ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2023年大河ドラマ「どうする家康」コミュの(各話別トピ)第25話 はるかに遠い夢 7/2放映分(NHK大河ドラマ「どうする家康」 感想トピック)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第25話 はるかに遠い夢 7/2放映分 の感想などお願いします。

▽▼↓重複参加の多いコミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
↓らんまん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6377477
↓説明が分かりにくい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=200275
↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
↓信じたいんだよ、運命ってやつを。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2190754
↓何かに感動したい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=143069
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓ま、明日があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751

ご参加お待ちしています。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で20時12分の放映内容感想を20時10分に投稿しちゃダメ。20時03分の放映感想を20時03分に投稿するのはオッケー)。

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので
(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
歴史(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6369843&id=98001684
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ。
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※もちろん24時間いつでも投稿OK。

※こちらは大河ドラマ「どうする家康」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「ドラマ」トピ Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

コメント(42)

トピ立てありがとうございます!
築山構想が2回シリーズなんですね。
楽しみです。
トピ立てありがとうございます。

大河ドラマ「どうする家康」も折り返し!

トピ立てありがとうございます。
もうすぐ家康。
昔のアメリカみたいなこと言ってる築山殿
何も言わなかった、言えなかった家康あせあせ(飛び散る汗)
オープニングで大鼠とテロップ見ると本人見たくなる。
人でなしじゃな。

って勝頼おまえもだから。
瀬名さんと信康が逝ってしまった。。
それくらいの覚悟で挑んでいた事やったんやな。
でもさ、辛すぎるよ。。
戦国時代、はやく終わってくれよ。
ここで家康のメンタルが変わるんかな。

化け物が誕生するきっかけになったと思う回でした。
瀬名が死んだ場所わかってるんですね。
瀬名、悲しくも毅然とした最期でしたねあせあせ(飛び散る汗)
勝頼のセリフにイラっときました。
何様なんですか、早く死ねばいいのに。
神君伊賀越えは今回ぐらいの熱量でやってもらいたいです。神君伊賀越えは9月末?関ヶ原は12月?
タオルが必須の会でした。
家康の必死の作戦も無駄におわり
覚悟を決めてしまった瀬名と信康

瀬名はただしかったです。ただ、少し時代がはやすぎたか。
まだまだ、天下を狙おうとする生臭いおとこどもがいっぱいいるのに。

この時代は女子が何かをなそうとすると、悪女と呼ばれるようになる。
源頼朝の妻の政子がそうでした。

瀬名は身代わりの女をたててまで逃げられる女では、はじめからなかったのです。
潔い最後でした。
有村架純さん、名演技でした。お疲れ様です。

さて次回から変わる家康の生き方。
やっとイライラしないで見られるかも。
大河ドラマ「どうする家康」第25回は「はるかに遠い夢」でした。

◎この回の主役は瀬名と息子・松平信康の非業の死、それを冷酷に予想する織田信長が
 描かれました。
それにしても過酷な運命を迎える徳川家康が描かれました

〜築山に関する悪い噂が家康の耳に届くようになっていた〜
◎それは「妻・瀬名と息子・信康が、武田と通じておる・・」と。

●死を覚悟した瀬名は、いかにして徳川を守るか! その為には信康の死と
自分の死をもって償わねばならない
◎必死に説得する家康に対して、

瀬名 :わたしは、あなたの心におります、あなたをずっと見守っております。

第26回から瀬名と信康も消えた「どうする家康」、果たしてどう生きるのか
ですねえ〜。
瀬名ロスからの…美しい私服姿の有村架純。
今夜は間違いなく有村架純さんの日ですね^^

にしても岡部大は上手い。
お笑い系では原田泰造と双璧ではないか?
先週呟きましたが、今日があったからだったんですね。

25回目にふさわしい内容でしたexclamation ×2

心ここにあらずと、放心状態の自分が居ます。何回観ても涙が止まりません。皆さんの迫真の演技に脱帽ですexclamation ×2

来週からは、今までの家康と違った面が観られるんですね。
私達もそれまでに、リセットしなくては。
◆ 【📸独占インタビュー】

https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1675471885784567808?s=61&t=WSn0ondy8e_cBkZXkGJj0Q

#瀬名 役 #有村架純 さん

最愛の人たちを思い、命をかけ、大切なものを守った瀬名。
演じた有村さんの思いとは。そして、#松本潤さん へのメッセージも。

#どうする家康
>29
>早く死ねばいいのに

たぶん、次回死にます。
Twitterなどでは、紀行に自害したばかりの瀬名が出ることに興醒めしたとの意見も散見しましたが、私は2人が共に歩いて振り返る紀行があってこそ、瀬名の最後に整理がついたような気がします。
ドラマの初めから築山事件があることは知りつつみていましたから、やっといちばん不幸な場面が終わったとほっとしています。もう、これ以上の不幸はないですもの。
紀行での松本・有村両名は言葉数も少なく、笑顔もないので、仲良くないのかと思いました。
シリアスな場面から続くので、抑制したのでしょうか。二人とも洋服なので、笑顔で登場してほしかったです。

五徳が信長に手紙で讒言したという説は、「三河物語」に書かれていますが、手紙が現存せず、また手紙について言及した記録がほかにありません。「三河物語」はホラ吹きで有名な大久保彦左衛門が書いた文書で、誇張が多く明らかな誤りがあるなど、史料として信用されていません。
酒井忠次が信長に、容疑を否定しなかったのも謎とされていますが、本作で築山・信康親子が自ら咎を全部負ったとする脚本と、辻褄は合っています。忠次は何年も経ってから、息子の所領が少ないと家康に不満を言うと、家康に「お前でも息子がかわいいか」と嫌味を言われています。
初回からの世界観を維持しつつ史実との整合性もあって、
それなりにドラマもあっただけれど、
つまるところ茶番がすぎてワクワク感がなかった前回は、前フリにすぎませんでした。
今回こそが前半の締めに相応しい、史実とドラマを丁寧に編み込んだ感動回でした。

2杯の茶の一方を信康に渡すと、瀬名は「そなたは」と問いかけます。
言葉はそこまででしたが、その後に「死の覚悟はできているか」が続くのは明らかです。
そして、信康がうつむき加減になったのは、母だけでも救いたかったからでしょうか。
この冒頭の場面だけで、今回の持つ意味が分かります。

「自分で決めろ」と言われても答えが定まらない家康に、
瀬名の方が、五徳に自分たちの悪行を記した告発状を書け、と早手回しです。
「姫を育てあげる務めがあろう」と言い切る瀬名は、
共に死んでもいいと思っている五徳に生きる理由を与えます。

なので、死罪になるのはよく似た別人、二人は名を変えて生きるという家康の決定も、
瀬名も信康も受け容れようとはしません。
岡崎から出ることとなった信康が城を転々とした史実を、
信康がその道中で逃げようとしなかったから、としたのも上手い作劇です。

家康は一度は見捨てたから二度と見捨てぬと宣言しますが、
見捨てられた側の瀬名にすれば、恨みこそないとしても、あきらめはあったのでしょう。
だからこそ、おそらく失敗するだろうし、失敗したらどうなるかもわかった上で、
瀬名は夢に賭けたのでした。

ただ、瀬名と信康が護ろうとしたものが突き詰めれば「徳川の国」であり、
英雄物語の一番イヤな部分である、
大きな存在に殉ずる個人を美しいものとして描いてしまうことが、
それが大成功しているだけに、苦みもまた残ってしまうのでありました。

というわけで、今回の秀逸は、
忠次の召喚先で気づかされる、もう安土城まで築いていた信長の天下布武でも、
今作では頼もしくさえ見える、五徳の告発状に対する忠次の予定通りの認容でも、
歴史的意味づけはともかく、気持ちはわかる五徳の「岡崎殿と呼ばれたい」でも、

「あまちゃん」では小泉今日子に似た若い娘だった有村架純が、
自分に似た若い娘を逃がす役に回っている時の流れでも、
人でなしはオマエだろと皆が総ツッコミした勝頼の一言でも、
武田を去る千代の薄すぎる微笑でも、
瀬名と信康にむけた信長の弔意のような佐久間の追放でもなく、

守役ゆえに信康にしがみつく親吉、剥がそうとする忠世、
ためらいつつも介錯する半蔵という三者三様の仕事ぶりと合わせ鏡のような、
瀬名とは駿府以来の旧知の元忠が固まっている中、
冷徹にとどめを刺した上でさっと平伏する大鼠の職業意識と敬意。
共に助け合う、友愛に満ちた平和な国にしたかっただけ…なのに、それは「はるかに遠い夢」…
…悲しい、瀬名、信康母子の最期でしたね…。
最愛の正室と嫡男を失い、家康は次回からどうやって生きていくというのでしょうあせあせ(飛び散る汗)

次回予告メモ。

家康「せ〜の それ!」

第26回
「ぶらり富士遊覧」

「殿は 変わられたのう。」

「俺には むしろ
ただのふぬけになったように見えるがな。」

「殿の あのようなお姿は
これ以上 見とうございませぬ。」

「そなたらに分かるのか。」

秀吉「家康から目ぇ離すな。
面白えことになるかもしれんがや。」

信長「家康よ。」

「化けおったな。」

ナレ「次回 どうする?」

真偽のほどは、本編で?
瀬名、有村架純さんがつい最近まであまちゃんの再放送で半年出ていたので不思議な感じでしたが、どちらも無くなり、寂しい。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2023年大河ドラマ「どうする家康」 更新情報

2023年大河ドラマ「どうする家康」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。