ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスターズ水泳友の会コミュの2010 FINA 認可モデル水着

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マスターズ水泳界では
2010年7月15日〜 素材の規定(繊維のみとする)
が適用され
2011年4月1日〜 形状の規定(男性はへそを超えず膝まで、女性は肩から膝まで)
が適用されますが、2010 FINA 認可モデル水着を試された方・これから購入される方もいらっしゃるはず・・・。

こんなモデルがある
試してみての手ごたえ
これが欲しい!
などなど、お話をうかがえるとうれしいです。ウインク

http://www.masters-swim.or.jp/support/pdf/swim_news.pdf

コメント(33)

はじめまして、ひのぴょんです。
女性用なので参考になるかどうか分かりませんが。。。。

ここ2回の大会はFINA認可モデルの ミズノMX-1を着ました。
噂どおり、かなりキツキツ。
ショップの店員さんの”体がMならMに体を入れて頂戴!”と言われ、試着できぬままエアコンのキンキンに効いた自宅でまず、トライ。

右足を入れて1分。左足を入れて2分。
腰までで3分。これからが勝負。
個人的に右肩が厚いので、左肩から入れて上がらず、入れて、上がらずの2格闘3分半。かなり腕に青あざを作り、周囲の方々から”どうしたの?DV?”と心配させる程。で、あとは右肩を20秒程度で入れておしまい。

結果は、、。背泳ぎはかなり体幹が安定してブレにくく、10分弱、格闘する意味は有ります。ただ、先日の大会で余裕を持ってトイレに行ったつもりでしたが、濡れた水着でエアコンの効きの悪いトイレ。肩を入れるのに時間がかかり、結局、召集ぎりぎりになり、あわてて着たのでピリッと嫌な音をたててくれまして、、。
首の横が破れてしまいました。げっそり

でも、9月の大会でもやはりこれを着ようと思っています。
自己ベスト更新中のお守りかな?
ひのぴょんさん>

コメントありがとうございます。ウインク
件の水着は (男女の違いはありますが)北島康介選手が日本選手権で着ていた水着ですね。

http://www.mizuno.jp/mizuno_swim/product/mx_01/

それほどきついとは・・・。あせあせ
チームメイトやお友達に手伝ってもらうと良いかもですね。
来月もまた良い記録を!ウインク
初めましてexclamation

私も8月の実業団でarena AQUAFORCE 1を着て出場しましたexclamation

水着はLサイズを買ったのですが 生地的にはLaserRacerに近いんで少し大きめのハズが腰の手前でexclamation
あれこれ以上上がらない状態でヤバイと思いましたがexclamationお尻を片側ずつ入れたら何とか入りましたウッシッシただ水着着る時に使う専用手袋無いので手がすごく痛くてexclamation次回は手袋買います.
サービスで着けてくれればいいのにお願い

使用した感触は前のLaserRacerよりいいと思いますexclamation
結果はベストじゃなかったけどあせあせ(飛び散る汗)
ぷーるさん>

AQUAFORCE 1がきついという話は私も知人・友人から聞いています。あせあせ

http://www.aqua-force.net/#/aquaforce_one

前身モデルにあたるであろうAQUA FORCE LITEも、かなりのきつさでしたが・・・レース用となると仕方ないのかもですね。

水着用手袋はarena mizuno speedoと持っていますが、arena speedoは同じ規格ではないか?と見るたびに思います。
あるいは各メーカーの手袋をつくっているところは一緒だったりして?電球

脱線しましたが、次の大会ではぜひ自己ベストを!ウインク
Speedo LZR RACER ELITE
http://www.speedo.jp/products/swimwear/lzr_racer_series/lzr_racer_elite/

Blue Seventy NERO TX
http://www.blueseventy.co.jp/products-pool.html

Arena R Evolution PowerSkin R-EVO
http://www.arenainternational.com/it/tecnologia/powerskin-r-evolution


といったところが気になっています。
一方で、7月ジャパンマスターズからレース用として投入したFS-PROのフルレングスが2枚あるので・・・どうしたものやらです。冷や汗
2011年1月 MIZUNO SWIMから、新型水着 GXが登場しますね。
http://www.mizuno.jp/mizuno_swim/product/gx/index.html

☆伸張性がある(着脱しやすい・ホールド力と動きやすさの両立)
☆軽量

といったところが売りのようです。

・・・RXの価格破壊を待とうかな。むふっ
アシックスからも1月下旬に新型が登場するとのこと。
股関節の可動性を高めた「TYPEZERO(タイプゼロ)」。

http://www.asics.co.jp/corp/press/pressdoc/~d34C1330FA30A3CF0492577DD002FA8D2
arenaからは
AQUAFORCE BLUE
なるモデルが出ますね。
http://www.arena-jp.com/swim_catalog_11ss/book_swf.html?

位置的にはAQUAFORCE PRISMAとnux-Wの間?電球
ミズノのGXを着て泳ぎましたが、かなりよかったですわーい(嬉しい顔)

来年はまずGXで勝負しようと思っていますexclamation
2010 FINA 認可モデル水着の話から脱線しますが・・・


8 星野☆鉄郎さん>

マスターズ水泳友の会コミュニティ内ででしたら、
既存トピックの
「教えてください」
「お願いします。」
にてチーム移籍希望のお話をされてみてはいかがでしょうか。
あるいは新たにトピックを作成されるというのもアリかと思いますよ。ウインク
かなすけさん>

発売前の最新モデルを試された(あるいはお持ち!?)とは、凄いですね。
どんな方かなと興味しんしんですが、共通のマイミクさんがいました。むふっ
日記等公開されていないようですが、今後のご活躍を楽しみにさせていただきますよ。
2011年度 日本マスターズ水泳短水路大会の開催要項が各チームに届いていることと思います。

素材の規定(繊維のみとする) は現時点で適用されていて、
形状の規定(男性はへそを超えず膝まで、女性は肩から膝まで) は、この一連の短水路大会から。
世界記録・日本記録を出されるような方は、水着にFINA公認マークが必要なようです。むふっ

3月になったら、Speedo LZR RACER ELITEを購入手続きしようかと。ドル袋
今後 新型はどんなものが出てくるのでしょうねぇ。眠い(睡眠)
こんにちわ。
昨日、mizunoのGX試着してきましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

RXは一人では着れないけどGXは一人で着れる事がコンセプトみたいで、確かに一人で着れますウッシッシ指でOK
私の前に試着した高校生はRXを着ているらしく、締め付け感が物足りないから検討します。と帰ったそうです。GXの試着はは20分以上かかっていたそうですあせあせ

ちなみにMX-01を着なれて3〜4分で着れるようになった私はGXを6分で着ました。ただし、扇風機全開直撃の中ですから、夏の大会ではどうなるか…

着た印象ですが、太もも、腰回りは当然GXの方がかなりタイトです。ただ、MX-01よりはかなり肩が入れやすく、肩を入れるときに破る可能性は低いです。水着を購入すると手袋付いていますが、手袋がフリーサイズのようで女性用があればよかったですね〜あせあせ(飛び散る汗)

早くレースで使ってみたいです。練習しなきゃむふっですね
15 ひのピョンさん>

やっぱり一人で着れる水着がよいですよね。ウインク
実際に泳いでみてのお話も楽しみに待ちたいと思います。むふっ


アシックスからは水着のスムーズな着用をサポートする「スイムジャック」というものが出ています電球が、果たして。
http://www.asics.co.jp/corp/press/pressdoc/~d34C1330FA30A3CF0492577DD002FA8D2
スイムジャック手に入れました。

大会でアリーナのアクアフォース・ブルー着用時にしか実践では使ってませんが、スルスルっと入るってな感じでした。

家でこれを使ってRX着用挑戦したんですが挫折orz...
其の前に痩せた方がいいのかなって思いましたふらふら
18 酔姫さん>

時代の最先端を行かれる方ですね。ウインク
RX そろそろ値崩れしないかなぁ〜と市場を見守っていますが、20%OFFが良いところで・・・。あせあせ(飛び散る汗)
亀レスですいません。

いえいえ、時代の先端というよりは、海外にいるもんで、日本で便利グッズが出たらついつい取り寄せてしまうんですあせあせ

RXに関しては失敗したと思いました。
本気でダイエットして、5kgほど減ったら再度着用に挑戦してみようと思いますorz...
ここ数日、トップインパクトライン2010が値崩れして市場に出回っているようですね。目がハート
チャンス?むふっ

無縫製タイプと糸縫製タイプがありますが、高性能の無縫製タイプいかがなものでしょ。ウインク
http://www.asics.co.jp/corp/press/pressdoc/~fNT00002E26
ようやく2010 FINA 認可モデルの購入となりました。
Speedo LZR Racer Elite Jammer。
4月の短水路大会からレースで使用予定です。

装着は太もも周りの滑り止めを最初裏返して穿けば、とっても簡単。
あとは破れないか(初代LZR Racerの使用経験があるのでたぶん だいぢょうぶ)、実際に泳いでどうかですが。


Jaked 2011カタログを入手、見てみたら・・・

Fina 2011
APPROVED
というモデルがありました。電球
J05S MAXXIS COMFORT

価格の面からJ05 MAXXISを敬遠あせあせ(飛び散る汗)するとすれば、J07 SHARKとどちらを選ぶか天秤座といったところです。

Jaked J05 MAXXIS、3割引程度が現在の底値のようです。
定価が定価なので、男性用は7402円程度・女性用だと13160円程度浮きますよね。

コメント23にて
J05S MAXXIS COMFORT
をageましたが、この際 J05 MAXXISを購入してしまう方がよいのかもしれません。ハート達(複数ハート)
マーク付き 初めて 購入しました
今、 宅急便で 届いたところ・・・どんなんだろう・・・
ここのところ、Speedo LZR Racer Eliteの半額とか(実質)4割引とか特売が目に付きますね。目

2枚目を購入後、国内での特売を見つけて追加購入・・・3枚になりました。むふっ
いよいよ今月、レースで実戦投入です。
Blueseventy NERO TX Jammersが届きました。
無縫製(縫い目なし→超音波で溶着?)っぽいので、びっくり。

参考までに・・・
http://www.blueseventy.co.jp/products-nerotx-jammer.html
TYR Tracer C
http://www.tyrsports.net/?page_id=1529

TYRって馴染みがないですけど、どうなんでしょうね。
縫い目なしのTracer Bより価格の高いTracer C。
パワー・コンプレッション・パネル・・・FINA承認。
うーむ。冷や汗
題名が、2010年のままでいいのかなexclamation & question
もうそろそろ、2011年下半期に入りますが...
☆FLY☆さん>

ご指摘ありがとうございます。あせあせ(飛び散る汗)

しかしながら、私の立場ではトピックの削除ができても(タイトル=題名を含む)変更ができないのです。
新しくトピックを作成した方がよろしいでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
FINA 2010 APPROVED Arena X-Glide
というものが情報網に引っかかってきました。電球

Arena X-Glideといえば、Jaked J01と並んで最速の高速水着という印象がありましたが、その名をあえて使うのだとすれば果たして・・・。

ラインナップ&価格は
男性用Jammer(ハーフスパッツですな) £190(≒23981円)
女性用Short Leg Closed Back Suit、 Short Leg Open Back Suit、共に£300(≒37864円 )
のようです。

スクープかガセか・・・。あせあせ(飛び散る汗)
MIZUNO RXが売りに出ていたので、購入手続きをしました。
http://www.mizuno.jp/mizuno_swim/rx/

男性用の場合は、サイズ選びの目安が
・腰骨周り
・腿(もも)周り
とありますが、どうですかねぇ。
きついきついと評判のようですので、無難に一回り大きなサイズを選びました。あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスターズ水泳友の会 更新情報

マスターズ水泳友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング