ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブログミーツカンパニーコミュのこの企業の取り組みはすばらし!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
企業や行政の、「これは!」というエコロジカルな取り組みを紹介してください^0^

コメント(103)

野菜中心のお惣菜を調理販売しているRF1で買い物をしたら、二重包装した上に知らないうちに保冷剤まで入れられていました。

その日はたまたまマイバッグを持っていなかったので、やむを得ずビニル袋に入れてもらったのですが、なんだか普段の努力を無駄にされたようでカチンときました。

そこで、すぐさま会社にメールで「過剰包装を止めるよう」メールを送りました。
翌日早い時間に早速返信があり、食品衛生上、保冷剤を入れざるを得ないことや、汁が漏れるなどのトラブルや、「中身が見えて嫌」とのクレーム(←どんなクレームだ?!)が寄せられた経緯について書かれていました。

なんだか、少し言い訳がましくも感じましたが、環境問題については真剣に考えている旨も書かれていたので、今後に期待してみることに。

そしたら、その次に行った時から、「保冷剤をおつけしますか?」「簡単な包装でよろしいですか?」と必ず声をかけてくるようになりましたよ。客の意見にすぐさま対応し、改善する姿勢は、ちょっと感心しました。

あとは、一部のドレッシングに化学調味料入れるのを止めてくれればと思うのですが、それはまた別の機会に。

http://www.rf-one.com/
まっちゃんさん
RF1の改善する対応、すごいですねー。
店舗がたくさんある会社なのに、まっちゃんさんの声は末端の店員にまで届いたっていうのがすごい!
風通りの良い企業かも!

ついでにお惣菜をマイ容器で買うと割引…なんて省資源キャンペーンも取り組んでくれないかなあ。
メールを送ってみようと思います。
まっちゃんさんのメール、どの部署宛に送ったのか教えていただけたら嬉しいです。
【ローソン】
レジ袋使用削減で環境保護を!!
3月末より霞ヶ関と大手町から普及活動スタート
「コンビニecoバッグ」10万枚を無料配布
http://www.lawson.co.jp/company/news/1184.html

こりゃ、すごいわ。
お金掛かってますねー。
>ナツコさん
普通に、お問い合わせ窓口から送りました。
https://www.rockfield.co.jp/ask/b-rf1-list.html

でも、フォームがあることに気づかなかったので、メアドに直でメール送りました。デザイン的にちょっとアレですね(普通は、フォームの方が上)。
ローソン。ポケットに入るサイズなのはいいですね。

でも、マイバッグって、つい忘れちゃいませんか?

で、今思いついたのですが、コートとかブルゾンとかにフードをつけるのではなくて、専用のミニポケットをつけてエコバッグを入れてしまってはいかがでしょう?
服とワンセットなら、その服を着ている時は必ずバッグを持っているということになりますし、ファッションの一部として認識されれば、一般的に浸透していくのではないかと思います。服とコーディネートされたバッグを持っていたら、結構おしゃれですよね。
まっちゃんさんありがとうございます!
送ってみます〜^^
数年前からやっているのでご存知でしょうが
FM放送のJ−WAVEでは毎月1日をグリーン電力の日とし、継続的にCO2の削減に取り組んでいます。
http://expo.nikkeibp.co.jp/toshi/melmaga/mel_back/m051017.shtml

このような活動がほかの局にも影響していってくれることを
願います
http://cupnoodle.jp/refill/index.html

あの日清カップヌードルがリフィル発売みたいです

毎回出るあの容器がなくなるんですね!

けっこう驚きでしたが、今まで何故出来なかったんだろうとも思いました。

他のカップ麺も引っ張られて環境のこと考え始めそうですね♪
今日モスバーガーを利用したのですが
冷たい飲み物をたのんだら透明プラスチック容器でした。
容器の真ん中に
とうもろこしデンプンから作られたバイオマスプラスチックでてきております。
というような事が書いてありました。

そういえばモスバーガーは
野菜の産地や生産者の公開などを
一早く行っていましたね
マグカップでコーヒーを提供してくれていますし
マイカップなどをファーストフード界で使ってくれるのはモスかもしれません♪
愛知県小牧市にある、東海ゴム工業→TRIはCO2対策のひとつとして
、あまり知られてませんが、ビルの片側側面にソーラバネルを設置しています。
また緑化対策、地域の環境美化運動にも積極的に取り組んでおり、
三年前から、毎年、工場のすぐ横を流れる
大山川の、大規模な掃除を実施してます。
一度参加したことがありますが、掃除の後の木のある風景がとても鮮やかに感じられて、ハッピーでした
ギャル社長藤田志穂です。
私と同い年ですが、今までにたくさんエコ活動しています。
最近ではマイ箸エコキャンペーンとして、渋谷を人気読者モデルと歩きファッションと共有とゆう形でしています。
以前には、CDの自社制作した売り上げを寄付したり渋谷をキレイにしたいと毎週月曜日に掃除をしたりしています。


彼女のおかげでエコなどに興味を持てた…とゆうのもあります。
ぜひ見てください。

http://www.sifow.net/mobile/i/index.xhtml
>美智子さん、こんにちは。

面白い活動ですね!こうやって若い方たちがどんどん
楽しんでエコに関わっていくといいなぁと思いました。

みんな何かのきっかけを待ってるのかもしれないですよね。
そういう人たちにとって、すごく影響力のある藤田志穂さん
が一緒に動いてくれるのって、ドキドキしていいですね。

上のアドレスですが、リンクが上手く行きませんでした。

http://www.sgr-co.net/ed/parede02.html
↑こちらを見ていただいた方が分かりやすいかも…。
はまねこさん、美智子さん

エコな情報ありがとうございますハート達(複数ハート)
藤田志穂さんがこんなことやってるとは全然知りませんでした!!

エコはオシャレにかっこよく!!

いいですねー揺れるハート
若者が動いたほうが若者への説得力も影響力も高い気がします揺れるハート
マイ箸が日本の常識になったらいいのにぃー晴れ
はまねこさん、キムキ☆ユイスケさん>>
若い子が持つならオシャレなマイ箸☆
URLうまくとべなくてごめんなさい泣
携帯から毎回みていたモノで(;_;)
ギャル社長で検索していただいたらすぐに出ます!

志穂がプロデュースしているブランド・レイヴロッサクラリティでも先着何名かにマイ箸ノベルティーでつけたりしてました(^◇^)


この行動力は尊敬です!
千趣会で今、「宅配便エコポイント実験」という取り組みを行ってるそうです。

配達回数の少なさに応じてエコポイントがもらえて、商品や植林への寄付に交換できるそうです。再配達を減らしてCO2削減、燃料や人件コスト削減、ポイントで商品がもらえたり、植林に寄付できる、まさに『企業もうれしい、みんなもうれしい』ブログミーツな取り組みですね。

http://www.greenecopoint.jp/

サイトから転載
***************************************************

宅配便エコポイントとは、消費者が行うグリーン物流(物流における環境負荷低減)の取り組みに対してエコポイントを付与し、貯めたポイントを商品や植林への寄付等に交換できるという仕組みです。

宅配便の受け取りの際、お留守の時の再配達(不在再配達)は、トラックから排出される二酸化炭素を増加させています。この再配達を削減するために、エコポイントというインセンティブを活用し、消費者のグリーン物流への取り組みを推進します。

*****************************************************

こちらのHPによると消費者向けの宅配便のうち約6割が再配達になっているそうです。

モニターにならないと実験に参加できないのですが、
反響が大きく募集開始して一日でモニターの定員に達してしまったようですね。

ぜひいい結果がでてこの事業がレギュラー化されてほしい!
と思います。

まるさん>>
宅配便の再配達・・・。
意識したことありませんでしたが
確かにそうですね。

エコのための独自の切り口の取り組みを
企業がPRすることは、
知らせることでエコに対しての認識を高めることにも
効果があるのですね。
時々ネット通販を使うのですが、包装のゴミが気になっていました。(輸送のエネルギーもですが…)

今回「なちゅらるふーずリトルガーデン」というサイトでお買い物をして簡易包装を希望したところ、水ようかんのダンボール(リユース^^)と新聞紙で包まれて送られてきました。
さすが、エコロジー商品を扱っているだけあります。

「弊社ではダンボールと新聞紙の再利用でご対応させていただいておりますが、ごく稀ではございますが「失礼な!」という感じでお叱りを受けることもございます。全ての方にご理解いただくことはなかなか難しいと思っておりますが、今後ともこの方法は曲げずに取り組んでまいります。」(店長のメールより)

とのことです。
頑張って省資源を続けてほしいです。そして消費者もおおらかになっていくといいなぁわーい(嬉しい顔)

http://www.littlegarden.co.jp/
外国ではカバー・帯なしの書籍をよく見かけますが、日本であんまり普及していませんね。

「光文社」は環境へのコメント付きでカバーなしの本をシリーズで出しています。
使用する紙を国産間伐材のパルプ紙などで今後展開していったらすごいですね^^

以下、記載されていたコメントより***

光文社ペーパーバックスは、次のような大きな4つの特徴があります。
1.ジャケットと帯がありません。
 従来の日本の書籍は、いわば過剰包装であり、服にたとえればジャケットと帯という厚着をまとっています。そこで、これらをいっさい廃して、いつでもどこでも読めるというペーパーバックス本来の機能を重視して製作されています。

2.本文の紙は再生紙を使っています。
 これは、失われゆく地球資源を守るためであり、環境問題に少しでも貢献したい
 と考えているからです。

(3,4は省略〜)
こんにちは。
少し前の情報ですので既にご存知かもしれませんが、
韓国のスターバックスでは、リユース容器での飲み物のサービスが原則だそうです。
日本でも、持って帰りたいなら有料容器で、というシステムにしてほしいですね。

http://www.foejapan.org/lifestyle/gomi/stb/stb_040712c.html
名古屋市内を運転中、発電機つきの自動販売機をみつけました
みにくいのですが、ソーラーパネルと風車がついてましたo(^-^)o
自販機に近づいたら説明とかあったかも…場所は中川区の中川郵便局のそばでした。エコハウスなにかの事務所の前かな?こういう自販機増えるといいですね。(自販機自体、問題かもしれませんが)
ビックカメラ、展示されている液晶テレビなどの電源をOFFにhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=533952&media_id=49

年間2000万円ぐらい経費削減できるそです。すべての家電量販店で行われたら、すごい省エネになりそうですね

液晶テレビ、パソコンのモニタ、扇風機など、必要な時にだけで動かしてもらって試すのが当たり前になるといいな
tomo-pioさん
ありがとうございます!
ビックカメラ、すごい決断です!
みなさんがブログミーツのサイトに書き込んでくれた意見も、以前ビックカメラさんに送りました。
http://www.blog-meets.com/cmp/sendmsg.cgi?data=t&item=2

ブログミーツカンパニーへは明確な返答はありませんでしたが、みなさんの意見も含め、日本中の消費者の声が影響を与えた可能性もあると思いますウインク

大事なのはこれからですね!
もし今回の電源OFFに対して消費者からクレームが相次いだり、売り上げが落ち込んでしまったりしたら、すぐにもとに戻ってしまうどころか、電源OFFに踏み切った担当者は社内で冷たい仕打ちにあいふらふら、他社も「電源は切れないね」なんてなっちゃうかもしれません涙

ぜひみんなで、「ビックカメラ、あんたは偉い!」と応援メッセージを送りましょう!
そして引き続き、「お買い物は環境考えてるお店を選ぶわよ〜」な態度を伝えましょう♪
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/enquete/index.jsp

tomo-pioさん、ありがとうございました〜!
>小原直美σさん、これいいですね!

私も先日地元のお祭りに行った際、マイパックに焼きそばを入れてもらいました。
ノリのいい店員さんに「エコなお客さんいっちょーうexclamation ×2大サービスでお願いしま〜す!」と叫ばれて、ちょっと恥ずかしかったけど超大盛りにしてくれました☆「お箸も袋もいらないそうです〜、素晴らしいexclamation ×2」との大声に見送られて、お祭りも考えようによっては面白い広がりを見せるかもしれないなぁ…と思いましたわーい(嬉しい顔)
[98] SatowLisaさん、
す、すごいですね!それはマイコップを持って走るという事ですよね?きっと忘れた人用のモノも紙コップ以外で準備するんでしょうね。

どうやって運営されるのか、とても興味あります!SatowLisaさんはランナーで参加されるのですか?また続報を教えてくださいね!

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブログミーツカンパニー 更新情報

ブログミーツカンパニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング