ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳性麻痺フォーラム@mixiコミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脳性麻痺の合併症で緑内障の疑いがあると言われ眼科定期受診してるんですが同じ方いますか?

まだ治療が必要、飲み物&食べ物の制限ないんですが、緑内障に良くないと聞くカフェイン、辛いものは、なるべく摂らないようにしています 外出時、眩しい時は予防としてサングラスしてます

このような予防は、効果ありますか?

コメント(3)

はじめまして、ですね。
緑内障という病気は言い方を変えると、あるいは見方を変えると「圧迫性視神経症」と言えるような気がするんですね。。
ということは、頸椎に起こる「2次障害」に似た症状が視神経で発症しつつあるということだと思います。
眼科の先生が「まだ大丈夫」と言われるのであれば、それは一応信頼できると思います。
でもね、ほんと、一応、なんですね、これが。。。
脳性まひの患者さんは一般に「悪化しやすく治りにくい」傾向があります。
評判の良い眼科を受診するのも良いかもしれませんね。
そのうえで、ですが、
サングラスの使用は条件付きで有効です。
それは、サングラスで「紫外線」がしっかり遮蔽できるか、これに尽きます。
目に見える光を遮蔽するとむしろ瞳孔は散大します。
そのような状態で紫外線を遮蔽できないサングラスを使用してると
却って紫外線で網膜が損傷されます。
「UVカット」のものであれば有効だと思いますよ。

それと

日記、少し読ませてもらいました。
自分、をしっかりお持ちですね。
体は消耗品です。老後はやってきます。
脳性まひの患者さんは同年代の方に比較して、老化が早く訪れます。
備えあれば憂いなし。です。
少し余裕のある働き方・・・・・・・・・・・賢い選択だと思います。

おたがいがんばって「生存」しましょう。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳性麻痺フォーラム@mixi 更新情報

脳性麻痺フォーラム@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング