ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2020/5/16) コロナ禍、関東大震災時の朝鮮人虐殺を再現したら市民主義の破綻することを警告する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
、検察庁法の安倍政権による改悪は民主主義、法治主義破綻を意味して阻止しないと国が潰れる!


 永岡です、和歌山放送ラジオ、ボックス金曜レギュラーの和歌山信愛女子短期大学教授、新聞うずみ火編集委員の伊藤宏さんのスピンオフ企画が第3土曜日の本日ありました。お相手は寺門秀介アナウンサーでした。


 報道するラジオの案内であったジャーナリストの平野幸夫さん、検察庁法改悪に、検察は安倍総理の暴政猛威増すを自覚せよとブログで説かれています、https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12597380488.html


 緊急事態宣言一部解除、サンテレビのニュースを見ると、神戸の中華街の南京町はまだ大半のお店はお休み、お気に入りの元町映画館は再開もしんどく(あまり観客を入れない、上映間隔をあける)など大変です。


 伊藤さん、今月もテーマはコロナ禍(この番組は5/15に収録)、このところコロナ禍のニュースばかり、自粛、39の県は緊急事態解除、和歌山県はどうするか、しかし先月も語ったが、コロナ禍で日本社会のデタラメぶりがわかり、解除されたと言っても解除の県とされていない都道府県もあり、問題点で気になったのは自粛警察、元々日本社会でギクシャクしたものが拡大されて、自粛警察で思い浮かんだのは関東大震災の際の自警団による朝鮮人虐殺であり、嫌な過去を思い出させるもの、自粛警察は当時の自警団と同じではないが、要請に反したものに声を上げるのではなく、匿名で貼り紙、嫌がらせ電話、他府県ナンバーに嫌がらせ行為、先行きの見えない中での閉塞感、おかしなことに、正当な抗議ではなく、正当に営業しているお店にも嫌がらせ、庶民の信頼感がなくなり、自粛の中で、伊藤さんは大学の人間で、コロナウイルス感染=悪と思われて、コロナ禍は政治、メディアにて感染したら悪という空気を社会が作ったのは問題。大学も遠隔授業=学生さんの安全確保、しかし、感染予防をして、少しはリスクを負うやり方ができず、学生さんに万一感染者が出たら大変。京都産業大学で感染者が出て袋叩きにされて、お店でも、お客さんの、従業員が感染したら大変として休業。


 休業で補償、先行きなしは戦時中の欲しがりません勝つまではと同じ、感染した、命を落とした方も大変だが、人々の心の中嫌なものを残した。


 大阪は大阪モデルだが、解除の和歌山も手放しで喜べず、伊藤さんは吉村氏の大阪モデルはおかしい、大阪スタンダードなどであり、仁坂知事はヨイショするのではないが、和歌山ではちゃんと検査して封じ込めて、しかし国としては検査はあまりに不十分で把握されていない。


 夏に向かって収束が目に見えず、庶民は冷静さを持つべき+病気は避けられず、どうやって共存して、感染者をどう受け入れるか、風邪をひいて非難されることはなく、今回は問題。



 ここで音楽、音楽業界で訃報が続いて、ゴダイゴの浅野孝巳さんがまだ60代で亡くなられて、ゴダイゴは西遊記のテーマ、タケカワユキヒデさんは伊藤さんの先輩、オリエンタル+インターナショナルだと寺門さん説かれて、ポートピアのテーマ曲もあり、流れたのはガンダーラでした、https://www.youtube.com/watch?v=u1Hhi7ArU7Y



 後半のテーマは検察庁法改悪問題、ツイッターで反対、伊藤さん、コロナ禍はこれからが大変、お金、労力をつぎ込まないと国は大変で、優先順位を考えてこれは今やるべきではない。1月に閣議決定、黒川氏の定年延長、黒川氏は政権の守護神と言われてもそれを抜きにしても、司法の独立は法治主義の根幹。コロナ禍で、安倍政権が庶民の生活感覚と乖離、アベノマスクはまだ来ず、お店で買えて、小さすぎて使えない、安倍総理は小さくて十分か?(笑)。そういうものに466億+不良品検品に8億。


 政治家が法を犯して裁くのは司法、それを安倍政権の中枢が捻じ曲げるのは問題、安倍総理は司法の独立は保てるというものの、実質的に、定年退職する黒川氏わ、働き方改革のことで改竄、検察官も公務員というが、庶民は抗議の声を上げたくてもデモ行進できず集会もできず、その中で、国会、委員会の中でデタラメなやり方。委員会で可決されたら、国民は何を信じたらいいのか?


 黒川氏が起訴に関わった政治家の事件はことごとく不起訴、モリカケ、甘利氏、小渕優子氏、山口敬之氏の逮捕状を握り潰したこと。市民社会の根幹は犯罪行為が罰せられること、しかし安倍政権に近いと罰せられないとなると、市民社会は破綻する。伊藤さんが法に触れることをして、自分が法だというと袋叩き、しかし安倍総理が法律、日本の長というようなもので、強行採決されたらこの国の法治主義は破綻する。


 そして、ツイッターで500万抗議の声、安倍総理が星野源さんと便乗は35万であり、500万の声を安倍政権は無視するな!憲政史上、世論はマスメディアの世論調査がせいぜいと寺門さん説かれて、しかし今はSNS、インターネットで市民が声を上げられる。自民党では一人で100万やったと嘯くものもあるが、民意を示すのは選挙だけではない。安倍総理は国民の声に耳を傾けると言っても支持者、世論調査だけ、それがネットで大きな声になり、それを聞け。自分の意向に会うもののみ声を聞いて、反するものを無視は民主主義ではない。多数決=民主主義ではない、今の国会は多数決で決めるのはおかしい。国会議員は一人一人が国民の代表であり、国会で発言で来て、党議拘束などはおかしい、政党が言うからと、自分の意向に反する投票は許されず、しかし検察庁法改悪は与党の中でも無理と反対して、そんなものをゴリ押しするのか、せめて社会が落ち着いてからやるべき。庶民は日々の生活で手一杯、ツイートするのが精一杯、それで国民の声を無視したら独裁、国民は税金を払う義務はない。これを仕方ないと見過ごしたら、ネトウヨは日本から出て行けと言うが、伊藤さんも出られるなら出たい。


 コロナ禍は社会に大きな影響であり、政治に関心のない人たちも主権者意識を持たないと、コロナ禍を乗り越えられず、政治の暴走を許してはいけないと締めくくられました、以上、伊藤さんのお話でした。次回は6/20です、この内容も、拡散して下さい!安倍政権の独裁を許したらこの国は破滅です!

コメント(1)

取り下げて、今国会中の採決なし!庶民のツイッター#の勝利です。すばらしい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング