ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」コミュの(各話別トピ)第29話 江戸生蔦屋仇討 初回放送日:2025年8月3日(大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各話別トピ)第29話 江戸生蔦屋仇討 初回放送日:2025年8月3日 の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ▼▽
 ↓本・マンガ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437179
 ↓本は常に携帯していたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1564984
 ↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
 ↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
 ↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
 ↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
 ↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
 ↓四文字熟語特訓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=200275&id=52219927
 ↓クレイジージャーニー(バラエティ番組)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240989
 ↓世界遺産
http://mixi.jp/view_community.pl?id=111678
 ↓さんまのお笑い向上委員会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240970
 ↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
 ↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
 ↓あんぱん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6386697


ご参加お待ちしています。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で20時12分の放映内容感想を20時10分に投稿しちゃダメ。20時03分の放映感想を20時03分に投稿するのはオッケー)。

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
歴史(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6385801&id=101939107
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ。
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※もちろん24時間いつでも投稿OK。

※こちらは大河ドラマ「べらぼう」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「ドラマ」トピ Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

コメント(42)

トピ立てありがとうございます!!
深い脚本にハマっています。
トピ立てありがとうございます卵割り正面向きのひよこ

楽しみです♬
トピ立てありがとうございます。
必ず見ます。
トピ立てありがとうございます。
今日はどうなるのか?
目が離せませんね。
死セル山城守、生ケル◯◯を走らす!
まさのぶは相当苦労して書いてたんだふらふら
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!一橋!
もう一つのドラマがスタート!
それに総出演!
呪い返されれば一挙両得。。。すごい考え方。。。
「佐野大明神」に支配された世間をひっくり返す復讐戦。
耕書堂に戯作者チームを集めて新作のブレスト。出版不況下にヒットを出したいのは鶴屋さんも同じ。
みんなでベータ版を作ってブラッシュアップ。読む人は素人、おていさんの視点も大切だね。
一回はこじれたけど、春町先生は京伝の痛いところを突きました。喜三二もいい味出してる。

後半は、まさかの劇中劇。こうやって解説するのね。
今回新作を蔦重が企画したのは、誰袖を笑顔にしたいから。
それも実現できたし、「佐野大明神」を戯作ヒットで上書きして、世の中から過去のものにした、それも「敵討ち」。
意知が最後まで気にかけていた松前上地もなんとか成就しそう。例によって一橋はしたたかだけどね。

次週はまた全然違う話かな? 怪人・鶴太郎が出てきたところを見ると、ウタちゃんになにか新展開ある回かも。
江戸生艶気蒲焼を佐野氏への仇討ちと捉え直してシナリオを書いた森下脚本すごいです。

そして、艶二郎の刷り絵を見て、今の俳優さんで顔が似てる人・・・「矢本悠馬さん!」って思い付き、オファーをし、キャスティングできたNHKさんの采配が天晴れ過ぎました。

こう考えると、大河ドラマの準備に2年かかるっているのも納得しますね。それと米不足がかち合うなんて、奇跡です。
また呪詛はもう自分に返ってきますよ表情(青ざめ)それから「えなりかずき」がどんどん悪い顔になってるあせあせ(飛び散る汗)呪詛はある意味力の無いヤツに唯一出来る手段なのかなあがく〜(落胆した顔)皆明るい道を行って下さい人差し指(上)どんな人間も光を求めていますぴかぴか(新しい)
前回の意知の死に至るまでのしんどさとバランスをとろうとしたのか、
ドラマの後半は、蔦重が誰袖に読み聞かせる「江戸生艶気樺焼」を
主なキャストで再現したなかなかに楽しい長尺の劇中劇でした。
そのナンセンスぶりは災厄を吹き飛ばす祝祭(キヨメ)的な勢いがありました。

しかも、劇中劇に至るまでの部分は、
丁寧に構成された「江戸生艶気樺焼」からの逆算で出来あがっています。
まず、蔦重が政演が描く「手ぬぐいの男」を主人公と定めます。
鶴屋は経営者視点で、戯作者としては自分が抱える政演こと京伝を貸すと宣言します。

ていの提言もあって、大金持ちの若旦那の清々しいまでの愚かさが物語の軸になると、
「大枚はたいて押しかけ女房を雇う」と案を出した京伝が正式に作者に決まります。
という話をしている場がうなぎ屋でかば焼きをつついているというのも、
「江戸生艶気樺焼」の書名を意識しているところです。

さればと蔦重が皆に知っている愚行をリサーチすると、
鶴屋は読売、つよはぶたれる、志げは新造買いで間夫を気取るとアイデアを出します。
京伝も痛みに耐えて女の名の彫り物を入れては消すという案を考えていました。
提案者は、そのまま劇中劇で配役されるので二度おいしい展開てす。

浮名の登場に「女郎!?」と反応した誰袖が浮名を演ずるようになると、
もう誰袖の心は劇中の人です。
身請けした上での駆け落ち、次郎兵衛の口上に大文字屋の柝、
「ごきげんよう お駆け落ち なさいまし」とセリフを決めるありえなさに、
たまらず誰袖にも笑みが出ます。

かくして「江戸生艶気樺焼」の大当たりで佐野ブームが終了したとなると、
本当の仇討ちにもなったようです。
とここまで来て、誰袖の願いを受けた蔦重なりの「仇討ち」という枠組みからして、
主人公の名の「仇気屋艶二郎」から逆算されていることに気づかされます。
たいしたものです。

一方、松前藩の裏と表の帳簿を手にした意次は、一気に上げ地を断行しようとします。
帳簿の紛失に気付いた松前は治済に助けを求めますが、
機敏な治済は明らかに分の悪い松前を捨て去り、意次の側に立ちます。
しかし、なぜ治済は意次の蝦夷上げ地計画のことを知っているのでしょうか。

というわけで、今回の秀逸は、
「ひょんなことから」ブレインストーミングに登場するどこかで聞いたような設定でも、
そういえば黄表紙評論家でもあった南畝が京伝の試し読みに下す「上々吉」の託宣でも、
佐野の気の毒な身の上に妙に詳しい、そういえば武士だった喜三二と春町でも、

「国宝のせい」の大合唱になった京伝にしなだれかかる蔦重の過剰すぎる色気でも、
この新造役は誰だと騒然となる中、公式が発表した「みの吉」のオマエだったのかでも、
「いだてん」の小梅を思い出すも、小梅より上品で艶やかなのにきちんと茶番な、
劇中劇の芸者を演ずるていこと橋本愛の本気でも、

東作の家を燃やしたのも元勘定奉行を撃ったのも松前藩なら見立て違いになるが、
いまだにぬぐえない悪事はどうせ治済という確信に近い思いこみでもなく、
皆が止めてもけっして呪詛をやめない誰袖の「呪い返されれば一挙両得」という
(これも見立て違いだった)もってまわった腹黒ぶり。
>>[39]
本当良い脚本だと思います、朝ドラと比べてもすごく良い出来なのに、視聴率が低いのが残念

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」 更新情報

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。