ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語通訳法2A 2019年 秋コミュのDay 4=

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Day IV
1. They say that the government agency took kickbacks for awarding building contracts.    その政府機関は建設事業の発注の見返りに袖の下を取ったと噂されている。
2. His new movie was really lambasted by the critics.                  彼の新作映画は評論家から酷評された。
3.There's been a letup in the weather here in the last few days.             ここ何日か天候が和らいでいる。
4. The senator has lots of political leverage in the defense committee.           その上院議員は軍事委員会で大きな政治的影響力を持っている。
5. His role in the business deal remained rather low-key throughout.           その商取引における彼の役割は終始控えめなものであった。
6. The gang members all keep low profile in their home neighborhoods.          その暴力団は地元では目立たないようにしている。
7. Caught by a storm while hiking, they constructed makeshift tents from garbage bags.   ハイキングの途中で急に嵐に襲われ、彼らはゴミ袋で間に合わせのテントを作った。
8. Many teachers in America care so low paid that they must moonlight.          アメリカの教師たちの多くは薄給なのでアルバイトをしなければならない。
9. The police tried to nab every streetwalker in the district last month.           先月、警察はその地域の売春婦を全員逮捕しようとした。
10. For the last 15 years, he's been building a nest egg for retirement.            過去15年間、彼は老後の資金を積み立てている。
11. She was a no-show at this party last night.                     彼女は昨晩、彼のパーティーには姿を現さなかった。
12. She thought that movie was a little too off-color for her children.           その映画は少しいかがわしいところがあるので、子供には見せられないと彼女は思った。
13. I was told Susan was an old flame of yours.                    スーザンが君の昔の恋人だったって聞いたよ。
14. You seem to be on edge these days.                        君、最近何か落ち着かない様子だね。
15. Everyone thought their divorce was an open-and-shut case, but it wasn't.        彼らの離婚問題は簡単に解決するとみんなが思ったが、そうはならなかった。
Day 5
1. Give me the rundown on last night's soccer game, will you?              昨日のサッカーの試合はどんなだったか教えてくれないか。
2. The actress usually wears pretty much run-of-the-mill clothes.             その女優かたいてい、ごく普通の服装を身につけている。
3. If her sales accounts continue to grow, she's a shoo-in for a promotion.         彼女の販売額がこの調子で伸びれば、昇進はまず間違いない。
4. You can't short-change your wife on affection and expect her to be happy.        妻に十分な愛情を注がずに、妻の幸福を期待するのは無理だ。
5. I have a slew of work to do before I can go home today.                今日は帰るまでにたっぷり仕事をしなければならない。
6. She'll stop seeing you if you keep acting like such a smart aleck.            そんなに利口ぶって格好つけていたら、彼女に振られるよ。
7. He's been soft-pedaling his reputation as a lady's man now that he's married.      今では彼も結婚して、以前のようなプレイボーイぶりを誇示しなくなった。
8. the salesman's spiel                              セールスマンの売り文句
9. How about taking a stab at sometimes wearing a different tie to work?         たまには会社に違うネクタイをしめていくようにしたら?
10. She got into a stew about some remarks we made about her.             われわれが言ったことに彼女はむかっ腹を立てた。
11. He seems to be on a winning streak at pachinko lately.                彼はこのところパチンコで連戦連勝のようだ。
12. with no strings attached     一切付帯条件を付けずに
13. THere is no sure fwire way to succeed in this business.                このビジネスで成功するための絶対確実な方法などない。
14. Some fool took a swipe at me in the train station last night.              昨日、駅の構内でどこかのバカが俺をぶん殴りやがった。
15. pick up the tab        勘定を引き受ける
Day 6
1. Don't stew just because he can't take you out this weekend. 週末に彼がデートしてくれないぐらいでいらいらしなさんな。
2. She had a real tearjerker of a breakup with her boyfriend. 彼女と恋人の別れは聞くも涙のできごとだった。
3.I'm fired of him dropping all those top-drawer names he claims are friends. 彼は自分の友人だと言って有名な人の名前をひけらかすのでうんざりだ。
4.a top notch restaurant 一流レストラン
5. Right now, who will be the winner of the primary is a toss-up. いまのところどちらの候補者が予備選を勝ち抜くかわからない状態だ。
6. Vietnam's futrue as a nation was certainly touch and go in the 1960's. 1960年代、ベトナムという国家の将来は不安定だった。
7. He is an up-and-coming young man in a major trading company. 彼は一流商社の新進気鋭の青年だ。
8.She doesn't thing her husband fits in so well at upper crust social gatherings. 上流階級の社交の場には自分の夫は似つかわしくないと彼女は考えている。
9.You can get well-fixed, or go stone broke, playing the stock market. 株をやれば、大金持ちになることも一文無しになることもある。
10.The change in tax laws last year was a windfalll for homeowners. 去年の税法の改正は住宅所有者にとってもっけの幸いとなった。
11.He made a tasteless wisecrack at the funeral. 彼は葬式の席でデリカシーのない皮肉を言った。
12.It's wishful thinking to believe everything in life will always work out perfectly. 世の中万事うまくいくと考えるのは希望的観測というものだ。
13.The wrap-up of the meeting was, we're going to expand our production capability. 会議での話を要約すれば、今後うちが生産能力を拡大するということだ。
14.Homeless people stand out against a backdrop of general affluence. 一般大衆の豊かさを背景にホームレスの人々の姿が一層際だった。
15.I'm tring to cope with an intense backlog of work this week. 今週は大量にたまった仕事の処理に追われているのだ。
Day 7
1. We had back-to-back visitors last night. 昨晩は次から次えと来客があった。
2. There has been bad blood between two tribes for years. その二つの部族は長年、互いに敵対視していた。
3. Don't badmouth the boss if you want to keep working here. ここで仕事をつづけたかったら、上司の批判は禁物だよ。
4. My frined backrolled me last year when I ran out of money. 昨年、お金に困っているときに友人が助けてくれた。
5. bargain-basement price 格安の値段
6. They beefed up their sales division with new staff and innovative programs. 彼らは新たなスタッフと斬新な事業計画の採用で販売部門を強化した。
7. the better part of the year 一年の半分以上
8. a breakthrough in negotiation 交渉における大きな前進
9. He was busted for cocaine. 彼はコカイン所持で逮捕された。
10. A really boring guy buttonholed me at the wedding reception. 結婚式で退屈な男につかまり、話を聞かされた。
11. They throw a lot of buzzwords into their conversations. 彼らの会話の中には専門用語がたくさんでてくる。
12. I'm sick of my mom carping at my faults. ママが私の欠点をしょっちゅうあげつらうのには本当にうんざりだ。
13. The catch-22 is that you need job experience to get a job. 就職の条件が職種の経験とあれば(新参者には)どうすることもできないよ。
14. He categorically denied ever meeting that woman at a hotel. 彼はその女性とホテルで会った事実は一切ないと述べた。
15. chalk up major profits 大きな利益をあげる
Day 8
1. The lawyers spent weeks chewing over the facts of the case. 弁護士たちは数週間かけてその訴訟の事実関係を検討した。
2. She spent her writing career churning out hack lave novels. 彼女の文筆活動は金ものけのために二流の恋愛小説を次々と書くというものだった。
3. It may be a cliche, but health is more valuable than money. 陳腐な言葉かもしれないけど、お金より健康のほうが大切なんだ。
4. The police combed the woods for evidence. 警察は証拠を見つけるためにその森林を徹底的に捜索した。
5. The changes approved for the banking system are mainly cosmetic. 承認された銀行制度の改革案はほとんどがうわべをつくろっただけのものだ。
6. a cozy little novenest こじんまりとして居心地の良い愛の巣(密会の部屋)
7. He crowed about his exam scores. 彼ばテストの点数を自慢している。
8. I didn't believe him from day one. 初めて会ったときから彼の話は信用していなかった。
9. We were dogged by bad luck throughout the trip. 我々は旅行中ずっと悪運につきまとわれた。
10.They divvied up the money from the robbery. 彼らは強盗で得た金を山分けした。
11.He got caught trying to dodge his taxes. 彼は脱税を摘発された。
12.politician's double-talk 政治家の二枚舌
13.duck responsibility 責任を回避する。
14.The treaty is filled with face0saving measures for both countries. その条約には双方の面子を考慮した措置がたくさん盛り込まれている。
15. I like her, but I can't figure her out. 彼女のことは好きなのだが性格はどうも理解できない。
Day 9
1. Their love affair will probably fizzle out after a few month. 彼らの恋愛は数か月もすれば自然消滅するだろう。
2. Our business idea looks good on paper, but it flopped anyway 我々のビジネスプランは理論上はうまくいくと思えたが結局失敗に終わった。
3. Fork over the money you owe me. 貸してる金を返してくれよ。
4. If they don’t make some improvements, that restaurant will fold. この調子だとあのレストランはつぶれてしまう。
5. The kid took off running toward the playground and his buddies followed the suit. その子が校庭に向かって駆け出すと仲間もみんな後に続いた。
6. One more year of medical training and she’ll be a full-fledged doctor. あと一年訓練を受ければ彼女は一人前の医者となる。
7. They caught him goofing off at work again. 彼はまた仕事をさぼっているところを見つかった。
8. He’s under arrest and being grilled for his part in the murders. 彼は逮捕され、殺人事件への関与について尋問を受けている。
9. No one’s at the party; they’re all grinding for the final exams. 誰もパーティーに来ていない。みんな学年末試験の勉強必至でやっているのだ。
10.The police are no longer taking a hands-off attitude to cult activities. 今では警察もカルト教団の活動に対して無干渉の姿勢はとらなくなった。
11.You’ll have to hang in there to get this project off the ground. このプロジェクトを軌道乗せるためには我慢が必要だ。
12. If you don’t like my answer to your question, that’s your hang-up. 私の答えに満足がいかないのなら、それはあなたの心の問題です。
13. find a happy medium 折衷案を見出す
14.A has-been movie actor かつて人気あった映画俳優
15.The gap between the haves and the have-nots widened in that region. その地方では富裕層と貧困層の格差が拡大した。
Day 10
1. The 1980s was the heyday of real estate investment. 1980年代は不動産投資の全盛期であった。
2. Events are difficult to predict, but easy to explain in hindsight. 物事を予想するのは難しいが結果を分析するのは簡単だ。
3. get hooked on video games ファミコンに熱中する
4. I'm sure we can iron out differences. 我々の相違はきっと克服できるはずだ。
5. We kicked off the party with a dance contest. パーティー最初にまずダンスコンテストを行った。
6. a kiss-and-tell autobiography 私生活を暴露した自伝
7. The demonstrators refused to knuckle under to the commands of the police. デモ隊は警察の命令に屈すること拒んだ。
8. He put in a lackluster performance in the baseball game last night. 昨晩の野球の試合での彼のプレーはぱっとしなかった。
9. land a contract  契約を物にする
10. The demonstrators made a last-ditch attempt to break through the police lines. デモ隊は最後の手段として警官隊の防御ラインの突破を試みた。
11.They gave me the leeway I needed to develop the plan. 彼らは私に自分の裁量で計画を立ててよいと言った。
12. He is a real liability to our team. 彼はうちのチームのお荷物だ。
13. It's a long shot, but why don't you try asking her out? 見込み薄だろうけど試に彼女をデートに誘ってみたら?
14. She says her husband is her man Friday. 彼女は自分の夫を頼れる右腕的な存在だと言っている。
15. She is impossible to nail down. 彼女はまったくとらえどころのない人だ。
Day 11
1. get down to the nitty-gritty 具体的な詰めの作業に入る
2.nuts and bolts 基礎的な知識
3.against all the odds 大方の予想を裏切って
4.perk up 再び元気を取り戻す
5.a phony banknote 偽札
6.land a plum job    おいしい仕事を手に入れる
7.rack up (得点を)獲得する
8.rake in a fortune     手っ取り早く大金を手に入れる
9.rank and file (幹部に対して)一般のメンバー
10.raw deal 不当な(厳しい)扱い
11.red-handed (悪事を働こうとしている)最中に、現行犯で
12. red tape 煩雑な形式的決まり(手続き)
13.roll back (値段など)引き下げる
14.roast ~を酷評す
15.rule of thumb 経験則、大まかな原則
16. screw up を台無しにする
17. sea change 著しい変化(変貌)
18. set-up 仕組まれたもの、罠

Day 12
1. smoking gun 動かぬ証拠
2. spin (独自の)見解、 解釈
3. spruce up の外見を整える
4. stymie を妨げる
5.talk shop 同僚と仕事の話をする
6.teething troubles 出た市の苦労、創始期のトラブル
7. time bomb 時限爆弾
8.trounce をこてんぱんにやっつける
9.two-faced 表裏のある  二心のある
10.well-to-do 裕福な
11.wheal and deal うまく立ち回る
12.whipsaw 二つのもので苦しめる
13.willy-nilly 有無を言わせず、好むと好まざると
14. would-be 〜になりたいという願望を持っている、〜志望の
15.zero in on 〜に集中する、〜を〜に集中させる 
16.shake up を 刷新する
17. small-time       ちっぽけな、小規模な、ケチな 
18.zap 〜をやっつける、殺す

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語通訳法2A 2019年 秋 更新情報

英語通訳法2A 2019年 秋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング