ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実写映画版 『ゲゲゲの鬼太郎』コミュの● 実写総合ラウンジ ●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実写映画についての総合ラウンジ。
常識の範囲でほどほどに。
出演者や関係者のアンチ文はNO。

とりあえず、ねこ娘好きーとして
「鬼太郎の恋人ってなにさ?」とだけ言っておこう♪

はじめましての挨拶は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7662438&comm_id=639210

コメント(27)

はーい、とりあえず、クランクアップしたらしいです。
めざましてれびで散々、取り上げられましたね。

ちょいと観た、猫娘のアレンジが
皮製のリストバンドに、ブーツだったように見えたのですが。
そのアレンジはかわいい♪
個人的趣味で猫娘を掲載っ!
田中麗奈の猫娘はかわいいなぁ♪
だれかコスプレしてくださいって感じで。
そういえば、いつぞや田中麗奈さんがいいともに出ててました。
前の日は室井滋さん。
ちゃんと、ねずみ男と鬼太郎からもお花が★
はじめまして。

20年くらい前なんですが、一度テレビで鬼太郎の実写版があったのを覚えておられる方、いらっしゃいますか?
アニメの様に毎週ではなくSP番組だったと思います。
>ちぐさん
はじめましてー。
あまりにも昔の事だから誰も知らないんじゃないかと思いましたが、覚えている方がいらっしゃって嬉しいです☆
サントラなんて発売されていたんですね!それは初耳です。
鬼太郎役が確か小6くらいの男の子で、すごーくうろ覚えですが、下の名前が「誠」くんだったような…。
CGもない時代ですから目玉の親父は人形じゃなかったでしょうか?
当時の記憶はそれくらいしかないですね…。
ネズミ男、竹中直人氏だったなんて!!
その時の芸風は今と変わらないのでしょうか?(笑)
もう1度見たくなってしまいました〜!!
うはー、月曜ドラマランド、懐かしいですな。
たぶん実家にビデオが残ってますので、近く帰って見てきますね。

赤星さんの「児なき爺じゃ、夢見るぞ!」って台詞(?)が
一時仲間内で流行ったんですが、あれは本当に台詞だったのか
誰かが勝手に言った台詞だったのか……確認してこようっと。
公式サイトの目玉の親父がめっちゃくっちゃかわいいです!!
たまらないいい(*´д`*)
本日、恵比寿で行われるプレミア試写会に
参加される方はいらっしゃいますか?
旧実写版
たしか東映製作で
スタッフは宇宙刑事シリーズの人々だったかな。
小林義明が監督で
ノリ自体まんま宇宙刑事シリーズだった気がします。

風の噂ではあまりの出来に水木先生も憤慨したとか、しないとか。

まあ、当時の技術でいったらまともなほうだったと思うんですけどね。


赤星のあのセリフは怪物ランドでの彼の持ちネタです。
水木先生も憤慨>
どのベクトルで憤慨したんだろう、、気になる!!

品切れ>
品切れになるほど前売りが売れているとは!!
なんだか、、、意外だなぁ。(笑)
水木先生も憤慨>

いや、それはありませんでした。
結構喜んでましたよ。

ただし、月ドラ版の悪魔くんは・・・?
明日舞台あいさつ行きますヽ(´▽`)/ 
今から楽しみです★
実写版の元祖、月曜ドラマランド版「ゲゲゲの鬼太朗」が
8月3日に東映ビデオから初ソフト化されます!!
何と言っても“ねずみ男役”の竹中直人さんのアドリブ炸裂な
演技が大爆笑モノですし、水木先生は“霊界郵便配達夫役”で
カメオ出演してるのも見所ですよ〜!
家宝にしているベータ録画したテープが切れそうなので
DVDで何度も見られると思うと今から待ち遠しいです。
http://www.toei-video.co.jp/
こんばんは☆
この映画のロケ地をご存知の方いますか?
ネットで調べたところ、京都の沢池というところに鬼太郎ハウスがあったとか。
他にも電車のシーンは京都の梅小路蒸気機関車館だったという情報も載っていましたが確かではないです。
詳しいことを知っておられる方いらっしゃったらお願いします。
今日のいいとも増刊号で鬼太郎のメイキング映像が出ましたね!!DVD特典でもやって欲しい!!!!
----------------------------------------------
----------------------------------------------
はいはいはいはい。
仕切り直しですよー!!
放置状態の管理人です★★
----------------------------------------------
----------------------------------------------
実写映画08年版がとうとう始動です。
なんなんだこの鬼太郎バブル。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008010701.html
(こらこらさんありがとうございます)

鬼太郎がやたらめったら人間の女の子や女性に惚れまくる
虎さん的な話をずっと進めてくのかおと思ったら
そうでも無さそう。。
妖怪と人間の悲恋ものでGO?
ねこ娘を大切にしてくれるんだったら、、もう文句は言わないぜ★
田中さんをいたわってくれるんだったら、、もう文句いわないぜ★

てなわけで、悶々と語っていきまっしょう★
ひょん様がとうとう出てきたので
朱の盆も実写してください。
07年ですでにいたけどさ。
いっそのこと、あの赤顔でなく小栗旬とかがやってください。

と★に願う。
> 真下ユースケさん

次回作決定っすか!
わーい!

私はふつーに大海獣希望します(笑)
次回作には小栗旬氏が出演されるらしいですね。
個人的には、次回作では鬼太郎と魔人・加藤保憲と対決して欲しいですね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実写映画版 『ゲゲゲの鬼太郎』 更新情報

実写映画版 『ゲゲゲの鬼太郎』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。