ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/11/20) 安田菜津紀&逢坂巌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
政治広告を考える、国民投票と有権者のリテラシーが問われている&郷原信郎 桜を見る会の問題点を語る

 永岡です、J−WAVEのJAM・THE・WORLD、グローバーさんのナビゲート、水曜日のニューススーパーバイザーはフォトジャーナリストの安田菜津紀さんでした。グローバーさん、桜を見る会の昭恵氏の枠についてデジャブ感あり(=森友問題と同じ)と冒頭で語られました。

 桜を見る会の問題点、弁護士で元東京地検特捜部の郷原信郎さんのお話がありました。参院本会議で追及されて、法律に抵触しないかについて郷原さんのお話、推薦枠は自民党6000人、総理枠1000人+昭恵氏枠あり、有権者に露骨な利益供与の疑い、桜を見る会に招待=安倍氏支持=利益供与であり、法的なもの、公職選挙法について、安倍総理本人が有権者に利益供与だと公職選挙法違反、そして安倍総理が権利を持つ国の予算では形式的には公職選挙法違反にはならず、そして政治資金規正法違反か、安倍首相は安倍後援会では支出なし、それで政治資金収支報告書に記載していないだが、国会を見たら、安倍後援会の主催の前夜祭であり、本当に安倍後援会は関わっていないか、支払いは記載の必要のある可能性があり、安倍事務所→ホテルニューオータニに支払いは、安倍総理も認めて、ホテルニューオータニのようなものが事前に領収書をださない=安倍事務所が建て替えの可能性があり、ホテルから説明はなく、一般的に支払いなしに領収書はださない、都内のホテルは証言して、払わず領収書はあり得ない。ホテルで結婚式なら、先に支払わないとならず、参加者からホテルが徴収するとは考えられない。

 郷原さん、安倍首相がホテルニューオータニによる値引きなどを強調したら、ホテルニューオータニに便宜を図ってもらったことになり、ホテルニューオータニは国による利益供与であり、安倍総理は説明が難しくなる=ホテルと安倍氏の癒着であり、郷原さん、かなり深刻、モリカケ事件は周囲がやったものの、今回は安倍氏直接=説明責任は免れないと締めくくられました。

 安田さんの気になったニュース、桜を見る会、安倍氏は招待者のことを仕切っていた、それも1000人、論点は多いが、総理だけでなく周囲のことも、権力のことも問うもので、毎日、朝日も報じているが、安倍氏の元秘書、下関市の前田市長が安倍氏ヨイショをしている件、ツッコミどころは多いが、高齢者が喜ぶからいいではない、法律違反でなくても、事実上利益供与+安倍氏の答弁が支離滅裂、矛盾点をつくべき、明細なしは不可解、前夜祭の明細なし、これらに安倍総理は答えるべき、高齢者が呼ばれて名誉だと権威主義、こんな空気が安倍総理の周囲にあるなら大問題。

 そして、香港のデモ、イランでデモ、イラクでも反政府デモ、300人以上亡くなり負傷者数千人、安田さん10月に取材、北部に来られない、市街地の治安が悪く、インターネット遮断もあり、どうしてデモが広がったか、イラクでは若者の失業率が高く2割、自殺も多く、香港でも若者のデモ、イラクでも20〜30代が汚職だらけの政府に向かい、イラクの汚職はワースト13位、石油の取れる国でなぜ子供が貧困か、世界の目がいったん背くと、権力者のやりたい放題になり、香港でも、イラクでも人々が弾圧されていることに無関心ではいけないと説かれました。

 UP CLOSE、政治広告がアメリカのツイッターで禁止になり、フェイスブックは是認、これについて駒沢大学の逢坂巌さんのお話がありました。2016年のアメリカ大統領選挙は無党派層をツイッターが狙い撃ちでトランプ氏が当選、政治広告と選挙について、政治とメディアの専門家の逢坂さんが出て、政治広告の定義、政治的主体がお金を払い広告するもので、金を払う=テレビ、ラジオもそうかと安田さん問われて、逢坂さん、パブリシティ、CMはお金を払うもので、安田さん、お金を払っているか、政治家がインスタグラムについて問われて、逢坂さん、狭義の政治広告にならず、勝手にツイートは入らず、安田さん、FBでは呟きを課金して広告にできると説かれて、逢坂さん、メッセージを特定のものに出せる、個人をラベリングして、マイクロターゲッティングがSNSでは可能。

 安田さん、マイクロターゲティング、2016年のアメリカ大統領選挙への影響を問われて、逢坂さん、政治広告はそれほど影響力なし、CMを見て即買うことはない、しかしアメリカの選挙では合理的、勝てる選挙は、こちらは民主党、こちらは共和党となり、接戦の場合、郵便番号+年齢+支持政党でターゲッティングして、狙い撃ちのもの、SNSは親しい宣伝媒体、友達のツイートと区別できない。

 安田さん、狙い撃ちの効果を問われて、逢坂さん、効果と、選挙の候補者、接戦だとアピールをどうするか、影響力は強い。安田さん、日本だとネットと選挙の歴史は浅い、逢坂さん、日本だと選挙結果にインターネットの影響力はそれほどではない、自民党がFB、インスタグラムを使い効果は未定、しかし若い人たちにタレント、吉本と一緒だと安倍氏に親近感が醸成される。

 安田さん、自民党がviviとコラボして、政策よりイメージ、政党名がイメージ戦略になると説かれて、逢坂さん、やっている側はそれを狙い、小泉氏はそれで勝ち、八王子で小泉氏が来ると満員、90年代以降、お金の誘導で選挙はできず、世界的にメディアの影響は大きく、トランプ氏らメディア政治家が出た。

 安田さん、政治広告、ツイッター社は禁止、何百万人に影響として、これについて逢坂さん、CEOはマイクロターゲティングというのは前例がない、宣伝は効く、30代の男性で車が好きな人にマイクロターゲティング、しかし政治の場合は、政治と商品を売るのは違い、政治的なメッセージは稼ぐものとCEOは言い、広告と言うお金で広げるのはおかしいというもの。安田さん、お金ではなく、政治家の言葉で拡散すべき、そしてFBは受けての判断であり、事実関係もしない、FBのCEOは、信頼の判断は企業ではなく受け手がやるべきというものを説かれて、逢坂さん、ネットだと瞬間的に拡散できる、政治広告だと誤報はどうなるか?人々は100%正しい情報のみの発信ではない、政治、デモクラシーについて、政治家の発言にCEOはタッチせず、民間企業はタッチしないがFBの姿勢。

 プラットフォームの責任放棄かと安田さん説かれて、逢坂さん、FBはコミュニケーションの企業で責任はあり、政治広告で虚偽のあるものをザッカーバーグ氏は認めるのか?FBでは虚偽のもの、人を傷つけるものは制限だが、ザッカーバーグ氏は声を伝えてみんなが一緒になるとしている。安田さん、お金で虚偽を伝えていいかもあり、政治広告の禁止の際のメリットを問われて、逢坂さん、有権者はうるさくない、騙されなくなる、選挙ギリギリであいつはこんなことをしている、嘘で投票行動の左右されないことになり、候補者も汚い選挙をしなくて済む。

 安田さん、政治広告の線引き、自民党はviviとのコラボでどうかと問われて、逢坂さん、現代の広告は目の見えるところに商品を置く、コラボ広告だと、新聞でもニュースと表現されることもあり、虚偽をいわない、日本では景品は虚偽禁止、メディアでは性的、暴力は規制、様々な対応があり、安田さん、全面的に禁止より、プラットフォームで精査すべきでも、企業に追わせられるか、逢坂さん、ザッカーバーグ氏も言うが難しい判断であり、黒人差別の認められたいた時代に、黒人がNOを言う広告を認めるか、人を傷つける、ハラスメント、暴力には一定の規制には合意はあり、安田さん、ハラスメントは規制すべき、政治家はクリーン、有権者の判断、禁止のデメリットを問われて、逢坂さん、メッセージが減る、お金を持つものだと、ヘイトの連中も困るが、人権の宣伝も制約されて、お金をかけて人にものを届けるのはいけないのか?

 安田さん、有権者のリテラシーも問われる、政治広告はゼロにはならず、ネットで流れて、情報の受け手のあり方を問われて、逢坂さん、大きな議論は憲法改悪、政党のCM、憲法改悪でどうするか、LINEとヤフーニュースの統合もあり、憲法改悪とCM、パブコメをする、ザッカーバーグ氏もデモクラシーを議論して、ここに関わるべき。安田さん、国民投票と政治広告、テレビは広告料がほしい、逢坂さん、ザッカーバーグ氏、表現の自由の建前でビジネスであり、受け手のリテラシーが問われて、時間はない、対岸の火事ではない、安田さん、国民投票は喫緊の課題だと締めくくられました、グローバーさん、政党助成金のたくさんあるところは有利と説かれて、安田さん、プラットフォーム、メディア任せではなく有権者の意思表示が大切と説かれました、以上、安田さん、逢坂さんのお話でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング