       動きのメソッド「GAGA」のオープンクラス
■…………………………………………………………………………■
☆眼からウロコらしい
■ダンサーのためのGAGA in 京都芸術センター
10月22日(木) 13:00〜14:30
10月25日(日) 13:00〜14:30
10月26日(月) 13:00〜14:30
時間厳守 [参加費] 1回 1500円
[対象]舞踊歴3年以上。ジャンル不問。
[持ち物]動きやすい服装
[会場] 京都芸術センター
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
WEB site http://www.kac.or.jp/
■Gagaピープル(誰でも参加できるGAGAクラス)■in 京都芸術センター
10月24日(土) 11:00〜12:30
時間厳守
[参加費] 1回1500円
お電話・e-mailにてお申し込みください。
申し込み方法は、こちらのWEBサイトをご覧下さい!
http://www.kac.or.jp/dance/kacdanceinstitute200910.html
TEL: 075-213-1000
送り先Eメール: kacinfo☆kac.or.jp
http://www.gaga-japan.org
■…………………………………………………………………………■
       「どこまでも道草、どうしても道草」
       白川昌生 61年の道草アート
■…………………………………………………………………………■
☆アバンギャルドでっせ。ボイス展連動企画のようです
 日 時 10月31日(土)-2010年1月24日(日)13:00-19:00
 *土日祝日のみオープン(12/22-1/3 冬期休業)/無料
 10月31日(土)18:00- オープニングパーティー
 11月14日(土)13:00- 道草アート“アクション編”
「カールマルクス広場はどこだ」
 1月9日(土)17:30- 道草アート“トーク編”
「水戸芸アフタートークwith白川昌生」
 ゲスト:白川昌生/須川咲子/高嶺格(司会:遠藤水城)
 1月24日(日)18:00- クロージングパーティー
 場 所 遊戯室(中崎透+遠藤水城)/
 URL:http://playroom.kiwamari.com/
 310-0061茨城県水戸市北見町5-16キワマリ荘内/遊戯室
JR水戸駅より徒歩12分。水戸芸術館より徒歩10分。
 問合せ:tohru51☆hotmail.com(中崎)
http://festival-tokyo.jp/event/forum_university/form.html
■…………………………………………………………………………■
      増山麗奈・展覧会とシンポジウム
■…………………………………………………………………………■
☆活躍です。ピンクです
早稲田大学法学部副専攻(表象文化研究)表象文化展(講演会と展覧会)
?アヴァンギャルド(生)あります。
講演会Symposium (入場無料・事前申込不要)
11月3日(火)小野記念講堂(27号館)13時30分開場 14時〜17時
第1部:パフォーマンスmanifold
ダダ詩篇朗読(竹内知子)
ノイズパフォーマンス(森下泰輔+石川雷太)
a manifold 2(増山麗奈+佐々木祐司+大山結子+小森俊明+寺島さと子)
第2部:シンポジウム「ホープレス・ジャパンとアヴァンギャルドの行方」
武居利史(府中市美術館)+増山麗奈(画家「桃色ゲリラ」)+
佐々木祐司(アーティスト「受身絵画」)+塚原史(モデレーター・早稲田大学)
展覧会Exhibition(入場無料)
11月10日(火)17時オープン・11日(水)〜18日(水)10〜18時
ワセダ・ギャラリー(27号館)
早大生+ゲスト・アーティスト(今夏ザルツブルク美術館出展・パリツアー敢行)
増山麗奈+佐々木祐司+森下泰輔+石川雷太+園田昭彦+澤田サンダー+大山結子
花木玲子+安藤かえ
主催/早稲田大学法学部(副専攻表象文化研究)
問合せ/法学部塚原史研究室(8号館9F924 ?03-5286-1366)
tsukaharadada324☆waseda.jp
http://www.f.waseda.jp/tsukaharadada324☆waseda.jp
10月25日(日)午後8時〜テレビ東京系「ビッグバラエティ」に出演予定
http://www.tv-tokyo.co.jp/sun/
■…………………………………………………………………………■
           吉本裕美子
■…………………………………………………………………………■
☆多彩な共演者です。
11/8 渋谷Bar Isshee ギターソロ&セッション(w/小川類,細田茂美)
11/9 神保町GALLERY mestalla セッション(w/太田ひろ,星野修三)
11/13 池ノ上CINEMA BOKAN 映画上映会でのミニライヴ(w/友利栄太郎)
11/23 武蔵小金井ARTLAND セッション(w/中村公美)
11月8日(日)小川類 electronics 細田茂美 guitar 吉本裕美子 guitar
7:30pm 開場 8:00pm 開演 チャージ 500円 + ドリンク+ 投げ銭 (終演後)
Bar Isshee (バー いっしー) http://isshee.at.webry.info/
JR/東京メトロ/井の頭線 渋谷駅より徒歩6分
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-13 楠原ビル4階 080-3289-6913
11月9日(月) 09'星野修三「木版画」展 + Expression of each
Opening Party 5:00pm〜 Fujiko(vo.cal) 太田ひろ(from札幌 メタルパーカッション)
吉本裕美子(エレクトリック・ギター)星野修三(能面舞踏)
入場無料(投げ銭歓迎) GALLERY mestalla(ギャラリーメスタージャ)
地下鉄 神保町駅 A2またはA4出口より徒歩5分 JR総武線 水道橋駅 東口より徒歩6分
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-3-5千栄ビル1F
Tel:03-6666-5500 Fax:03-6666-5856
http://www.gallerymestalla.co.jp/
09'星野修三「木版画」展 + Expression of each
11月9日(月)〜21日(土) 月-土 1:00pm-7:00pm 日曜休廊
Live Performance:
13日(金) 大西蘭子+小松音響研究所
14日(土) 細田麻央(舞踏)
20日(金) F.S.AL「We'er Art Bomber's!?」
21日(土) 大宮知信(フラメンコギター)+星野修三(能面舞踏)
各日7:00pm〜 1,000円
http://www.gallerymestalla.co.jp/exhibisions/09/hoshino/
11月13日(金)『ラバーズ・ラバー -アルティメットMix-』(1996/B&W/96min.)
爆音上映+ミニライヴ 7:30pm 開場 料金 1,500円
CINEMA BOKAN http://www.cinemabokan.com/ info☆cinemabokan.com
井の頭線池ノ上駅下車徒歩0分 (駅出口エレベータを降りた目の前)
〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-45-9 飛田ビルB1F
主催 ホネ工房 http://www.honekoubou.jp/
問い合わせ info☆honekoubou.jp
11月23日(月・祝)“マッキーの種子 is alive !『トゲ』”
出演:大庭三奈(performance)小林友似(dance)南阿豆(田楽)
中村公美(dance)+吉本裕美子(guitar)福島佳奈(performance)
ナビゲーション: 万城目純
5:00pm 開場 5:30pm 開演 料金: 1,500円+1ドリンク
武蔵小金井 freespace ARTLAND
JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩3分
〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-6 小金井マンションB1
TEL&FAX:042-383-6155
■…………………………………………………………………………■
     パフォーミングナイト(PN)
■…………………………………………………………………………■
☆ワークショップがすべての始まり
 11/12 11/26 12/10
 時間/ 夕方19:30〜21:45 会場オープンは19:10からです。
 <見学・参加費用>1,500円
KDANCE 紙田 http://kamita.net/kdance/
スペシャルカラーズ http://www.specialcolors.jp/
■…………………………………………………………………………■
        『吸血』一般上映会
■…………………………………………………………………………■
☆レビューを書いています。室伏鴻の吸血鬼だあ
 日 時 第1回 11月14日(土) 17:00(開場16:30〜)
     第2回 11月15日(日) 17:00(開場16:30〜)
 *14日の終演後は、映像作家・金井勝氏によるゲストトークを予定しています。
 会 場 すみだリバーサイドホール ミニシアター
 料 金 1,000円 ※前売り予約制、トークショー込 
 予 約 前日22:00までメールのみにて受付
stavrosfilm☆gmail.com http://kyuketu.is-mine.net/
■…………………………………………………………………………■
          ●TRAUMARIS●アキモトカヲル & EPO
           歌のアルバム〜其の壱
■…………………………………………………………………………■
☆ゲストエポ聴きたいね
 日 時 11月29日(日)18:00開場 18:30開演
 charge:3500円(1ドリンク込み)
 出演: アキモトカヲル、“スペシャルゲスト” EPO
 会場: Alternative/Bar MAGICROOM
 東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 4F
 03-6408-9255 http://www.magicroom-tokyo.com/
 予約: sumichiex☆yahoo.co.jp(住吉)
  03-6408-9255
■…………………………………………………………………………■
            ARTKAWASAKI2009
■…………………………………………………………………………■
★今年は行きたいなあ
 会 期:10月1日(木曜日)〜12月4日(金曜日)10:00〜pm.17:00
 会 場:アウマンの家・周辺広場(THINK敷地内)
出品作家:内山翔二郎/UchiyamaSyojiro、岡田亮/OkadaRyo、
関直美/SekiNaomi曽根光子/SoneMituko、ヒグマ春夫/HigumaHaruo、
柳和暢/YanagiKazu 吉本義人/YoshimotoYoshihito、東京ガラス工芸
研究所/TOKYOGLASSARTINSTITUTE
10月30日(金曜日)オープニングパーティー
16:00〜ギャラリートーク(作家による作品の紹介)
16:30〜オープニングパーティー
chiffon/宮保恵・rikaonのパフォーマンス
11月14日(土曜日)シンポジウム/かわさきで語るアートの可能性
13:00〜丸山常生のアートパフォーマンスの後シンポジウム
司会:藤島俊會(美術評論家)、
ゲストパネラー:宮田徹也(日本近代美術史研究)
パネラー:かわさき現代彫刻展、ARTKAWASAKIの参加作家、ほか
16:00終了。
http://www.geocities.jp/artkawasaki/kawasaki-09.html
TEL.080-3607-7543FAX;044-288-2084
E-Mail;info-answer☆nexyzbb.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
          アノニマス舞踏会
            12月
■…………………………………………………………………………■
★意欲的な人々が集合
 日 時 12月9日水曜〜11日金曜/19時開演、18時30分開場
入場料 500円
 主 催 東京ダンス機構
 場 所 森下スタジオ
Email・・roku☆abox5.so-net.ne.jp、
電話・03-3443-2622、携帯・090-1807-1961
 9日水曜 藍木二朗 伊藤大介 金野邦明 栄華 奥野博
 中山志織 こせきすまこ
 10日木曜 小川水素 菊地敦子 稲生田マユリ 小野明子
 金野邦明 平地浩康 奥野博 中島松秀
 11日金曜 奥野博 菊地敦子 平地浩康 小川水素
■…………………………………………………………………………■
         ★ダンスがみたい11
■…………………………………………………………………………■
★ディプラッツサイトで、インタビュー記事が掲載されました。
 出演者を紹介しています。
 群々、川口隆夫、若松美黄、手塚夏子などへのコメントです
 http://www.geocities.jp/kagurara2000/
■…………………………………………………………………………■
 CD:musique
■…………………………………………………………………………■
     ★初CD発売 即興:百人組手(其ノ二)
■…………………………………………………………………………■
★サックス奏者の赤田晃一さんが、百人と1対1で即興演奏を100組
やるという企画です。志賀信夫(T.sax)在ル歌舞巫(voice)
向井千恵(二胡)、松本健一(sax)ら15人です
http://freeimprovisation.web.fc2.com/mem0akada.html
★(其ノ一)は以下の方たち
中谷達也(per)AsiffTsahar(ts)佐藤行衛(g.toys)乙倉俊(和太鼓)
ナンシー(el-b)竹本洋朗(ds)ぽんかわかみ(g)岡野しんたろう(g)
近藤良(ts)犬養佳子(voice.effect)田中恵一(g.effect)河田嘉彦
(dedjuridoo)masaki(g)鷲尾美由紀(melodion)
 定価:1500円。詳細は直接下記へ
 発売:アカダックス akadax☆kd5.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
 Delfino Nero
■…………………………………………………………………………■
    ◆南阿豆 田楽祭+譱戝大輔+Delfinonero◆
  ★水と土の芸術祭2009 泥花プロジェクト2009★参加
■…………………………………………………………………………■
★新潟の田んぼに行って、舞踏とともに音楽を。田楽祭です。
 その写真がヤフーのなんとトップページに。これは産経新聞の
取材によるもの。産経のサイト詳しい記事と他の写真もあります
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090608/acd0906081741001-n1.htm
プロジェクトのブログ http://dorohana.exblog.jp/
水と土の芸術祭 http://mizu-tsuchi.jp/
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
     トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.39
「カタストロフィー 〜セカイの終わりのワンダーランド」
■…………………………………………………………………………■
★ヨシダ・ヨシエインタビュー。「原爆の図」は傑作です
★アンティエ・グメルス、黒谷都、『吸血』室伏鴻
★ダンス評:高襟、ファーブル、ボリス・シャルマッツなど
 書きました。
 体 裁 A5判208頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-104-4
 発 行=アトリエサード/発売=書苑新社 7/30ごろ店頭へ!
★ヨシダ・ヨシエ インタビュー
……「原爆の図」と日本の前衛美術/戦後カタストロフィからの出発
●取材・文=志賀信夫
★アンティエ・グメルスの内視的幻想世界●志賀信夫
 上海芸術散歩、★映画「吸血」、のびアニキ、Ku in Ka ほか
■…………………………………………………………………………■
           懺悔録
     我は如何にしてマゾヒストとなりし乎
★週刊文春:7月2日号に書評:酒井順子さん
■…………………………………………………………………………■
★序文とインタビューを執筆しました。shiga
 著 者 沼 正三 刊 行 ポット出版
 定 価 2800円+税 ISBN978-4-7808-0125-5C0095
 四六判/280ページ/上製
●マゾヒズムの星 志賀信夫
●沼正三、マゾヒズムを語る インタビュー 志賀信夫
 イントロダクション◎沼正三の歩んだ道
 インタビュー◎「私は、女性のマゾヒズムは信じられない」
●懺悔録
●未完小説「化粧台の秘密」
http://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-7808-0125-5.html
■…………………………………………………………………………■
        『Corpus』8号 原稿募集中
■…………………………………………………………………………■
★論考、短評などを募集中です。
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
   「凛として、花として~舞踊の前衛、邦千谷の世界」
■…………………………………………………………………………■
★60〜70年代の前衛を走った邦千谷はその後、「普通の人のダン
ス」を実践し、ポストモダンダンス、コンテンポラリーの先駆。
伊藤ミカのこともあります
★書きました。編集しました。作りました
 編 集:邦千谷舞踊研究所編集委員会
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 ISBN:978-4-88375-090-0
 A5判・192頁・ソフトカヴァー
 定 価2000円(税別)
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
       第40回舞踊批評家協会賞が決まりました
■…………………………………………………………………………■
★舞踊批評家が2008年に活躍した舞踊家に贈る賞です。
★今回は40年、40回目です。★志賀も選考委員です。
■第40回舞踊批評家協会賞
◆石井清子 ◆大森政秀 ◆金森穣 ◆花柳基
■第40回舞踊批評家協会新人賞
◆西田佑子 ◆花柳寿太一郎

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング