ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女子高生の無駄づかいコミュの10話目の感想 【ネタバレあり 閲覧注意】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10話「ろぼ」
脚本:坂井史世/絵コンテ:松園 公/演出:間島崇寛/
総作画監督:青野厚司、安田祥子、細田沙織/作画監督:Jang Yeongseon、Kwon Yongsang、加藤洋人


あらすじ
廊下の掲示板に張り出された2年生に進級したときのコース分け。事前に文系か理系かを選択し、そこには選んだほうが記載されているはずにも関わらず、バカのところには未定と書かれていた。まだ進路希望の紙を提出してなかったのかと聞くヲタに対して、ちゃんと出したはずと答えるバカだったが、そこにワセダが現れ、お前は進路希望を意味を理解していないと、バカを進路指導室へと連れていく。進路指導室から教室に戻り、貴重な休み時間が減ったと喚くバカに呆れるヲタ。そしてふとしたことからバカとヲタの喧嘩が始まってしまい……。


http://jyoshimuda.com/story10.html

コメント(3)

あーなんかケンカさえ可愛い(笑)
仲直りした時のイチャイチャがいいですね!低所得Pさんが「こいつダメだ」でメチャ笑いましたw
ロボ色んな人からモテてるけど、個人的にやっぱ感情が死滅しているから私は付き合えないですね

(凄いと思った。30代で女子高生と付き合えると思っている事が。byロボ)
菊池 茜(ヲタ)は口調が強いから あちこちで衝突しそうだが 
辛辣できついことを言ってるのは 鷺宮しおり(ロボ)の方だ
これでケンカにならないのは (ロボ)も田中 望(バカ)も どちらも好きなんだよなー

(ロボ)は(バカ)を すごいやつだと認めてる 
(ロボ)と(ヲタ)は 微妙な関係 (バカ)が居ないと成立しないのかも

(バカ)(ヲタ)(ロボ) この三人の関係が強くて 他は割り込めないという感じ
ちくわ書店 って あんのかなー・・・

誰かー聖地巡礼してくれのかのー・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女子高生の無駄づかい 更新情報

女子高生の無駄づかいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング