ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Empires & Puzzles 英雄考察コミュの青☆5 雪白姫 グリム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンチャントエッジ
マナスピード:遅
・全ての仲間と敵からすべてのバフとステータス異常を解除する
・全ての敵に180%ダメージを与える
・さらに、解除したステータス効果の数に応じて15%ダメージが追加される、
 ただしダメージ上限は420%まで

コメント(4)

マナ:遅はキライ。
せっかく与えたバフも解除するなんてなんやねん。
使いにくいわー
が、スキルを読んだ時の第一印象でしたが、
使ってみて面白い。

ウィルバーの「仲間全員の防御力+63%(4ターン),
すべての敵の防御力が-44%になる(4ターン)」
なら、10個解除で150%上乗せ。

雑記[21] を参考
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6352855&id=92847310&comment_count=43
スキルの発動順にも注目
ボリルのようなカウンター使いだけでなく、
ブラックナイトの「術者が50%の確率で受けたダメージを1に落とす(3ターン)」や
イナリの「仲間全員が+56%の確率で特殊スキルを回避する(3ターン)」といった、
やっかいな効果を消してからダメージを与えます。

クンチェンの「全ての敵の防御力が-34%になる(4ターン)」や
ギネヴィアの「術者と近くにいる仲間のHPが612回復(4ターン)」を消せるので、
使いどころも多いです。

こちらの画像は、イーギルセンターの相手で、
イーギルはスキルを発動して倒れたところ。
ヴェラで与えた「すべての敵に208水ダメージ(4ターン)」
が消えてしまうのはもったいない気もしますが、
長い時間をかけて与えるダメージより、
今のダメージに替えるのも有用かと。

こうなると
マナ:遅はキライ
と言いましたが、
たっぷり敵味方みんなのスキルが発動した後に雪白姫を発動したいので、
マナ:遅なのが、好都合なのかもしれません。
・まとめ
イーギルやウィルバー、クンチェンセンターといった、
ぐだぐだの長期戦が予想できる戦闘で、
一掃できる力を持っている!?
雪白姫を使ってみた。
一枚目 初期盤面、緑2青3チームなのに青は0枚。
二枚目 ゲームは進み、絶望的場面。
三枚目 雪白姫で、逆転の兆し!?

[1]
ヴェラで与えた「すべての敵に208水ダメージ(4ターン)」
が消えてしまうのはもったいない気もしますが、
長い時間をかけて与えるダメージより、
今のダメージに替えるのも有用かと。

と書いていますが、この場面では
雪白姫→ヴェラ→アーサー
の順でスキルを発動しています。
今さら気づいたこと。
雪白姫はせっかく与えたデバフも解除してしまうのが難点。
でも、ミニオンはデバフを与えまくってくれるので、雪白姫で介助しても惜しくない!

英雄酒場で普段使わない組み合わせをして気付きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Empires & Puzzles 英雄考察 更新情報

Empires & Puzzles 英雄考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。