ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】 ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です(2019/6/6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 吉冨有治 緊急検証・大阪市がなくなる、大阪徒抗争を語る
 永岡です、ABCラジオの、おはようパーソナリティ道上洋三です、話のダイジェスト、大阪市がなくなるを出されたジャーナリストの吉冨有治さんのお話がありました。

 その吉富さんの新著、近畿大学の金井啓子さんが大阪日日新聞で紹介しておられます、https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/gendai/190606/20190606030.html?fbclid=IwAR2amBJtF4cOKCTo_yljY4KUUFYFI0gYJWxVOGdVKrFE2q3U053b58snzPs 

 大阪のクロス選挙2ヶ月、知事、市長、市議会、府議会も維新が取り、この意味、吉富さん、緊急検証・大阪市がなくなる(https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190601/20190601039.html 大阪日日新聞の記事)を出されて、吉富さんは愛媛出身、今回の緊急出版は統一地方選の後、吉富さんはFacebookでコラムを連載されて、維新の圧勝で毎日コラムを書くと、2,3日目でこれを読まれた編集者が着目して、これを本にしようとして、速攻で5月に出すというので、吉富さん書きあげて、オファーから1ヶ月で緊急検証。

 昨日、大阪市役所で松井市長に会い、本を渡すと自分の悪口を書いていると言われて(笑)、タイトルはバツ印で大阪市章、松本創さんとの対談も入り、維新の強さ、4月のダブル選挙で、維新は風頼みではなく一般の政党、大阪の人々は維新に何を求めているか?徒抗争のこと、維新の強さは吉富さんの分析で、今まで大阪の政治をしてきた自民党への絶望感があり、10数年前は公務員厚遇、3セク破綻、これらは自民党に責任があるとしても、維新は2010年に始動して、大阪市への市民の怒りが維新とマッチ+橋下氏というカリスマが入り、橋下氏が2015年の住民投票で敗れて、維新は弱くなると思ったのに、橋下氏の力なしで維新は勝ち、維新は風頼みではない、コアな支持層+ふわっとした支持層が自民党はダメ、維新だと期待して、既成政党への絶望感で維新は強くなり、維新は登場して8年、新興勢力ではなく既成政党になった。

 選挙から2ヶ月、維新に刺客を立てられないように公明党はなびいて、道上さん、徒抗争で良くなるのか、維新は一丁目一番地で本当にやりたいかと問われて、吉富さん、懐疑的な人もいて、特に維新の市会議員は大きな声では言えないものの、揺れて、大阪市民は徒抗争をなんとなくいいとして、これまでの大阪と異なると漠然と支持して、吉富さん、徒抗争賛成の方を取材して、徒抗争の詳細は知らず、今までの自民党と変えてくれる、大阪は外国人観光客が多く、維新のおかげとおもい、徒抗争で大阪は発展すると漠然とした期待を持つ。

 道上さん、漠然としたものではなく、具体的なもの、法定協議会を問われて、吉富さん、今月再開、来年に徒抗争設計図、協定書が完成して、来年秋に住民投票のスケジュールは決まっている、道上さん、公明党の動きを問われて、吉富さん、公明党の市会議員、府会議員は全員徒抗争反対でも、本部は賛成、これは大阪の市会議員と府会議員の意向ではなく、はっきり言って維新との政治的な妥協、総選挙がありえて、橋下氏はテレビで公明党をつぶす=刺客を出すと発言して、公明党はビビり、統一地方選の結果を見て、公明党は下手したら全滅→維新と妥協、であり、住民投票、徒抗争賛成に本部はなり、大阪と本部の意向は異なる。

 道上さん、自民党の本部と大阪のものを問われて、安倍総理は解散の意向で、維新一強の大阪でのものを問われて、吉富さん、ダブル選挙は不明だが、参院選のみだと、公明党はむつかしい、維新は無難、しかし維新でも丸山穂高氏のスキャンダルは、大阪には影響ないが、全国的には影響があり、丸山氏は無所属で出るが、しかし今の勢いだと維新は大阪で勝つ。

 大阪市廃止の影響について、吉富さん、最初は変化なし、住所の変わる程度、しかし吉富さん徒抗争反対、ボディーブローのように響き、徒抗争について、今は東京23区をモデルにしてうまく行っていると言うが、東京との違いは、東京はお金を持ち借金なし、大阪市と大阪府は借金だらけ+東京都でも23区と東京都の間で問題があり、お金があっても揉めて、大阪でもそれは同じ、政令市廃止、特別区設置だと、財源は大阪府に行き、特別区のお金は府からどれだけもらえるか保証はなく、もし何かあったら、公共事業失敗だとツケは市民に来る、これが最大の問題である。

 この本、もっと詳しいものが載っているのです、おばパソのことも本に載っているそうです、自民党大阪は選挙に負けて、次は、と考えて来たのか、なのです、以上、吉富さんのお話でした。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング