ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/14) 大谷昭宏 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ禍 GoTo停止地域と高齢者医療費負担増を語る、このままだとコロナ感染拡大で日本破綻、しかし菅総理のブレーンは国民無視の政商であり、高齢者と現役世代のことをちゃんとケアすべきことを説く
 永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。大谷さんスタジオ出演、野村邦丸さんの司会、西川文野さんがパートナーでした。アメリカのテレビ、トランプ氏と出すと視聴率が上がると邦丸さん説かれて大谷さんビックリでした。
深読みジャパン、テーマはGoTo地域により停止と75歳以上の医療費負担増加、まずはコロナ禍、感染拡大で東京と名古屋を目的地とするものを停止、愛知県大村知事、政府に止めてくれと民放テレビで要請、東京は飲食店の時間短縮継続、GoToは東京が目的を一時停止、東京都はもっと長く停止を求めて、GoToゴタゴタ、今日中に東京、名古屋を目的にするかは大谷さんも難しいと説かれて、それも25日、分科会は年末年始の移動をやめろと言うのに政府のやり方はチグハグ。邦丸さん、昨日の毎日新聞の世論調査では不支持>支持率、毎日は政権に厳しいものの、大谷さん、一気に落とし、コロナ対策は評価されず、8割も年末年始はじっとしているというのに、それで政府は25日からGoTo復活はあまりに矛盾している。邦丸さんもマッチポンプとこの番組で言うコメンテイターもいて、GoToの停止はまだもめていると怒られて、大谷さん、発着セットでないと意味はなく、北海道のスキー場や九州の温泉はしんどく、しかし大都市でコロナは集中的に発生、人口密度の高いところで発生、しかし東京、大阪で人出は減っておらず問題。
邦丸さん、第1波の緊急事態宣言の教訓は生きていない、あれほど経済を止めて、支持率も政権にとって下がるというが、国民の命を守るべきなのにズルズルと何もしていない、飲食店、観光業は年末年始は書き入れ時、休業補償のシミュレーションすらやっていないのかと怒られて、大谷さん、数字上では今緊急事態宣言であり、春の緊急事態宣言は何か、しかし一部の業者には死活問題、看護師はコンビニ弁当とホテル暮らしでもう限界、お金のある人が、医療従事者の犠牲の元に旅行はおかしい、医療従事者にボーナスを出せ、GoToトラベルは目の仇だが、みんなで助け合おう、そしてグーグルの予測だと1日の感染者数が1万を超すもので、今抑え込んでおかないととんでもないことになる。
邦丸さん、菅政権にリーダーシップはないのかと問われて、大谷さん、ない、各地の知事に丸投げ、ニコニコでガースーでは国民は救われず、危機的ではあり、邦丸さん、安倍政権はアベノマスクなど愚策であったが、菅政権は愚策すらしていないと怒られて、菅氏の周りは何をしているか、大谷さん、ブレーンが悪い、テレビをバッシング、NHKの9時のニュースに質問が悪いというが、日本学術会議のことを問われるのは当然+国債も100兆円を超えて、地球温暖化対策も組んでいるが、コロナがいつ収束するかわからず、脱炭素は先送りにしてコロナ対策すべき。
邦丸さん、ブレーンは竹中平蔵氏で問題と説かれて、大谷さん、安倍氏もブレーンは問題、モリカケ事件を起こして悪夢を起こしたが、菅氏は安倍氏の倍は人にあっても、政商が利権目当てに寄ってきて問題だと説かれました。
高齢者の医療費負担増、2005年からの1割から2割に、閣議決定して通常国会で決めて、75歳以上は2割負担、邦丸さん、少子高齢化の中で窓口負担を増やすのは決まっていても、75歳で年収での自公の綱引きがあり、菅氏、山口氏で最終決着、大谷さん75歳でモロ、現役世代に負担をかけたくないという高齢者はいて、お前ら稼いでいるからと言われるが、孫子に迷惑はかけられず、税金も現役世代が収めて、正々堂々と議論すべき、菅氏は年収170万を譲らないと言っていたのに、並々ならぬ決意が破綻、高齢者に、痛いが現役世代のためと政府は言わず、団塊の世代810万人が後期高齢者になるものの、変な小細工すべきでない、しかし参院選のために菅氏は先送りであり、7月の負担増ではなく10月にして、1割負担が倍額だとはっきり言うべきなのに、ちゃんと言わないから疑念を持たれる。
邦丸さん、国会議員は選挙と何かあったらいうが、国民のことを、有権者をなめるな、消費税増税は安倍政権でやり、今回も80歳になると医療費は増えて、年収の少ない人の救済をすべき、大谷さん、80歳で現役の人は少なく、その人たちをどうするか、16兆円を高齢者に使い、終末医療のあり方も考えるべき。邦丸さん、民主党政権は不評でも、税と社会保障のこと、耳の痛いことは言うものの、西川さんの世代に迷惑をかけたくない、大谷さん、現役世代は人口減少、ITで遅れて、高齢者は頑張ったではない、コロナの中で高齢者は旅行に行けたではダメだと説かれて、西川さんは現状でカツカツと説かれて、大谷さん、若い人は大変、菅政権はデタラメをいい加減にやめろと締めくくられました、以上、大谷さんのお話でした。

コメント(2)

まったく、大谷さんのいう通りです。ガースでは、言葉が足りない。あれ、それ、を多用する人は頭が悪いといえる。
>>[1]

なにか決定的な総理として欠けているものが、自民党には小泉以来ありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング