ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/10更新) 山本太郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今こそ政権交代で格差・貧困の解消!景気回復!テレビはスポンサーの大企業に都合のいいことしか報じないから信じるな&西谷さん イスラエルとUAE国交回復、レバノン大爆発の真相、トランプ氏再選のために中東の無辜の民の血を吸うやり方、戦争により儲かる武器商人のため戦争は終わらない!
 永岡です、西谷文和路上のラジオ Radio on the Street第36回のゲストはれいわ新選組の山本太郎さん、ゲリラ街宣で大阪に来られた際の収録です(https://www.radiostreet.net/radio/626/
 )。
 西谷さん、様々なゲストを迎えて忖度、自粛なしでやり、今回は前半で山本さんのインタビュー、後半は西谷さんの、地球の歩き方です。今回の内容、スポンサーを持つテレビだと絶対に流されないもので、しかしテレビはコロナ禍で、悪い意味で影響力を増しており
 山本さん、大阪遊説の際の野外での収録、政権交代で格差解消、緊縮財政をやめて、しかし安倍氏辞任、菅氏になってもどうか、より安倍政権よりエグイ弱肉強食、新自由主義になり、菅氏のブレーンは竹中平蔵氏、アトキンソン氏ら新自由主義の人+維新が近く、倒れるものは潰せ、より潰れやすくする、自助、公助、共助、ショックドクトリン、コロナ禍に便乗して中小零細企業を潰す、グローバル企業を助ける。アマゾンはコロナで儲けて、そして年内に解散総選挙は想定されて、12/6の投票、菅氏の誕生日投票が予想されて、菅政権を倒すハードルは高く、ご祝儀相場で支持率は高く、野党はしっかりしないと勝てない。
 安倍氏の、もりかけ桜で追求されて、辞任して支持率7割は不思議ではない、数字の操作をするまでもなく、メディアの力であれ、総裁選は石破氏の評価が高かったのに、テレビが菅氏を支援、メディアの忖度するのは大企業=広告宣伝費をたくさん出すものにメディアは忖度して、大企業のための菅総理。
 野党共闘について、消費税廃止を山本さん掲げて、しかし野党共闘の旗にするのは難しい、立憲民主党は拒否、山本さんは野党共闘の条件として消費税減税を主張して、新しい立憲民主党、枝野氏は時限付きで消費税減税を言っても、選挙の争点にしないなら乗れない。消費税ゼロはれいわの一丁目一番地、しかし対立軸は消費税であるべき、消費税を争点にしないと野党共闘はあり得ない。
 原発、戦争準備法案反対はどうか、消費税減税以外は野党で乖離せず、経済政策で他の野党と乖離はなく、親和性は高く、経済政策、消費税減税は絶対。山本さんの政策、一人当たり10万配り、これは画期的、しかし財源は税金だと無理、税金は、財源として何かと言うが、税金はインフレをコントロールする手段であり、政府の債務、借金が積みあがると破綻という財務省、メディアの発信は嘘。日本は政府の通貨を発行できて、デフォルトにはならず、ギリシャはユーロの共通通貨のため発行権がなく、自国の通貨を捨てて、外国から借りていて日本と異なり、日本は日本円で通貨を発行できて、デフォルトはない。
 コロナ禍で、10万配るのはベーシックインカムとは異なり、ベーシックインカムは赤ちゃんからお年寄りまで生きていたらもらえる、しかし竹中平蔵氏の7万は年金、生活保護など社会保障をなくすため。ベーシックインカムは社会保障削減の策にされてしまい、山本さんは年間144兆円、一人10万、そんな借金をやったら破綻すると思うのは財務省など、上限があり、政府のしていい借金はインフレ率、2%、政府が2013年に決めたもの、借金はインフレ率2%まで出せて、山本さん、参院の試算調査室で試算して、インフレ率は1.2%、2%を超えず、政府の債務で144兆円を出せて、そしてインフレ率は段々下がり、政府の債務で破綻するというのは財務省のいう嘘、政府は2%までいけて、毎年144兆円OK、この20年で格差拡大、貧困層が増えて、政府の政策の失敗、大胆な財政出動なしに貧困はなくせず、今はコロナ、リーマンショックの比ではない。
 税金は富裕層から取れは西谷さんも同意、アマゾンのトップに課税すべき、インフレ=世の中にお金があふれている、止めるのに、法人税の累進課税、儲けている大企業はたくさん税金を払う→好景気、お金を間引く、インフレ調整、所得税、法人税を上げて、インフレ調節。不況だとお金を間引かない。大企業の内部留保は大変なものなのに、実質賃金は下がり、80年代から所得税は75%→45%、大胆に財政出動すべき。 
 そして、奨学金チャラはサンダース氏の主張、550万人が学生ローンで大変で、9兆円、デフレ20年で資金調達は容易、F35を買わないければOK、国防も必要なものは買えばいいが、アメリカのご機嫌取りでF35、イージス・アショアを言い値で買うのはダメ。
 トコーソーはれいわとして反対、大阪市=政令指定都市の横綱、どこも政令指定都市になりたい、一般市も政令指定都市になりたい、財源、権限が増えて、しかし大阪市廃止、特別区の格下になり、水道など村以下になり、横綱が小結になりたいというのはないが、テレビは吉村氏を持ち上げて維新は人気。テレビはどういう人を扱うか、企業を儲けさせてくれる人に出資、コマーシャル枠で、企業に都合のいい政治家を宣伝、東京だとテレビは自民党を持ち上げて、大阪は維新を持ち上げて、東京だとオリンピック、大阪だと万博、山本さん、国会議員の際に一人だけオリンピック反対、そして今、コロナ禍でオリンピックなどできるわけはなく、最終的に梯子を外すようなことはしてはならない。博打場もオリンピック、万博と同じ、それで儲かる企業のために宣伝。しかし博打場が安倍政権で進んだ理由は、トランプ氏最大のスポンサーがサンズであるため。
 街頭宣伝で写真を撮り、SNS発信しかだめ「テレビは期待するべきではない、テレビは大企業のためのもの」、テレビは商売、それに正義を求めるのは間違いだが、視聴者がテレビのいうことを信じるのが間違い、自分のお得意様に失礼なことはできず、サラリーマンとしてお得意様には唾を吐かない、潰れるなら別。
 政権交代のためには野党共闘は必須、消費税減税を旗にしたらいいが、時間が経つと候補者調整は難しくなり、しかし枝野氏も消費税には柔軟になり、新自由主義との決別は必須。消費税5%なら毎日5%OFF。そしてリスナーへのメッセージ、次の選挙で野党共闘しても、投票率が上がらないとダメだが、それでも落ち込まず、あきらめないで欲しい、世の中を変えるのはラジオのリスナー一人一人、横に広げるのを続けてほしい、世の中は有権者が動くと変わり、山本さんも絶望せずやっている。。一発で倒せなくても、絶望せず続けてほしい、何十年も、支配者の築き上げたものを壊すのはむつかしい。山本さん、原発もそうだが、沖縄と同じ、勝つ方法はあきらめないこと、あきらめないのは権力者には嫌がられると締めくくられました。
 西谷さん、地球の歩き方、10/3に収録、トランプ氏コロナ陽性、これでトランプ氏は窮地になり、キリスト教保守派、福音派、アメリカの4人に一人が福音派、イエス・キリストの復活を信じて、エルサレムで亡くなり、キリスト教徒は一度は来たいという場所、そしてイエスが復活するならエルサレム、イスラエルとUAEの国交回復、福音派の票は増えて、日本で安倍氏、菅氏が創価学会の票で当選するのと同じ、福音派の持ち上げでトランプ氏は有利になり、イスラエルとUAEの国交回復、理由はイラン、シーア派は貧しく弾圧されて、アラブの春で立ち上がり、それをイランが支援、それをUAE、サウジアラビアが脅威と思い、中東は王様の国orそれを倒した国、サウジアラビアはアメリカから武器を世界一たくさん買い、支払いは石油、UAEも武器の代金を石油で払い、サウジアラビア、UAEは同盟関係、しかしカタールはイランと国交があるために仲間はずれ、で、カタールはアルジャジーラを持ち、西谷さん、2月に中東に行き、ドバイからカタールに行く直通便はこのためない。
 なぜUAE、バーレーンがイスラエルと国交を結んだか、アメリカの武器を持たないと民衆を押さえられず、バーレーンは淡路島くらいの島国だが、米軍第5艦隊がいて、7割はシーア派、バーレーンの王様はスンニ派であり、アラブの春で、エジプトのムバラク氏が倒されて、バーレーンのシーア派が立ち上がり、ハマド国王を引きずりおろそうとして、壮絶な戦い、デモ隊を、サウジアラビアの戦車で蹴散らし(サウジとバーレーンは陸続き)、放水→ゴム弾→実弾、それで鎮圧されて、バーレーンはテレビが岩田明子氏真っ青の大本営発表、それで収まるはずのものが、アラブの春はスマホ革命、サウジ軍がバーレーンの国民を殺すのをスマホで撮り、ユーチューブ発信、アルジャジーラが放映して、オバマ氏がバーレーン国王に注意するほど。バーレーン革命は成功するか、その際に日本は東日本大震災、そしてサウジアラビアの軍隊が鎮圧、99人犠牲。サウジアラビアの国王はアメリカに貸しができてアメリカに逆らえない。
 リビアでは、反米カダフィ大佐でアメリカが加担して倒して、王様はアメリカ、イスラエルに逆らえず、今回の国交回復、トランプ氏が選挙に勝ちたいため。
 トランプ氏はアメリカ大使館をエルサレムに移し、国連の反対。エルサレムを首都にしたらイスラム教が怒り、しかしキリスト教福音派にトランプ氏は受けるが、大統領はコロナ感染で大打撃、コロナを甘く見た、バイデン氏にチャンス。
 イランとUAEの緊張が高まったのもトランプ氏のため、トランプ氏のイラン核合意破棄は、武器を売りたいため。黒人がアメリカで殺されて、アメリカには4億丁の銃があり、アメリカではスーパーで銃が買えて、黒人がスピード違反で警官に捕まると、胸ポケットに手を入れたら銃を出すと思われて、先に撃つ、銃のあふれる社会はこれ、「アメリカが武器を作り過ぎたため」、武器も作り過ぎて、日本やサウジアラビア、韓国に売りつける。銃規制したら、銃のメーカーが困り、ライフル協会がトランプ氏に献金、トランプ氏は学校での乱射事件で、先生も銃を持てととんでもないこと、しかし銃、軍事産業の利権がトランプ氏を利して、黒人は極端なことをしていないのに、一部の過激な映像をテレビで流しているが、西谷さん、コロナでトランプ氏の虚像が潰れることを願い、トランプ氏落選を願うと説かれました。
 続いて、レバノン大爆発、歴史的背景、国は100年前までオスマントルコ、ドイツと組んで第1次大戦敗北、イギリスとフランスが割譲、シリアは歴史的には広いのに、フランスは岐阜県の面積のレバノンを切り取り、レバノンはキリスト教徒が中東に多く、酒が飲める。爆発の背景は、ベイルートが武器の集積地、アンダーグラウンドで武器が売買されている。
 杉を切って船で貿易、ベイルートは貿易の拠点、シリアのダマスカスへの交通の中心。イスラエル、シリア、リビアと周りで戦争をずっとしていて、武器商人が跋扈。レバノン政府は、キリスト教3割、シーア派、スンニ派3割、選挙をしない、選挙の前に大統領、首相、国会議長をそれぞれの宗派から出して、選挙せず腐敗、それでゴーン氏が逃げて、武器だらけ。
 硝酸アンモニウムが爆発と言われているが、武器、石油の取引は儲かる+アングラ、独裁国家の大統領、アメリカの武器産業も絡んでいて、レバノンの闇の武器市場があり、戦争が長引くと、武器産業は儲かり、平和にならないように、シリアはその典型、アサドが勝ちそうになると反対派に武器を与えて、そしてその逆、宗教が違うから戦うのではなく、そして戦うようにされて、そして日本は、中国脅威論が出る、だから沖縄の基地が要る、イージス・アショアがいるとされるが、F35爆買いしないと国民のためになり、仲良くなるのが9条を持つ日本の本来のあるべき姿であると締めくくられました。
 この番組で取り上げたゲストの本、安倍、菅、維新の8年の嘘を暴く、内田樹さん、佐高信さん、小出先生、宇都宮さん、平松さん、矢野さんとの対談を文字起こし、安倍・菅官邸と吉本興業の利権の関係を暴く、大阪万博の夢洲のこと、大阪城公園の吉本のための劇場を税金で立てて、なぜ吉本がこれまで維新、菅政権を持ち上げるのか、その本が10/12に発売、本屋さん、アマゾン(西谷さん嫌いだが)で買えます(https://blog.goo.ne.jp/.../f2d8791f409d58f152f4906c7f6cd517
 )。このラジオへの支援もよろしくお願いいたします。以上、路上のラジオ第36回でした。

コメント(1)

戦争は必要悪だと、武器を世界に売りまくって、世界に危機を起こさせて、また不安をあおって武器を売る。そんなアメリカこそが、悪の論理、悪の中心、それに、民族対立、宗教対立がからみ、世界から小競り合いがなくならない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング