ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの明日、7月15日(木)にIOC、IPC、政府、東京都、組織委へ署名を提出します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宇都宮けんじ Kenji Utsunomiya
日本
2021年7月14日 —
宇都宮けんじは、5月5日(水)正午より開始した本オンライン署名「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」に集まった45万筆超の署名と要望書を、7月15日(木)にトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長、アンドリュー・パーソンズ国際パラリンピック委員会(IPC)会長、小池百合子東京都知事、菅義偉首相、丸川珠代五輪相、橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長に提出します。
東京都では7月12日(月)より4度目の緊急事態宣言が発令され、同日沖縄に対する緊急事態宣言と神奈川、埼玉、千葉、大阪の4府県へのまん延防止等重点措置も延長されています。また、世界的に見ても新型コロナのパンデミックは収束しておらず、もはや「復興五輪」「新型コロナに人類が打ち勝った証としての五輪」という大義は失われています。
このまま開催を強行すれば、新型コロナがさらに感染拡大する危険性が増すことは明らかです。また、このような状況下で東京オリンピック・パラリンピックを開催することは、「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進」を目指すというオリンピックの根本原則(オリンピック憲章)にも反します。
今こそ、コロナ禍に苦しむ人々の命と暮らしを守るために、勇気をもって東京オリンピック・パラリンピックの開催中止を決断するべき時です。
よって、これまでに集まった署名を各人へ提出するとともに、東京オリンピック・パラリンピックの開催中止をあらためて強く求める要望書を提出します。
*前回、5月14日(金)に行ったのは「要望書の提出」です。今回は「署名と要望書の提出」を行います。
*署名は提出後も引き続き受け付けますが、今回は7月14日18時時点で集まっている署名のみを提出します。
*お近くにまだ署名されていない方がいらっしゃいましたら、オンライン署名のやり方が書かれた下記のチラシをお渡しください。
https://utsunomiyakenji.jp/wp-content/uploads/2021/05/print.pdf
*記者会見のLIVE配信が行われる場合のURL等については、事務局であるチーム宇都宮けんじのTwitterにて告知いたします。
https://twitter.com/TeamUtsuken

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング