ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」コミュの(各話別トピ)第二十八話 佐野世直大明神 初回放送日:2025年7月27日(大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各話別トピ)第二十八話 佐野世直大明神 初回放送日:2025年7月27日 の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ▼▽
 ↓本・マンガ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437179
 ↓本は常に携帯していたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1564984
 ↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
 ↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
 ↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
 ↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
 ↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
 ↓四文字熟語特訓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=200275&id=52219927
 ↓クレイジージャーニー(バラエティ番組)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240989
 ↓世界遺産
http://mixi.jp/view_community.pl?id=111678
 ↓さんまのお笑い向上委員会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6240970
 ↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
 ↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
 ↓あんぱん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6386697


ご参加お待ちしています。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で20時12分の放映内容感想を20時10分に投稿しちゃダメ。20時03分の放映感想を20時03分に投稿するのはオッケー)。

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
歴史(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6385801&id=101939107
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ。
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※もちろん24時間いつでも投稿OK。

※こちらは大河ドラマ「べらぼう」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「ドラマ」トピ Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

コメント(41)

トピ立てありがとうございます!
楽しみです(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)
トピ立てありがとうございます。

佐野の葛藤に手に汗握った前回。
今日はどうなる?
トピ立てありがとうございます卵割り正面向きのひよこ

色々なストーリーが交錯していて脚本が素晴らしいです。

今日も楽しみです♬
トピ立てありがとうございます!
目が離せない!
トピ立てありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)☆
トピ立て有り難うございます。
そろそろ始まりますね!
タイトル的には佐野がヒーローってこと??
田沼意次「なぜ俺じゃないんだー!」
石投げた男は。。。佐野をけしかけた男!
佐野は結局、花を咲かせたことにはなるのかな?
怪しい男!磯村勇斗に似てるなあ 個人感覚だけど
いまのアホなポピュリズム政党みたいだな、佐野大明神
恐ろしい気迫!
これぞ「役者が違う」というやつ!
なんだかシャイニングのドアに挟まったオッサンを思い出す絵だ
選挙に振り回されて、大河の中身を忘れかけてた二週間。復帰したら、なんともヘビーな回でした。

逆恨みの政言に斬られた意知、浅間山噴火で落ち着いた場所から追われた新之助・おふく。葬列などあちこちで暗躍する男。傷心してやつれた意次。
身請けから一転して、後追いもならず、呪詛(前作でしっかり履修)に執着するまでに至った誰袖。
意次、蔦重それぞれの「敵討ち」はどんな形に? 傀儡師・治済に対する意次の気迫が尋常じゃない。
蔦重が「あいつなら」と思いついたのはやっぱり歌ちゃん? こっちの構想はまだ見えず。
最後、田沼邸に持ち込まれたのは、松前藩の証拠書類か?


意知の死から佐野が「世直し大明神」としてあがめられるあたりは、
歴史好きには知られているとおりです。
そこに、誰袖の身請けや治済の陰謀といった水面下の話をあらかじめ絡めてあるので、
かえって話が面倒になり、あるいは目論見どおりに蔦重や意次が動く展開になりました。

しかも、意知の葬列に最初に石を投げて民を煽ったのも、
秘かに「世直し大明神」ののぼりを立てたのも「丈右衛門」でした。
民の不満をわかりやすい嘘で束ねて無関係な者に敵意を集中させるとか、
勝手に見出しを付けて報道してそれを実現しようとするとか、
まるで昨今の某党や某新聞のようです。

誰袖が葬列にすがったのが、予告では身分をわきまえぬ乱心と見えましたが、
意知の棺に石を投げられる理不尽に耐えきれず飛び出したとしたのは良い驚きでした。
反動での呪詛は(腹黒い)誰袖らしくないとも思いましたが、
そんな誰袖の存在が蔦重と意次を結びつけ仇討ちのきっかけとなります。

今回、意次は背が丸くなり、目に見えて老いています。
意知を亡くして(家基を亡くした)家治の胸中がわかったとしたのも良い発見でした。
米価の安定と蝦夷地開発の実現が仇討ちと意次が宣言したことで気づかされますが、
本作ではこれらは意知が提言し意次は承認した政策でありました。

一度は刀に手をかけ(さすがに無礼と思う)、
「毒にも刃にも倒せぬ者になった」「志は無敵」と威嚇する意次に、
「さすがの治済もひるんだ」と見る声もありますが、
すれ違いざまにいきなり吠えかける意次は単に変な人だし、
むしろ治済の表情は「何を言い出すやら」のあきれ顔に見えました。

実際のところ、東作の煙草屋が火事にあい本人も行方不明となると、
隠密なはずの蝦夷地調査も先回りしてつぶされていそうな気配だし、
米の値に至っては「佐野福の神様」のおかげで下がったという陰謀論が出回る始末です。
意次は明らかに出遅れています。

蔦重の方は、悩んだ末に「誰袖を昔のような笑顔にする」を仇討ちと定めました。
ていの、怨霊を成仏させて仇討ちになるのかという学のあるツッコミも見事でした。
次郎兵衛に代わり場の雰囲気を変える役まわりをになっている北尾政演/山東京伝が、
何か良い形にしてくれるのでしょうか。

というわけで、今回の秀逸は、
モブの物乞いとは伝わり方が違う新之助とふくが語る農村の生の声の重さでも、
切腹の場に至って神妙だが堂々としている佐野の晴れやかにさえ見える顔でも、
裏で糸を引くものがいると訴える蔦重を抑え込む「仇は俺」と断ち切る意次の矜持でも、

予告で(美川の「ウォトカ、どうだい」@いだてん以来の)大きな話題となり、
本編を見て、本音が書かれた意次の密書なら絶対に外には洩らせないと納得しつつ、
後に続けた蔦重のどこかぎこちない所作と比べると、
あまりにも自然に巾着になっている、ていの「お口巾着」の美しさでもなく、

息子だが次の将軍の家斉の下座に座り込むと、
「死んでしもうたか」「人の恨みを買うとは恐ろしい」と、
世間話でもするように田沼排斥に向けた帝王学を授ける治済に対し、
それを聞きつつ黙々とカステラ食べ続ける家斉と
言うだけ言ってカステラをほおばる治済のおそらくは日常の日々。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」 更新情報

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。