ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪割り Wood-splittingコミュの木を切り倒して薪を作る危険なオフ会潜入ルポ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ナラの木を切り倒して、1から薪を作ってみないか?」

ポルさんの呼びかけがきっかけで緊急企画された危険極まりないオフ会が4/4に決行されました。月曜日とあって参加者は主催者のポルさんとわたくしコヨヲテ商会の2名。しかもコヨヲテ商会は半分以上野次馬的チェーンソー初心者。

果たしてたった2人でミッションを遂行することができるのか? メールで相談を重ねた結果、当日9時半にポルさん宅に行くことに…。

以下、コヨヲテ商会の主観に基づいたレポートを時系列で報告します。長くなりそうなのと画像が3点以内では収まりそうにないので分割してご報告する次第。

■ナラの木を切り倒して薪を作ってみようオフ詳細
6:30am-7:00am
6時に起床するはずが、コヨヲテ商会いきなりの寝坊。大慌てでお土産の生ハムをスライスしてラップにくるむ。窓の外は雨模様。もしかすると中止かも?という不安を抱きつつRover114に飛び乗ってR17を北上する。

7:00am-8:00am
大宮手前付近で渋滞に突入。以降ノロノロ運転が続く。相変わらずの雨模様で「中止」の2文字が脳裏をよぎる。引き返すなら今しかないが、ポルさんに電話をかけて確認するにはまだ時間が早すぎると思い、渋滞解消を待つ。

8:00am-9:00am
渋滞のおかげで遅刻は確実。熊谷バイパス付近でコンビニに立ち寄ったついでにポルさんに電話。知らない人(会ったことない人)に電話をするのは緊張する。電話の向こうから聞こえてきたのは野性味あふれる野太い声。「もしかして正真正銘の野人かも?」。一瞬ひるむが、震える声で遅刻しそうだということを伝えることに成功する。

10:00am-11:00am
30分遅れでポルさん宅前に到着。買い物に出かけているポルさんを待つ間、自宅脇に積み上げられている薪を鑑賞する。おっ、桜があるぢゃないか。タバコを3本ほど煙にしたところでポルさん登場。4tトラックから降りたポルさんは声にたがわぬ野人ぶり。しかも初対面そうそうの第一声は「キミ物好きだねぇ(笑)」。まずは固く握手を交わす。出陣前に軽くコーヒーを飲みながらいろいろと話をする。ところが緊張していたためか何をしゃべったのか記憶になし。お土産の生ハムをわたしたことだけは覚えている。

お味のほうはいかがでした? 

チェーンソーほか木の伐採道具を準備して荷台に積み込む。「どれくらいの高さなんでしょうね?」というコヨヲテ商会の質問にポルさんしばし考え、「あれくらいかな」と指差したのは、なんと軽く15m以上はありそうな電柱のてっぺん。倒す方向を間違えなければ大丈夫でしょうということで決行することにしたが、「たまに予測不可能な方向に倒れることがあるらしいよ。」と縁起の悪いことをいうポルさん。4tトラックに乗り込み現地へ向かう。途中のコンビニでお神酒をゲット。アジシオしか売っていなかったためお清めの塩は省略。 

11:00am-12:00pm
15分ほどで現地到着。「あのナラなんか真っ直ぐでいいねぇ。お。あれでもいいなぁ」などと話しながら切り倒しやすそうなナラをチェックしながら雑木林を歩く。ところが土地の持ち主にどの木を切り倒してよいのかを聞くと、翁が指差したのは根元付近から傾斜して中ほどで右にねじれ、木の先端が二股に分かれているヘンテコなナラであった。

(画像1)
下から見上げたナラの木の図。ひやあー高い。高すぎるよう。ポルさんがチェーンソーを入れている間はけっしてそばに寄るまい、と心に決めそうになるくらい高い。コイツに倒れ掛かってこられたら確実に腰抜かしそうです。

(画像2)
人間と木のサイズ比較の図。ちなみにうずくまっているのは主催者のポルさん。コヨヲテ商会は遠くのほうから望遠で撮影。近くになんか行くもんですか。



[続く]

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=778889&comm_id=63665

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=822780&comm_id=63665

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=870025&comm_id=63665

コメント(4)

美味しかったと、朝言いましたよ!

昨日は晴天で朝の雨が嘘のようでしたね!
足場は最悪でしたが、チェーソーもいいけどレッドウイング先のがいいかもw
>美味しかった
緊張のあまり記憶が飛んでいたのかもしれません(笑)
ウソウソ。ちゃーんと覚えてます。レポートですから関係者は突っ込んじゃダメです。

>レッドウィング
こんなのとかあんなのとか欲しい〜。
チェーンソーはコッソリ物色中です。が、たぶん国産のになる予定。
>コヨヲテ商会さん
>ボルさん
お疲れ様でした。
コヨヲテさんの緊張ぶりと興奮ぶりが伝わってくるレポートですね。私もチェーンソー使い始めのころは、コヨヲテさんと同じような心境だったと思います。
このところ忙しくて薪作りがままならない状態ですが、お二人の(というかコヨヲテさんの)盛り上がり振りを楽しく拝見させていただいております。
続きを楽しみしています。
おはようございます。
あはぁ!つい素敵なレポでしたので!了解です。
僕も続きを楽しみに待ってます。
このブーツでしらこないだの現場は発揮できましたね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪割り Wood-splitting 更新情報

薪割り Wood-splittingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング