ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みなみちゃんのあるある大辞典コミュのおからこんにゃく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ご家庭で作る!おからこんにゃくの作り方


☆材料(10人分)
おから           300グラム
こんにゃく粉        40グラム
水酸化カルシウム(凝固剤) 3グラム
お湯            4カップ(800cc)
※手でさわれる程度の熱さのお湯(30度前後で大丈夫です。)
水             20cc
卵(たまご)        1個

♪作り方
1、20ccの水に水酸化カルシウムの粉を少しずつ入れて、
  溶かします。
  溶かした後、たまごを入れてよくかき混ぜます。


2、大きめのボウルにおからを入れて、ほぐしておきます。


3、「2.」とは別のボウルにお湯を入れて、
  お湯にこんにゃく粉を少しずつ入れながら、
  ゆっくりとかき混ぜます。



4、とろみが出てきたら、「2.」のおからの入ったボウルに、
  「3.」のこんにゃく粉を溶かしたお湯を流し込み、
  すばやくかき混ぜます。


5、「4.」に「1.」の水とたまごを混ぜた水酸化カルシウムを
  加え、手でおからが全体にまんべんなく混ざるように
  こねて、おからこんにゃくの素を作ります。
  あまり長いことこねるとすごくかたくなるので、
  気をつけてくださいね。
  のり状より、ちょっと固めのやわらかさでOKです。



6、「5.」を手で好きな形に整えます。


7、「6.」を大きい鍋で、30分間中火から弱火でゆでて、
  ザルにあげて、水気をきれば、おからこんにゃくの完成です。


からあげ粉をつけて、からあげとして食べるもよし、
パン粉をつけて、カツとしてあげるもよし、
薄く切って、焼肉のタレなどをつけて焼くもよし、
とおからこんにゃくはいろいろな食べ方が出来ます。


おからこんにゃく、かなりの量が出来ると思うので、残ったものは
タッパなどの密封容器に入れて、冷蔵庫で保存してください。
ただしなるべく早めに食べるようにしてくださいね

おからこんにゃくは、体に余分な栄養分や脂肪が吸収(きゅうしゅう)されにくい
ようになるだけでなく、血液をサラサラにする効果や、
脂肪燃焼の促進、新陳代謝を活性化などとても高いダイエット効果がある
ダイエット食品なんです。

それだけでなく、少量で満腹感(まんぷくかん)を得ることが出来て、
こんにゃくが主材料だけに、とても低カロリーなので、
摂取(せっしゅ)カロリーもかなりおさえることが出来るんです。

こんにゃく粉や水酸化カルシウムは、大きなスーパーや
業務用スーパーなどで売っています。

ご近所でなかなか売っていないという方は、楽天のネット通販などで
こんにゃく粉と水酸化カルシウムがセットになっているものが
手軽に買えるようになっています。
※おからは、ご近所のスーパーなどでお買い求めくださいね。

ご近所で売っていれば、もっといいのですが、仮に通販で買ったとしても、
売っているおからこんにゃくを買うよりも、家で作った方が経済的に
済むと思います。

コンニャク粉を混ぜる時、ゴマなどお好みの材料を入れるとまた違った味わいが
楽しめるので、オリジナルの味付けにもよかったら挑戦してみてください。

ご家庭で作る!おからこんにゃく、いろいろな形が作れて楽しいので、
よかったら、ご家族の方やお子さんと一緒に作ってみてくださいね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みなみちゃんのあるある大辞典 更新情報

みなみちゃんのあるある大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。