ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」コミュの後白河法皇 演:西田敏行(2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」出演者トピック)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

後白河法皇 または 西田敏行 に関する、

感想・情報などお願いします。
確か大河ドラマ出演は15回目?
そしていよいよ信長協奏曲の雰囲気ですね。
早く演技を見たいです♪
西田さん、初めての大河ドラマが「新平家物語」(1972年)で、今年の主人公・北条義時役だったんですね〜。

ちなみに西田さんは去年の主人公・渋沢栄一も演じてます。
1978年のスペシャルドラマ「雲を翔び越せ」。
見て見たいなと思ってたら・・・
なんと、1月10日のPM11時から、スカパーTBSチャンネル2で放送!

喜作役は西田さんの親友でもある武田鉄矢。大隈重信は石坂浩二、徳川慶喜は片岡孝夫。





長澤まさみがナレーションで
「後白河法皇。日本の歴史上 最も陰謀が大好きな人物」
と言ってるのを聞いた時、
「明らかに笑わせに行っている」と思った。
事実、笑った。
>>[3]
これですね!情報ありがとうございます。まさか1978年にこんなドラマが作られていたとは驚きです。平岡円四郎もしっかり登場しますね。
今日NHKラジオで放送してた『DJ日本史』の中で
松村邦洋さんが頼朝の夢に現れた後白河法皇(西田敏行さん)の
モノマネをしてました。
これは笑えます。
>>[5]

結構面白かったです。
2時間ドラマなので大河と違って話の展開は早くて、円四郎(田村高広=正和のお兄ちゃん)も突然斬られて死亡するし。
土方とのシーンは、大河と一緒でした。パリのシーンはほとんどなし。
函館戦争に行って帰ってきた武田鉄矢が白髪になってたのが驚いた(よほど命からがら逃げ帰ってきたからかな)。

前半の武田鉄矢の髪型が、こののち彼が何度も演じる坂本龍馬みたいだった。
頼朝の夢?生き霊?で出てきた、後白河法皇、「ステキな金縛り」の落武者みたいだった(笑)。
BSプレミアムで「おんな太閤記」が始まりました。
若き頃の法皇様が登場。

佐久間良子がすごくかわいいんですけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 更新情報

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。