ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」コミュの(各話別トピ)第32話 新之助の義 初回放送日:2025年8月24日(大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各話別トピ)第32話 新之助の義 初回放送日:2025年8月24日 の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ▼▽
 ↓本・マンガ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437179
 ↓本は常に携帯していたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1564984
 ↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
 ↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
 ↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
 ↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
 ↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
 ↓四文字熟語特訓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=200275&id=52219927
 ↓クレイジージャーニー(バラエティ番組)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240989
 ↓世界遺産
http://mixi.jp/view_community.pl?id=111678
 ↓さんまのお笑い向上委員会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240970
 ↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
 ↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
 ↓あんぱん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6386697


ご参加お待ちしています。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で20時12分の放映内容感想を20時10分に投稿しちゃダメ。20時03分の放映感想を20時03分に投稿するのはオッケー)。

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
歴史(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6385801&id=101939107
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ。
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※もちろん24時間いつでも投稿OK。

※こちらは大河ドラマ「べらぼう」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「ドラマ」トピ Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

コメント(36)

(各話別トピ)第32話 新之助の義 初回放送日:2025年8月24日 の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ▼▽
 ↓本・マンガ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437179
 ↓本は常に携帯していたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1564984
 ↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
 ↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
 ↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
 ↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
 ↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
 ↓四文字熟語特訓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=200275&id=52219927
 ↓クレイジージャーニー(バラエティ番組)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240989
 ↓世界遺産
http://mixi.jp/view_community.pl?id=111678
 ↓さんまのお笑い向上委員会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240970
 ↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
 ↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
 ↓あんぱん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6386697


ご参加お待ちしています。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で20時12分の放映内容感想を20時10分に投稿しちゃダメ。20時03分の放映感想を20時03分に投稿するのはオッケー)。

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
歴史(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6385801&id=101939107
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ。
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※もちろん24時間いつでも投稿OK。

※こちらは大河ドラマ「べらぼう」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「ドラマ」トピ Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。
トピ立てありがとうございます。

今晩が楽しみです。
トピ立てありがとうございます˶⍤⃝˶꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
観ます♪
ちょうど今、
カネオくんのべらぼうコラボ再放送やってて余計にモチベーション上がってます。
トピ立てありがとうございます。
新さんがこんなカッコいいキャラになるとは。
楽しみです。
トピ立てありがとうございます!
瀬川以来の熱量で観ています。
ワクワク((o(´∀`)o))ワクワク
スタート(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡
何もかも田沼様のせい。
なんか石破さんみたいな??(笑)
大奥こんな政治力あんの?!

なんかスゴい(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
でもこれで不運が続いたらもっと厳しいよね、、、、
たぶん今と同じなのかな?
コメ屋と政治家が癒着してるから高い。
面白かったーリアタイして良かったෆ⁠╹⁠ ⁠.̮⁠ ⁠╹⁠ෆ
なんともすごい脚本だねー!
息つく暇なし!
家治亡き後の混乱期、翌週本格化しそうな「江戸うちこわし」を前に、幕政内部の暗闘あり、貧窮民に不満が溜まるなか、新之助さんが動揺するも、在野の識字人がハタモノを掲げ「破壊しない闘争路線」が描かれる回。人民とともに戦うインテリゲンチャ。

「あのとき石投げてたアレ?」が騒乱を扇動、蔦重も新之助も気がついたよう。さらに怪しいかぶりものの出没、ドワーフか?

治済を警戒する中納言高橋英樹は頼もしいけど、松平定信はつい「出自」に言及するあたり小物感。面従腹背で計画をサボタージュするのもなぁ。
「読売」刷物でコメ不穏を沈静化させる策を台無しに。

いろんなストッパーが、治済の横道を阻止しているけど、どうなるのか? 治済が大橋に下した「黒い箱」の中身はなに?

時代でいうと、フランス革命とほぼ同時。世界的な異常気象(アイスランド火山噴火による降灰)が、不作を生んで、動乱が起こったという説もあったはず。
フランス革命に引っ掛けているから「コメがなければ、お金を配ればいいじゃないの」(予告)ってことなのか?



「打ち壊し」ですかあせあせ(飛び散る汗)やっぱり米騒動は現代にも繫がってますね稲穂そうだそうだ手(グー)それにしても凄い方々、ストーリーぴかぴか(新しい)ある意味気持ち良かった表情(嬉しい)
吉原が舞台だったころの「べらぼう」で強調されていたのは身分制度でした。
それなりの豊かさの中で、支配者であるはずの武士が金に苦労し、
吉原者は差別されながらも豊かな暮らしをしておりました。
そんな中を泳ぎ渡ってきた蔦重は、市井の「英雄」として描かれてきました。

しかし、今や新之助の長屋へ出入りする蔦重は身なりからして周囲と違います。
同じ民として「お上」(という身分)と対峙しているつもりですが、
大店の主となった蔦重はそれだけで怨嗟の対象です。
それを象徴する言葉が、新之助の「田沼の世で一番成り上がった男」です。
経済大河にあって、蔦重は民と対峙する側なのです。

考えてみれば、出入りする戯作者たちも、喜三二と春町は藩の重役だし、
(こんな時に限って/だからこそ刀を見せつける)御家人の南畝は政変で大変そうです。
意次側近の三浦は、直々に読売の配布を依頼してきます。(本当に意次の命か?)
どう言い訳しても、蔦重は田沼派の政商です。

一方、もう一人、頭を打ったのが治済でした。
政敵を暗殺することで家斉を将軍につけ、その父として権力を握る。
そのふるまいは、いかにも昔ながらの英雄大河の悪役です。
しかし、ドラマには登場しない家治の「遺言」もあり、
不在/幼少の将軍を補佐すべく御三家が前に出てくると様相が変わります。

御三家はもとより定信、意次ら現に領国を経営している大名と比べると、
治済は政治経験がない将軍家の部屋住みでしかなく、
親藩、譜代、外様の絶妙なバランスが制度化された幕藩の統治システムの中にあって、
「将軍の父」というだけでは「公に命を下せる立場ではない」のでした。

雁の間詰に復帰した意次が「裏の老中首座」というのはさすがに無理筋と思いますが、
新老中を任命しようにも、有能・有力な譜代が田沼派ばかりなのはそのとおりでしょう。
定信の老中就任が棚ざらしにされる中、
治済自ら流民コスプレで扇動するとは、その大胆さを賞賛しつつも陰りも感じます。

ついに、新之助から「世」という言葉出ます。
「おふくと坊は世に殺された」「米がないのは売らぬから」「売らぬ方が儲かるから」
「売らぬ米屋がなぜ罰せられぬ」「罰する側がともに儲けているから」
「おかしいと声をあげることも許されぬのか」
これが、経済大河です。

というわけで今回の秀逸は、
ここへきて意次復活に動く、それこそ権限はないが意見は重い大奥の地位でも、
旧態依然な大奥ゆえに持ち出し、幕閣では反論できない「将軍の定」の厄介さでも、
協力はしても責任を取るのは蔦屋だけと念を押す鶴屋の商売人らしいリスク管理でも、

民の思いをくみ取らず優等生のようにお上の代弁を続ける蔦重を見て思い出す、
学生時代の他のグループを一方的に暴力学生と指弾していた人たちのことでも、
学があり武士身分という裏付けがあるとはいえ、
興奮する長屋の民を鎮めるまでの力を持つに至った新之助のリーダーシップでもなく、

大河ファンになるほどの日本史好きなら誰でも、
「江戸の打ちこわしでは盗みも人への危害も火事もほとんどなく、
抗議行動として整然と米屋を破壊した」という評伝を、
なぜか頭に残っている謎に対する答えが、
みなもと太郎の「風雲児たち」の印象的な描写であったという衝撃。
凄く的を得た感想ですね、ありがたく
拝見しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」 更新情報

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。