ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トランドールコミュの【今日食べたトランドールのパン】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(50)

えみりんさん>

パンがすきでバイトをはじめた・・・っていい動機ですねぇ。
(わたしは気がついたらある日、食パンをスライスしてました)

トランドールのパンも入れ替えがありますし、
夏になったらカスタード類は販売が無いですから
厳しくなるとは思いますが
応援しております!

昨日、長崎のアミュの大きいほうの店に行って
ミルクくるみ(だったっけな(汗))とか
野菜とチーズのパンを買って食べました。
あ、陳さんの蒸しパンも。
(クレープ蒸しケーキも好きで、どちらにしようか悩みました)

明太子フランスは売り切れでした。
夕方だったので・・・
博多駅のトランドールに言って
「うさちゃん」を買ってきました^^
形も可愛いし、中のチョコレートクリームも美味しかったです。

サンドイッチを買い、北海道食パンも買ってきました。

久しぶりに行ったら、活気あふれる店で、ラインナップもちょっと変わってたけど、「これぞ定番!」みたいなのもちゃんとあって、よかったです。
ポテサラサンド。
北海道牛乳食パンに、ポテトサラダを挟んで食べると、んまいです。
あの甘さが絶妙!と、思うのですが。
チーズがぱりぱりしたの(名前忘れちゃった…)が
美味しかったです^^
大分から18きっぷで帰福したのですが、吉塚駅と福間駅で乗り換え時間があったのでトランドールに寄ってきました。

吉塚駅店では閉店間際だったので、あまり商品がなかったのですが、ちょうど(キュートな)店員さんがいたので「お勧めは?」と尋ねてみたら、今月新発売の栗のパン(レシートにネームがないので失念…画像1の右)を勧めてくださいました。栗そのものの味を活かした季節感たっぷりのおいしさでした。Yさんありがとう。

で、福間駅店ではmixyでみなさんがお勧めいただいたパンを買ってみました。蒜山(画像2の左)ほんとに美味しいですね。
えみりんさん、こちらこそはじめまして!

そーそー「まるごと栗パイ」でした。パイというよりもクロワッサンぽかったけれど、まんま栗を活かしてますよね。勧めて下さった店員さんに感謝です。

えみりんさん<さすがですね。画像見ただけで判っちゃうんですね〜。中納言はネームより直感で買っちゃうんで、ナカナカ商品名まで覚えられませんがまん顔

中納言はかつてのバイト先が「生活列車東郷駅店」だったので軒続きの「トランドール東郷駅店」はよく利用していたんですけれど、就職してここ10年はトランドールとも縁遠くなりまして、最近は旅行先で覘いてみる程度です。吉塚駅店は職場から歩いて5分くらいなので機会があったらまた寄らしてもらいますね指でOK
今日は別府と大分を旅してきたのですが、別府はリトルマーメードだったような?…リトルマーメードもタカキベーカリー系でしたよね。10年以上前に立ち寄った徳山駅店のウェットティッシュが机の下敷きの中にあります。(なに残してんだか…)

ナンみたいなカレーパンありましたねぇ。今度買ってみましょうかね。わーい(嬉しい顔)
えみりんさん
たぶんそうだと思うんですけど、きのこのカレーパンとは違うんですね?そういえばちっちゃいカレーパンみたいなのがあったような…今度試してみます。

アンデルセンはノーマークでした。24日に「ひろしまバスまつり」に行ってきますので、見つけられたらいいですね。
栗のパイって美味しそうですね(*^^*)

九州はトランドールかグレンドールなのに
なぜ別府だけがリトルマーメイドなのかは、謎です。
誰かこの謎をとけるかたはいらっしゃいませんか。

リトルマーメイドはタカギ系で
トランドールと商品のラインナップがかなり似てます^^;

広島で大きいアンデルセンは、広島市の本通(繁華街)の
ですね〜
一階がパンで二階がレストランで、結婚式場もあります。
詳しくは
http://www.andersen.co.jp/hiroshima/fguide.html

アンデルセンは、ここ以外にも広島にはいくつか、店舗があります。
広島そごうの地下にも入ってますが、そごうの地下には別のパン屋さんもあるので注意です^^;;;;
リトルマーメードは全国展開のFC店のようです。てっきりJR西日本さんのパン屋だと思い込んでいましたがHPを見る限りではFCみたいですね。
リトルマーメイドは、タカキのFC店の名前です。
(アンデルセンはタカキの直営店です)
JRとは関係無いです〜

…わたしは、昔、リトルマーメイドで働いてて
九州に来て、トランドールを発見して小躍りした人間ですので…

になさんは(タカキの)パン好きなんですね〜。
中納言もまた食べたくなりました(^O^)
中納言さん>

今はトランドールのパンが大好きですよ〜^^
タカキ系のパンは全部好きです。

リトルで働いて、お客様と接するのも楽しかったですが
今は一人の客となり、季節ごとの新しいトランドールのパンを
わくわくしながら食べるのがしあわせです。
九州だから、明太子フランスもあるんでしょうし〜^^
えみりんさん>

はーい、元・リトルマーメイドの販売やってました。
当時は、食パン切ったりもしてました。

リトルとトランドールって供給元が同じだからか
商品が似てるんです。
広島のリトルってFCですから、さすがに把握しきれません^^;
写真のパンは、セサミのサンドで新商品なんですね^^

アンデルセンの広島本通にある店ですね〜、この写真は。
ここでサンド買ってイートインスペースで食べたこともあります。
ペストリーならペストリーだけのスペースがあってびっくりしました(昔の話ですが)
ウェルチさん>

シナモンレーズン、美味しいですよね(*^^*)

セン☆さん>

新しくなったクイニー・アマン、すごく気になります。

そろそろパンが美味しい季節になってきました^^
ピロシキはかなり長い間食べてないので、
味を忘れそうなので、なんとかしなければ!
今朝は所用で佐賀駅を訪れたので、ついでにトランドール佐賀駅店に寄って朝食しました。店のスミにイートインできるコーナーがあるので、出来立てアツアツのパンが食べられて指でOKなかなかgood!。蒜山はアツアツだと、またちがった味がして、ちょっとした発見でした。

画像左奥の(例によって商品名覚えてません)丸いチーズとコーンのパン。具のチーズがとってもおいしくって「これもう一個たべたいなぁ!」と思わせる逸品でした。
たしかそんな名前でした(^-^;

カリカリなコーンのイメージで買ったんですけど、食べてみると「あれっコーンは?」というような食感。中のチーズが焼きたてでとろっとしてたので「これ美味しいやん!」てなカンジです。次もたぶん買います(笑)
新年おめでとうございます♪

この前の週末に、トランドールのパンを食べてきました。
チーズがはさまってるサンドイッチと
くるみの細長いパンで
とても美味しかったです(*^^*)

やはり、冬はパンですね!
(春も夏も秋も)
えみりんさん>

サンドはチーズが挟まってて
パンの形がベーグルの形でした。
(形はベーグルだったけれど、
パンがベーグルだったかどうかは自信が無いです…)
美味しかったです。

そうそう、くるみスティックでした!
ミルクのクリームが挟まってました。
くるみのこりっという感じがたまらないです。
約25秒ウッシッシ
30秒は・・・際どいですよむふっぴかぴか(新しい)
勘とタイミングですねハート
美味しく食べて下さいレストランぴかぴか(新しい)
パリパリチキンロール買いましたハート
博多駅でいつも買ってしまいますうまい!
割とここで有名なポテトベーコンフランスを食べました^^
それと焼きシュークリームも。

とても美味しかったですし、店員さんも親切でした。
みるくパンハート
ポテトの乗ったフランスパンハート

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トランドール 更新情報

トランドールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング