ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2018年猛暑と熱中症対策コミュの雑談。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑いですね。ぐだぐだ雑談しましょう。
BGMは祇園囃子。


コメント(51)

>>[12]

夏風邪か?熱中症か?わからないけど、治まって良かったですね。


私は気管支喘息と、副鼻腔炎の後鼻漏(こうびろう)らしいです。

身体が冷えていた時は、鼻の内壁が腫れて、

鼻が詰まって気道が塞がる、鼻閉(びへい)になりました。


喉の粘膜も腫れて、痰が出て、舌も膨張して、

口を閉めると窒息死しそうでした。


身体が温まると、鼻水が出て、治りやすいようです。


私は料理を作る体力もないので、無添加のレトルトカレーを食べています。

インド製でスパイスが辛いのですが、一時的に鼻水が出て、鼻が通ると思いました(*゜Q゜*)
>>[16]

あっすみません、喉が痛い時は、香辛料を避けたほうが良いと思います。

レトルトの玄米粥か赤飯、または無添加の甘酒など、

刺激の少ない喉に良い物にして下さい。


私は香辛料もアレルギーなので、喉がイガイガして喘息になります。

20代の頃は、香辛料で自律神経の「めまい」がしました。


だから、20代半ばから30代半ばまで、カレーも苦手だったのです。

東日本震災で福島原発が爆発した時、私は東京西部の古い木造アパートに住んでいました。


2006年12月に入居して、ずっとエアコンがなかったので、

2007年の夏から室温35℃位になり、生き延びるのが大変でした。

1階で小さな庭があったので、庭のコンクリートと玄関の外に、

バケツで打ち水したかもしれません。


そのアパートは給湯器もなかったので、冬は水が冷たくて大変でした(笑)。


2011年3月に関西に避難して、(中略)

2013年にヒバク症状の呼吸不全で、死ぬ危機になりました。


その頃から、ハーブのホーリーバジル(トゥルシー)と、パクチー(香菜、コリアンダーリーフ)が、

放射能ヒバク症状に良いと聞きました。


だから、タイ料理とインド料理の店を検索しましたが、なかなか行けません。
私は気温25℃以上で、自律神経の調子が悪くなるので、

5月〜6月から微熱が出て苦しくなります。


また、湿度が高いと、ホルムアルデヒドなどの化学物質が、

空気中の水分に溶け出すので、目の調子なども悪くなるようです。


そのため、5〜6年前からエアコンを、「除湿」にすることを覚えました。


私快適な室温は、21〜23℃位です。

今までのアパートは、エアコンがなかったので、

毎日、室温35〜37℃で夜中も33〜34℃あり、熱中症で死にそうでした。


逆に、室温15℃以下になると、冷えて調子が悪くなります。

東京と埼玉のアパートは、冬に室温10℃以下なので、

特に埼玉では暖房を使えず、霜焼けになったり、婦人病が悪化しました。


2004〜06年は岩手県に住み、メチャクチャ寒くて、婦人病が悪化しました。

暖房を点けないと、室温0℃でした(笑)。
>>[26]

ありがとうございます(^_^ゞ

夏は猛暑で、冬は寒波で、生き延びるのが大変です。


化学物質過敏症の患者たちは、働けなくなって、貧乏になることが多いです。


私は看病してくれる家族が居ないので、猫の影千代が生き甲斐です。

影千代は家事をできないので、私が世話をしないといけないのですが(笑)。


2013年にヒバク症状で死にそうな時、携帯(ガラケー)で杉山清貴さんの動画を見てました。

杉山さんの綺麗な声は、私にとって癒し効果が高いです。

>>[28]
貴重な情報、ありがとうございます。
>>[39]

えーっ、せっかく新しいエアコンを取り付けたのに、サイズが小さいですか(>o<")


部屋の中にカーテンや暖簾(のれん)や仕切りを付けて、

エアコンから自分の居る場所だけを、集中的に涼しくするように、対策できると良いですね。


窓に日光がガンガン当たる部屋は、簾(すだれ)や紙を貼ったりして、

少しでも日陰になると良いです。


秋めくのはいつ?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&id=5257161&from=home
>>[46]
はじめまして。管理人の眠れる森の狸と申します。よろしくお願いします。
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
なかなか、投稿できずごめんなさい。
例年にない猛暑の為、
私も両親も
疲れが出て
体調を崩しがちです。

皆様、
充分
お気をつけ下さい。

この夏は
こちら様のコミュニティが
参考になりました。

有難うございます。
>>[50]
こちらこそ、ありがとうございます。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2018年猛暑と熱中症対策 更新情報

2018年猛暑と熱中症対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング