ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪割り Wood-splittingコミュの木を切り倒して薪を作る危険なオフ会潜入ルポ。-2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よくよく考えると携帯で見てる人って多いんですね。あんまり長くなると巻物になっちまうので、別スレを立てて続きをご報告。だけどこの時間帯は内容が濃いので長いです。では−−。

■ナラの木を切り倒して薪を作ってみようオフ詳細-2
12:00pm-1:00pm
切り倒すナラの木にお神酒をぶっかけ、お願いだからこっちに倒れて来ませんように、迷わず成仏してくれますようにと祈願し、パンパンとかしわ手を打つポルさんとコヨヲテ商会。ナラの木をぐるりと回って観察し、どっち方面に切り倒すべきかを検討する。

倒すべきベストポジションの見当はだいたいついた。あとは倒したい方向に面した部分に切り込みを入れるのが当面の目標。要するに横から見てパックマン状態にすればよいのである。しかしあまりにも高さがあるため、ホンマに倒したい方向に倒れるのかどうか非常に不安になる。というのも、すぐ右手には畑が広がっておりココに倒すと後始末がやっかい。また、やや左手には雑木林の持ち主が大切にしているであろうと思われる棕櫚の木が邪魔をするように立っているからであり、コイツを押し潰すとたぶん叱られるからである。

しかしあれこれ考えても時間ばかりが無駄になる。ここはひとつポルさんの判断に任せるしかない…。

より安全に高木を切り倒すには、木の先端にロープなどを引っ掛け、そいつでもって引き倒すほうがよい。切込みを入れてからロープをひけば、倒す方向をある程度決定づけることができるからである。さっそく持ってきたロープの先端をワッカ状にし、カウボーイよろしくナラの木の枝に引っ掛けることを試みたが失敗。次にロープに手斧を結びつけてトライしてみたがこれも失敗。どうやらこの方法は無理だろうということで意見が一致し、危険を承知でチェーンソーのみで切り倒すことに。頼みの綱は野人ポルさんの強運のみである。

というわけでチェーンソーをぶぅんと始動させ、記念すべき第一刀を力強く入れるポルさん。さすが野人だ。勇気があるぞ、と感心したのもつかの間、遠目で見てもはっきりとわかるほどの腰の引け様である。コヨヲテ商会はというと、引きつった顔面にデジカメを押し当てながらシャッターを切りつつ後ずさりするのが精一杯。とりあえず我が身の安全を第一に考え、絶対にこっちには倒れないだろういう安全地帯からファインダーごしに見守ることにした。

ポルさんゴメンね。

雑木林にぶぅんぶぅんとチェーンソーの発動音がこだまする。どうやら順調に進んでいる様子。と、ポルさんが何か大声で叫んでいるのが聞こえる。「チェーンソーがうるさくてわっかんないからさぁ!木の枝が震えたら大声で知らせてほしいんだよぉ!」。

ちょっと待て。そんな重要な判断をワタシなんかに任せてイイんですか?とビビりモードに入るコヨヲテ商会。とりあえず、うんうんわかりましたとうなずいたものの、風のせいで枝がゆれるのか木が倒れかかっているからゆれるのかわかりません。しかも枝が揺れているかどうかを確認するためにはデンジャラスゾーンに足を踏み入れなければならぬ。しかし、汗びっしょりでナラの木と格闘しているポルさんを見た瞬間、ワタシの腹は決まった。よぉし、こうなりゃポルさんと運命をともにしてやろうぢゃないか! 死なばもろともだ! と(ウソ)。

逃げ道だけは確保しようと、そこら中に散らばっているロープや燃料など障害物になりそうなものを片づけて恐る恐る近づく。切り口を観察してみたが、どうやらこの木が倒れるにはまだ時間がかかりそうだ。

真横に切り込みを入れ終わると、次は斜め上から切り込みを入れてパックマンを作ろうとするポルさん。そろそろいいかな?とやや逃げ腰状態でパックマンの口をゲンコツで殴りつけて取ろうとするが、なかなか外れない。ポルさんは次第に大胆になりはじめ、極太のナラの根元に身を寄せてぐいぐいとチェーンソーの歯を押し当ててゆく。パックマンの口は次第にぐらぐら取れていく。

ぱこっ。という音とともにようやく切り込み口が開いたのは、12時半を回ったころであった。

(画像1)
ポルさん腰引けてます。コヨヲテ商会逃げてます。

(画像2)
パックマンの口をゲンコツでがんがん殴りつけるポルさん。しかしこのときはまだびくともしない。これをきっかけに、ポルさんは次第に大胆不敵な野人の本性をあらわにしはじめる。

(画像3)
やった!ついにパックマンの口が取れました。「あっついからさぁ」といいながらヘルメットなしで作業をする野人。この頃には当初の緊張感もすっかり薄れ、和気あいあいと作業を進める2人であった。

[続く]



コメント(21)

コヨヲテ商会さん,面白すぎです。
地主さんの棕櫚は無事だったのか?!
サスペンスですね。
次回,楽しみにしております。

「パックマンの口」,私も使わせていただいてよろしいでしょうか。抜群の表現ですね。
切込みを入れる前のボルさんが思案投げ首している様子がよく伝わってきますね。
いくら切り込みを正確に入れても、枝の向きやはり具合で全然違う方向に倒れてしまうこともよくありますからね。

それにしても、コヨヲテさんの文章は面白い!
現場の緊張感(ワクワクぶりとビビリ加減)がよく伝わってきます。
ますます目が離せません!
おもしろ〜い!
まるで小説を読むような感覚で、一気に読み終えました

木を切る前に『お清め』するんですね!

これも素人的発想ですが、パックマンにする方向って
倒したい方向の逆に切り込みを入れると思ってました…
その方がパキッといく感じがする、と。

やっぱり木が倒れる瞬間って『木が倒れるぞ〜』って叫ぶ
のでしょうか!?
早く続きが読みたいなぁ〜o(^o^)o ワクワク
面白いと言われた僕の立場が〜〜〜w(爆)
腰、そんなに抜けてたかな〜ぁ~~;
おばちゃん、ワイセツではありませんが顔がひきつけ起こしてますから。(爆)
過ぎ去った月曜日が蘇りますね!コヨヲテ商会さんのレポを読んでるとw(笑)
文才の才能を分けて頂きたいです。
>面白すぎです。
>最高です!
>目が離せません!
>早く続きが読みたい

狙いどおりですねポルさん。そろそろ有料化に踏みきりましょうか(ウソ)。

こんなアホレポートですいません(汗)。まことにもって恐縮至極でありますが、仕事がとんでもないことになってきたため次回の更新はやや遅れる予定であります。

乞うご期待!
コヨヲテ商会さん。
流石!商売っ気がありますね!名前が表しています。
次回からは有料化って事で。(爆)

まあ、仕事は置いといて遊びに専念しましょうよ!(笑)
今日もヤリマス!

皆さん、薪仕事に精をだしましょう。


   コヨヲテさん、来ますか?
行きたいんですけどーっ。仕事が終わりそうにありません。
というか絶対に終わらない…。しゃべるより早く書かねば。

もしポルさんとか雑木林の持ち主さんがよければ、単独で
細かい枝系の薪を整理しに行こうかと思ってるんですが。
ほら、もう嫌になって「そんなのもういいよ」っていう枝の
中にはそこそこ使えるものが絶対あるではないですか。



水曜日、お腹壊したことにして休みにしませんか?w>ポルさん
こんにちは、お腹を壊しても遊びにいく僕はお腹を壊した事にして仕事は休めません。

水曜日、ホントですか?
玉切り作業まだ残ってます。(笑)チェンソー、自己責任でお貸ししまーすw。
のんびり作業するのにはちょうどいい残り具合かな?
来るのでしたら、準備します。
ポルさん

さっき天気予報を見たんですが、木曜あたりから晴れるようですね。昨日と今日、明日の雨できっと地面はぐちゃぐちゃですね。もしよければ金曜日に行きたいと思います。いいですかー? 前日に電話しまーす。
コヨさん。

   少し位なら時間を作ります。

        近くに蕎麦やありますから・・・

              田舎の人は美味しいって


                          いうじゃ〜ない?
侍ですか(汗)

金曜日行ってもいいですかー?
水をたっぷり吸い込んだナラをチェーンソーでやっつけるのはキツそうですねぇ。

蕎麦行く行く!
僕は蕎麦だけですが・・・
時間にもよりますが、来るとしたら何時くらいですか?

僕はコヨヲテ商会さんと二人で後日、力合わせて木を搬出を手伝ってもらえるといいな〜〜〜なんて思っていました。
一人で持ち上がりませんでした。(笑)

明日の予定は今夜、8時以降にならないと決まりません、朝暇があれば一緒に現場に行きます。お昼どきでしたら蕎麦行けます。あくまでも仕事の合間を縫ってのお話ですが。
>2人で後日
18日は箱根オフですよね? するってーと、次は25日?
僕の考えでは、丸太本体には手をつけず、放置するにはもったいない太めの枝をなんとか処理してまとめたい、と考えているので、金曜日は単独で決行したいと思います。なので後日の丸太運びはもちろん手伝いますよ。

いずれにしてものこぎりと斧は必要なので、朝9時半〜10時ぐらいにポルさん宅に到着するよう出発します。このような予定でいかが?
今の段階では、お蕎麦食べにいけるかなw
時間はOKです。朝早すぎても寝てますから^^;
4月15日(金)晴天

文才のある、コヨヲテ商会さんを盗撮!(笑)

二日酔いですみませ〜んでしたw(爆)
ややっ、初めて見るコヨヲテ商会さんの実像、私の想像以上の長身とスマートさですね!
チェーンソーを使うのは初めてとのことで、ボルさん以上に腰が引けてるのが分かりますが、それにしても、足が長いっ!
りゅうのみやさん、流石視線が高いですね!(笑)
イヤ〜ン(≧▽≦)

いいいいいいつの間にこの野郎っ(笑)。

これがきっかえとなり、以降ポルさんとコヨヲテ商会はお互いの情けない姿をパパラッチすることに血道をあげ始めるのであった。

[続く]




ウソウソ。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪割り Wood-splitting 更新情報

薪割り Wood-splittingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング