ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ・ロシア侵攻批判コミュのウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自由主義がよければ自由主義国で暮らせばいい。同じ人種と居たかったら
祖国に集まればいい。 それだけの話だよ。 
自由主義がいいのに祖国に執着したり、同じ人種と居たいのに他国へ 移り
住むなんて矛盾したことさえしなければいいんだ。どっちも得ようなんて
ことも考えない こと。たいがい、どっちかしか得られないもんだから。
ちなみに自分は、主義なんか別にどうだっていい。同じ人種と居る方が安心
するから日本に 居るだけ。
******
相手の行動を非難しているうちは和平なんて有り得ない。
それは、ウクライナにしてもロシアにしても同じだ。
どちらが先に相手を認めるようになるかが問題で、それは大抵の場合、何らかの原因に
より対立関係が解消した後の話になる。
なぜなら、対立している間は誰もが心の奥底から聞こえる声や想像力を失っているから。
*****
自由のために戦うんだ!という心の浅いところで発生するアドレナリンの作用は、
心の深いところで考え抜かねばならない和平的意思を台無しにする。
人間は、今までそういう過ちを繰り返してきたのではなかったのか?
冷静さを失う状況に立たされて、長年にわたり培われてきた知恵は、どこかへ
すっ飛んでしまったのか?苦笑
******
(心の浅いところで)興奮状態でドンパチやるのが好きな人間は、すべてが終わってから
しか深いところにある大事なことに気付かない。
この人間の悪しきシステムを根本的に変える方法はないのだろうか?
*****
たぶん、生活のために傭兵になるという者たちは、戦場の興奮状態を
忘れられないだけなのだろう。麻薬中毒のようなものだ。
心の深いところで考えない方が気が楽だとでも思っているのだろうか?
そこは、地獄の入り口でしかないのだが・・・・。
******
彼(ゼレンスキー氏)あ、なぜこれほど民主化、自由主義に拘るのか考えてみた。
彼は、元コメディアンだ。今もそんな感じだが。
コメディアンという職業は、共産主義(管理主義)社会では成立し難い。
「管理された笑い」というのは。あまり気持ちのいいものではないからだ。
有名はコメディアンは皆、自由主義圏で活躍した(している)。
彼は、もしかすると、またコメディアンに戻ろうとしているのではないだろうか。
だから、なんとしても母国ウクライナをロシア色に染めたくないのだ。
であれば、ゼレンスキー大統領のワガママで、この戦争状態は生じていると考えて
いいのかもしれない。
*****
中立化、非武装化が実現されなければ、先の大戦でアメリカは日本の降伏を認め
なかったろう。
ゆえに戦争は長引き、もっと多くの原爆が我が国の国土を焼き尽くしていたはずだ。
ロシアの要求には何の問題もない。
それを受け容れないウクライナが頑ななだけである。
これ以上、無駄に死者を増やすな。
死ななくてもよかった命なんて、無価値に等しいのだから。
*******
ゼレンスキーが「マトモな指導者」なら、関係のない他国への被害を防ぐために
「この件には関わらないでほしい」とEU、NATO加盟国のすべてに申し出て
いたはずだ。 「自分たちの問題は自分たちでケリをつけるから」と。

しかし、この男のとっている行動はそうではない・・・・。
関係のない国にまで戦争に参加してくれ、味方になってくれとメディアを通じて
呼びかけている。まるで、人間がそういう煽りに弱いことを見透かしているように。
ゼレンスキーという役者崩れの政治家・・・・非常に危険だ。
聴衆を意のままに操ることに快感を覚えている。
全世界を地獄の道ずれにしようとする悪魔が存在するとして、その存在に気付いても
人間はそれに逆らうことができないものなのだろうか・・・。
*****
リアル鬼狩り人 ウクライナ・ロシア軍事作戦編



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ・ロシア侵攻批判 更新情報

アンチ・ロシア侵攻批判のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング