ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

6,7,8感を鍛えようコミュの自分の適正を見抜いて伸ばす!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご本人質は、人それぞれです
『あれが出来る』『これが出来る』の、元々の性質が違います

分かりやすいのは、アニメとかで出てくる…
『水の上に葉っぱ浮かべて、手をかざしたらどうなるか=ご本人の性質の大別が分かる』とか
『ご本人初期値のスペックが表示され(指導者に教えてもらい)ご本人質に合った職業選択をした方が良い』(剣士とか魔導師とか?ゲーム設定みたいな大別あるよね??)みたいな

本人質のそのままに伸ばし、伸びていった方が『適正』が合うのです。
そして安全←ここ大事!!


変な力の付け方をしてしまうと、頭の上に適合しないアンテナが立ってたり、穴が開けられてたり(伝授やアチューメント)
『お金を払って負荷を負う』『穴は開いてるけど使いこなせない』『制御出来ない不要なものを拾う』『宣伝文は良いこと書いてあったけど、実は使役や支配をしてくるものがオマケでついている』なんて事はアルアルなので…


ご本人質が自然に発露するような育ち方をして下さい

コメント(4)

伝授、アチューメントは受けたものは自分で解除できるのでしょうか?
>>[1]
直す…のはどうだろう
レイさんと私で、お客さんにとっての状態異常を直すことはよくあるけど、なかなか結構、いろいろある…

アンテナや穴は、頭部についてたり開いてたりするのが多いので
自分自身は上部ではなく『下』を意識する。

生まれ育ってきた履歴や、過去生の歴も自分軸としては下方にあるので
自分の基盤をそちらに向ける


入ってくる通信は吟味が必要。
アンテナや穴を通して使役や支配や指示がなされ、気がつかないと知らない内に操作を受けるので

その感覚が外部からと感じても、内部から発したように感じても
『自分のことは自分で面倒を見る!』と決めて
無作為に動かされようが動き出そうが【自己責任として自分がしっかりする!】と決めること。


自分で自分の全てを看る気
面倒看る気
…これがあると、外部からの操作に負けにくくなる
サラナンさんありがとうございます。
自分の面倒は自分で見る。
心に留め置き、感じてみます。
>>[3]

うれしい顔うれしい顔この『感じる』も『吟味する』くらいの勢いでやってほしい

現代人の感度がどれほどか?っていうと、内在しているのに自覚が無いことが多いので
顕微鏡+虫眼鏡くらいの細かさで『自分を観察』して『見逃さない』&『見落とさない』

異和は異和として認識する

自分で解釈しない(勝手に予想を立てて「そうに違いない!」って想った途端、純粋な観察が出来なくなる)

…等
これ、るなさんにだけでなく
一般的に大事だったりしますうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

6,7,8感を鍛えよう 更新情報

6,7,8感を鍛えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング