ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先生・講師やってますコミュの読書感想文の推薦図書を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
通信制の高校で国語の授業を担当しています。
夏休みの宿題として、読書感想文を書かせるのですが、その推薦図書リストを今作っているところです。
しかし私の知識だけではジャンルが偏ってしまい、みなさんのご意見もお聞きしたいと思いトピックを立てさせてもらいました。
みなさんの印象に残っている本、高校生に読ませたい本がありましたら、タイトル、作者、簡単な内容を教えていただけると助かります。
今の高校生にはいっぱい本を読んで成長して欲しいです。

コメント(9)

ご参考になるか分かりませんが、私どもの部署で 読書感想文コンクールを開催します。その高校生部門で選んだ本は、私たちが高校生に読んで欲しいと思い選んだ3冊です。

http://www.try-ebooks.com//dokusho/index.html
数学教育を勉強しているものです。一般向けの数学の本でおすすめの本はいろいろありますが、とりあえず一番おすすめの(というか高校生に読んでほしい)ものは

フェルマーの最終定理
サイモン・シン著

数年前にやっと解決された数学の大問題に関する歴史的ドラマ。日本人数学者も大活躍します。読みごたえばっちりです。数学の知識がなくても読めます。
>はかせさん
ありがとうございます。 さっそく参考にさせてもらいます。

>jun-ichiさん
数学に関する本も今までの推薦図書にあまりなくておもしろそうです! ありがとうございます。
私は現在、大学4年で有機化学・生化学をやってるのもですが、環境問題について30年以上前にいち早く警告の鐘を鳴らしたレイチェル・カーソンの『沈黙の春』がオススメです。
>TOM CATさん
ありがとうございます!
環境問題の本も高校生に読ませるのにとってもよさそうですね。
さっそく調べてみます。
重松清さんの『ナイフ』はいかがでしょうか?
舞台が高校だったか中学だったか忘れましたが、
かなり深刻なイジメを扱った小説です。
当時既に25歳を過ぎていた私が読んでも衝撃的でした。
刺激が強いかもしれませんが、
考えさせられる内容で感想文は書き易いのではないかと思います。
初めまして。私は中学国語教師を目指しているものです。
高校生に読ませる本ということで…
弁護士の大平光代さん著の「だからあなたも生きぬいて」をオススメします。
この本は私が中学生の頃読んで感動した本で、本当は中学生に読ませたい本なんですが、是非高校生にも読んでもらいたいです。
分野別で推薦すると選びやすいですよね。
「自然科学」とか、「文学」とか。

で、「古典文学」の分野で
酒井順子の「枕草子」読みやすいです。平安人を身近に感じられるかな、と。
俵万智の「恋する伊勢物語」も読みやすいし、古文への入門としてよいと思います。文庫で手に入れやすいですし。

私が今まで生徒に薦めてたくさん食いついてきたのは、北村薫の「ターン」「スキップ」です。
あと、推薦した中で圧倒的に「感想文」が書かれたのは「夏の庭」です。よい感想文もたくさんありました。書きやすいみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先生・講師やってます 更新情報

先生・講師やってますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。