ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 荻上チキSession(2021/4/21)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 澤田大樹 緊急事態宣言を語る&神里彩子 市民のコロナ意識を語る


 永岡です、本日はTBSラジオの、荻上チキSession、こちらをタイムフリーで聞いてみました(津田さんのものよりこちらを聞きました)。



 映画監督の想田和弘さんと、つれあいさんの柏木規与子さんが夫婦別姓を求めた訴訟、損害保険は棄却でも別姓婚姻が認められました、https://www.bengo4.com/c_18/n_12970/ 想田さんは弁護団共々実質勝訴だと発信されています。

 また、明日の文春は菅総理がオリンピック強行で1300億円損失、また吉村知事のやるやる詐欺も載ります(https://bunshun.jp/list/magazine/shukan-bunshun )。



 今日は問題の入管法改悪があわや委員会採決のところ、市民が反対の声を上げてもう少し論議するようにとなり、チキさん、これは社会運動の成果でもあるが、空気で物事を決定するのは問題、そして今はコロナ禍、この人の人権はいい、この人はダメとするのは大変なことだと説かれました。

 デイリーニュースセッション、東京、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言であり、TBSラジオの国会担当のお馴染み澤田大樹さんが報告されました。兵庫、大阪では新規感染者数過去最多、東京、大阪、兵庫に緊急事態宣言、尾身氏はリバウンド対策を求めて、大阪府は飲食店、百貨店に休業要請、兵庫県は大阪府と歩調を合わせる、京都も緊急事態、東京都は協議中だが、小池氏は緊急事態二階氏と会談。菅氏はインド、フィリピン外遊を中止、緊急事態、そして相手国も感染拡大、澤田さん、京阪神で緊急事態、自治体は政府に週内に要請、大阪府は要請を、兵庫を待った。

 大阪府は飲食店、百貨店に休業要請、人の流れを止める、感染は飲食だけでないというのが政府、専門家の見たて、百貨店、遊園地も止める。背景は買い物、フードコートの感染、職場での感染、飲食店時短でも、ランチで感染があり、居酒屋でいざ感染もあり、大阪は医療逼迫であり、大阪だけで時短しても、京都に行くものもあり、こちらも止めないとダメ。

 東京都はゴールデンウイークに止める、最長5/16まで、タイミングは感染を広げたくない、5月にIOCバッハ氏来日でその際に緊急事態は困る、これを聞いて、チキさん乾いた笑いが出るとあきれられて、政治的スケジュール先行と説かれて、澤田さんその通り。そしてゴールデンウイークは、昨年同様止める、専門家は昨年の4,5月並みの対策がいるとして、町から人がいなくなるまでやり、しかし学校は感染ではそれほどなく、学校は止めない。

 路上飲み、これで感染拡大だが、それは取り締まれないと澤田さん説かれました。

 

 そして、大阪の状態(重傷者の受け入れ先が確保されない)など、東京大学の神里彩子さんの解説がありました。大阪の医療体制、意識調査について、神里さんは医療者について、社会に影響を与えるもので何が必要かなど研究されて、調査は、重傷者、人工呼吸器、ECMOを優先的にやるトリアージが必要で、昨年12月の第3波の際に、全国2200人(10代〜80代)に調査、人工呼吸器の認知度は高いが、詳細は6割知らず、人工呼吸器でどうなるか認識されず、トリアージは、聞いたことない人は30%以上、トリアージの可能性を想像しない人が多い。どういう発信が必要か、医療従事者は社会に発信困難、一般市民はこれらを知らず、医療従事者と患者の信頼関係のため必要、人工呼吸器でもダメな場合を患者に理解してもらうのは大変、家族が患者に伝えたいものもある。

 政府から大量の情報発信だが、市民の知りたいもの以外のものもあり、行動変容のために情報発信、感染したらどうなる、重症化したらどうなる、トリアージの場合もどうするか市民も理解すべきと説かれました、以上、神里さんのお話でした。

コメント(2)

国民には不便を強制して、政治日程は優先する、これまさしく、独裁政治ではないか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング