ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海ナゾトキ情報局コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どのイベントにも属さない会話用です。
なんでもぞうぞ!

コメント(407)

白鳥庭園、Xに告知されてました
公式には載ってなかったので見落とし
Xフォローしておきました
頂ける感バッチは先回貰ったのと同じですね
余ってたのかな笑笑

>asterさん、情報ありがとうございました顔(笑)
白鳥庭園行ってきました

ほぼ一周します
設置物が可愛い顔(笑)
問題は簡単ですが、ちゃんと答えないとLINEが受け付けませんあせあせ
缶バッチはまだまだ沢山ありました

紫陽花や蓮美が咲き始めて綺麗でした
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   JERA park HEKINAN
   リアル謎解きゲーム
飛ばせ! 未来の気球“ゼロエミ号”
______________◢
■開催期間:2025年5月31日(土)〜11月3日(月・祝)
■参加費:無料

愛知県碧南市にある「へきなんたんトピア」が
リニューアルされ
「JERA park HEKINAN」になってから初開催!

謎解きも色々とバージョンアップ!?
お子様でも大人でも楽しめる謎解きに仕上がりました♪

▼詳細はこちら
https://efex.co.jp/event_more.html?id=130
【太田川駅前リアル謎解きゲーム〜サイコメトリーと開かずの扉〜】
開催期間 / 7月11日(金)〜10月19日(日)
*7/22(火)・8/12(火)・8/18(月)・9/9(火)・9/16(火)・10/14(火)
受付時間 / 10時〜17時(ゴール終了18時)
受付場所 / 東海市観光物産プラザ(名鉄太田川駅高架下)
参 加 費  / 700円
企画制作 / 株式会社エフェックス

詳しくは
https://www.tokaikanko.com/news/%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/nazotoki2025/

エフェックスはまだ公式発表してません
白鳥庭園、行って来ましたわーい(嬉しい顔)
数年ぶりだったけどやっぱ良い所です。
ドニチエコ切符の恩恵を受けて楽しんできましたあせあせ
私も白鳥庭園行ってきましたほっとした顔

そういえば前もここで謎解きあったな…と思い出してました。内容は全く覚えていない(え)ですが、傘亭にポスターがあったことや竹林の上に謎解きポイントがあったことは何となく覚えています。

その時の教訓を思い出し、虫よけ対策をばっちりしていったので、普段はよく刺されるけど、今回は一か所も刺されなかった(奇跡)

私もお抹茶しろぴーにしました。全種類まだいっぱいありましたので、多分6/15より前になくなることはないかも?

今回の謎解きランチは栄太呂の豚汁定食。このご時世にこのボリュームで800円だなんてうまい!

暑くなってきましたが、終わりが8/31だから暑くても行くしかないのか…。

ということで、曇りだからまだマシかと勝川駅前商店街謎解き「失われた金色の覇王樹(サボテン)」に行って参りましたウッシッシ

初勝川駅。サボテンを推しているようです。

御菓子処美濃屋で冊子をゲット。歩く範囲は非常に狭いので、暑くてもそこまで体力は削られません。

涼しさと座るところは鉛筆があるネクシティパレッタにありますので、暑さからの避難場所にいいかと。

謎は私には適度な難易度でした。もはや謎解きあるあるの解きなおしもありました。

LINEでクリア報告。クーポンプレゼント!と書いてありますが、特にクリアしなくても冊子をゲットすればクーポン使えるっぽいです。ちなみに使えるところは4店舗しかありません。

平日だからなのか商店街に人通りはまぁまぁあるもののにぎわっているという感じではなかったですね。




さて。謎解きを無料で楽しませてもらったので、今日の謎解きランチは勝川で食べるしかあるまい。

今後の謎解きを応援するために協賛店舗から選びますよ(´_ゝ`)

天ぷら やじま。美味しそうやな…。他もちょっと見てみるか…。

アジアンダイニング・ヤマの前でメニュー表を見ていたらお店のママ?がすごい勢いで出てきてセールストーク爆発(笑)

わかりました。エスニック料理とかも好きですし、ママの勢いもすごいですし、ここに決めた!

ママ推しのビリヤニを頂きました。スープもおかわりまでいただいておいしゅうございました。

食べきれなくてもお持ち帰りOKだそうです。食べきりましたが。

個人的には美味しかったですが、行く気がない方はママがやってくるのでお店の前で止まらないことをおススメします(笑)


他にも気になるお店あったからまた勝川で謎解きあるといいなーわーい(嬉しい顔)
イオン×鬼滅の刃 謎解き夏祭り
場所:全国の対象のイオン店舗
ジャンル:周遊型
期間:2025年7月18日(金)〜2025年8月18日(月)
価格:無料

詳しくは
https://online-event.aeonmall.com/zenshuchu-natsumatsuri/#nazotoki

対象店
「エンチョーさんの宝物を探せ!13」
カレンダー2025年7月1日(火)〜8月31日(日)

問題用紙を手に入れて、謎が解けたらお店の人に報告しよう!
お店に掲示されているマップを見て、お店に掲示されたパネルを探して謎を解こう。
参加賞とクリア賞をご用意していますのでみんなで挑戦してみてくださいね!
お近くのジャンボエンチョー・ホームアシストにGO!

詳しくは
https://www.tanteijelly.com/encho13

清須謎めぐりシリーズの第二弾が7/13(日)より参加費無料にて開催

詳しくは
https://newscast.jp/news/2023167

https://kiyosu-20th.com/

https://nazoxnazo.com/event/kiyosu_nazomeguri2/
「エンチョーさんの宝物を探せ!13」昨日やってきました
簡単で30分かかりませんでした
問題の場所もわかりやすくなってました
景品は特製マシュマロ
食べるのもったいないなぁ

「エンチョーさんの宝物を探せ!13」やってきました。

ずっと店舗が近くにないと思い込んでましたが、行けなくはないことに気づき初参加です。

屋外じゃないしね(重要)

ふんふん。これなら私でもヒントなしでイケそうですよ…。

( ,,`・ω・´)ンンン?5番目の謎で引っかかる。

LINEヒント!んー。

もっとヒント!んー。んー?それはいいんだけど…。

…え。ヒント終わり?ふらふら

最後の謎は他の答えから推察でわかったんですが(邪道)

結局、5番目の謎の答えは何となくこれかと思ったけど、解き方がわからなかったので、サービスカウンターのスタッフさんに聞こうかと思ったけど、ちょうど忙しそうだったので遠慮してしまいましたあせあせ

でもちゃんと景品は頂きましたウッシッシ

これは食べるのもったいないですねほっとした顔
太田川の謎解きクリアしてきました顔(笑)
問題の雰囲気が変わった?
思いつきにくい問題もあったけど、楽しめました顔(笑)
エクストラあり、自宅で解けます

クリア後はコラボスウィーツで祝杯クラッカー
謎付き缶バッチも購入顔(笑)
前にmozoワンダーシティでやってたやつだと思うのですが
名古屋駅のゲートモールタワーの三省堂でも開催されるみたいです。

【謎と発見のセレクトショップ】TAKARA PORT(タカラポート)【7/12(土),13(日)】三省堂書店名古屋本店で、謎解きイベント開催決定!!!! | タカラッシュ公式サイト https://share.google/GqDFbBE3TAss2k1gY


太田川駅前謎解きクリアしてきましたわーい(嬉しい顔)
問題説明が分かりづらいというか説明不足な感じで手がかりはどれ?
どーゆーこと?みたいなのが多かった印象でしたふらふら
たぶんパネルとやらが見つけられず力技で解いた模様あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
(アルファベットのやつ)
いつもより屋内が多くてあまり外は歩き回らなかったですあせあせ

聚楽園大仏に行きたくて急いでしまった感ありありダッシュ(走り出す様)
>>[382]
皆様、早速クリアされてますね。

太田川はもう少し涼しくなってから〜なんて思ってましたが。

>いつもより屋内が多くてあまり外は歩き回らなかったです

な、なんですと。

ちょっと視野に入れて考えようかしら…ウッシッシ
>>[383]

お店の周りとかうろつくと不審者になってしまうので苦手です。
落ち着かないので屋内こそ分かりやすい手掛かりにして欲しいのですが…
一部、すっごい分かり難かった印象でしたふらふら
清洲の謎解き第二弾クリアしてきました顔(笑)
須ヶ口駅で問題貰って、街道沿いを歩きます
web使います
問題に4時間くらいかかると書いてあったので途中までと思ってましたが、午前中で終われました顔(笑)

各話ごとに作業がありますが、作業がしやすい所に誘導してくれてるのが嬉しいですスマイル
おとづれた場所は、ゆっくり見たい所ありましたけど、なにせとても暑いので、写メだけ撮って、作業する場所で解きましたあせあせ
夏の謎解きは外は不向きですねー涙
第三話の問題拾ったら、何処でも解けます手(チョキ)

久しぶりに解きやすい謎解きでした
太田川では??になりましたからあせあせ
>>[385]

第二話で立ち寄るスポット「みずとぴぁ庄内」は月曜休館とありますが謎解きには大丈夫だったんですか?あせあせ
>>[386]
言葉足らずでした
クリアしたのは昨日です
南極観測船ふじ
開館40周年記念事業

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  リアル謎解きゲーム
   南極に行った犬
 ブルとホセとふじの秘密
____________◢
メインキャラクターである、南極に行った犬「ブル」と「ホセ」から依頼された暗号を解き明かす周遊型の謎解きゲーム。南極観測船ふじ、名古屋海洋博物館、名古屋港ポートビル展望室、名古屋港水族館カメ類繁殖研究施設の4施設を巡って楽しめるものとなっています。

詳しくは専用サイトをご覧ください。
専用サイト:efex.co.jp/fuji-nazotoki2…
専用サイト
https://efex.co.jp/fuji-nazotoki2025/

昨年、ユニモールにて「奇妙な個展」を開いた
マルーニ男爵が再登場!


◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユニモール×リアル謎解きゲーム
マルーニ男爵と空白の作品名
______________◢

■開催期間:2025年8月6日(水)〜8月17日(日)
■参加費:無料
ひらめきとアートを愛する「マルーニ男爵」シリーズ第2弾!

なんと今回も、クリアしてアンケートに答えてくださった方の中から抽選で豪華景品が当たるチャンスが!

参加費無料で、名古屋駅にお立ち寄りの際に気軽に挑戦できます!

▼詳細はこちら(特設サイト)
https://efex.co.jp/unimall-nazotoki2025/
モリコロパーク謎解き
中級&上級をクリアしましたわーい(嬉しい顔)
何度も来てるのに聞き慣れぬ場所指定され焦りましたあせあせ(飛び散る汗)
あまり行かない南の方に入ると道に迷う困り者です…
あんな端っこまで歩くとは…ふらふら


モリコロはムーンと遊んでもらいましたあせあせ
清須謎めぐり第二弾「放課後美濃路怪奇譚」クリアしましたわーい(嬉しい顔)

夏休み入りましたが猛暑日という事で誰もやってませんでしたあせあせ
と言うか、ほぼ誰も外を歩いてませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
暑いからなのか普段からそういう場所なのかわかりませんが…
もはや夏に屋外の周遊謎解きは歩くのも考えるのもかなりしんどいげっそり
市役所に車を停めて歩きましたが、
最終話の謎解き用推奨地まで歩くと戻る距離が長くなるので市役所へ戻り解き…
と思いましたが気まずかったので自宅で解きました電球

ただ謎解き自体はとても楽しめて良いものでした。
連日暑いですね。そんな中でも行けそうな謎解きを考えながら作戦を立てておりました。

まずは安定の屋内謎解き。イオンの鬼滅謎解きウッシッシ

相変わらずイオン謎解きあるあるのファミリー層にパネル前を占拠されながらもまずはパネルの写真を回収。

ベンチでゆっくり解こうかなーと思いつつ、いまいち私が好きなタイプの謎ではない&折り紙が待っていたので、家に帰って解こうと予定変更。

ランチとお買い物を楽しみました(イオンの思うつぼ)。

折り紙は自分の頭の固さを思い知りました…泣き顔



そして、南極観測船ふじ謎解き。

8月いっぱいなので、どっちみち暑いかなということで参加を決意(笑)

思えば去年は南海トラフ地震警戒宣言?が出た時期で何となく海側に行くのを躊躇してしまい、不参加でした。

今年は無事に謎解きに参加できて感謝ですむふっ

相変わらずふじのリアル人形に一瞬ビビるあせあせ

こちらの謎は全体的に私が好きなタイプの謎でした。

ある程度屋外移動はどうしてもありますが、建物内も多く、椅子と机がある冷房効いた休憩所も近くにあるので、外にいる時間は最小限にはできると思います。

南極観測船ふじ開館40周年記念でノベルティグッズのうちわをもらいました。

4施設共通券、または3施設共通券で来場したらもらえるそうです。

行く期間で変わるそうで、8/7までは竹うちわ、8/8〜8/16はマスキングテープ、8/17〜8/31はハンドタオルだそうです。

各日先着100名だそうなので、ほしい方は早めに行くほうがいいかと思います。

適当にポスターを見ていたので、3つから選べると思ってハンドタオルもらおう!と張り切っていましたが、期間で決まってましたあせあせ

でも竹うちわも可愛かったのでOKぴかぴか(新しい)



帰りにららぽーと寄って…。

蔦屋書店でぶらぶらしていたらまさかの「謎解きイベント開催中!」のパネルが…。

SCRAPの「書店に眠る秘密の扉」…やるしかないやろー。

冊子はなく、LINE読み込んでやるタイプで6問ありましたが、私でも10分ぐらいで終わりました。

最後にLINE画面をスタッフさんに見てもらい、カギのしおりをもらい、そこに書いてあるメッセージを送って終わり…。

まさかのバッドエンド…。

からの続きは書籍を買おう!!というシロモノでした(笑)

やりおるな…。買ってないけどひよこ
白鳥庭園で夏休み限定LINE謎解きやってます。
『しろぴーのぼうけん』7/26-8/31
クリアすると缶バッジか50円引クーポンが貰えるようです。
…暑い…ですが…あせあせ(飛び散る汗)
トヨタ博物館@長久手
2025/8/1(金)〜10/31(金)
リアル謎解きイベント 「来間家の秘密」
4コースあって、順番にやると良いみたいですね。

https://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/9117.html
クリアしてきました顔(笑)
まとめて報告

先週、名古屋港の謎解きクリアしてきました
前回よりライトかな
ブルとホセのかわいいコースター頂きました🩷

今日はユニモールの謎解きクリアしてきました
最後は、なかなか手応えのある問題で楽しめました顔(笑)
スタッフさんに「去年も見えましたよね」って言われて
嬉しかった顔(笑)
製作者さんともお話できて、満足です❣
ユニモール謎解きクリアしましたわーい(嬉しい顔)
地下街なので涼しくて助かります。
クリアカードとラムネ菓子を貰いましたぴかぴか(新しい)
その後…
太田川へ行って未回収になってたパネルを撮って来ましたあせあせ(飛び散る汗)
こちらは暑かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ユニモール謎解きからのイオン鬼滅謎解き第二弾に行ってきましたウッシッシ

やはり屋内謎解きが手(チョキ)

色々場所の勘違いをして無駄にユニモールをウロウロしてしまう…。

私にしてはまぁまぁスムーズに解けたんですが、最後の謎はさっぱりわからなくてヒントーあせあせ(飛び散る汗)でした。


イオン謎解きは自宅で解くことを前提にパネルの写真だけゲット。

第一弾よりも解きやすかったです。


さて。狙っている謎解きで屋内は終わってしまった…ひよこ
名古屋へ地下鉄で出向いたので…
白鳥庭園のLINE謎解き『しろぴーのぼうけん』をクリアしてきましたわーい(嬉しい顔)
前回よりもちょっぴり短め。
暑さから逃れて木陰に入ると蚊に刺されまくりでしたげっそり
トヨタ博物館の謎解き、4コース クリアしてきました顔(笑)
1回目 1、2と3の途中まで
2回目 3と4の最後手前まで
2回目は凄い人で、開場前に長蛇の列げっそり
レストランも11時にはもう1時間待ちげっそり
人が多いのは耐えられないので、後少しでクリアだったけど帰宅涙
今日 4の最後を回収して報告顔(笑)
3列ビンゴでオリジナルブルバックカー頂きました顔(笑)

折角なので、ガイドツアー2つとカフェして、9列ビンゴ❣
フォードモデルTツーリング乗車撮影会してもらいました顔(笑)
先着10組のところ、6組めでした顔(笑)

謎は程よい難しさで、キャストを絡めたりして楽しかったです
また、ガイドツアーも特別なものを見せてくださったりして楽しかった
お薦めです❣
私はゆっくりやりましたが、一日でクリアされた方々いらっしゃいますあせあせ
9月に入ってもまだまだ暑いですねーげっそり

市政資料館謎解き第4弾に行って参りました。

屋内だけど、まぁまぁ暑い市政資料館…。でも去年は出遅れ、特製木製プレートゲットできずだったので、今年は早く行くで手(グー)

正直、謎6のコトラの謎解きはわからなかったんですが、答えは簡単だったからスルー(え)

最後の謎の答えが「合っている…よね?」という感じで、受付に報告。

相変わらず、答えの確認はしないんですね。「お疲れ様でしたー」と回答用紙を渡されておしまいでした(笑)

一緒にやったスタンプラリーも全然確認されず、ポストカード頂きました。

クリア賞は定番の缶バッチ。今回の絵柄が全体的に私的にはいまいちだったので、新キャラ根古田みい柄2にしました。

そして、今回はちゃんと木製プレートゲットウッシッシ神剣神鏡柄でした。

昨年のステンドグラス柄木製プレートが悔しすぎたので、スタッフさんに聞いてみたら

「資料館カードを10枚集めたらもらえます」と…。

ハードル高すぎ泣き顔
先週の水曜日に市政資料館の謎解きクリアしてきました
一時間くらいでした
ちょっと解き方の分かりくい問題もありましたが、それほど難しくはなかったです
啓次郎の建物に対する思いが詰まった問題でしたね顔(笑)
クリア賞の缶バッチ、
私も去年の方が私好みだったので、根古田ちゃん頂きました
報告受付の方が今回は亀好きさんのおっしゃるような方でした涙
いつもの方だったら報告が楽しかったのですがー
残念でした涙
クリア後は定番のミックスサンドイッチと小倉トースト&バナナジュース
美味しゅうございました❣


そして、
まだまだ暑いので、外周遊は控えていたのですが、今日は曇り空だったので、岡崎城の謎解きを決行してきました顔(笑)
去年よりは易しめ、ただ、謎六で閃くのに時間かかって…
1時間ちょっとでクリアしましたうまい!
あのタイプは苦手かなあせあせ
今回もクリアファイル
新バージョン
名古屋市市政資料館謎解き4クリアしてきましたわーい(嬉しい顔)

館内がやや薄暗いので写真が小さくて見づらかったりイラストの色が分かり難かったり…
現場と明るい休憩室を行ったり来たりしてましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
問題の出し方含めて全体的に分かりづらかった印象です。
今日はジットリとした天気だったので建物内は涼しい空気で休憩室に至っては快適でしたあせあせ
岡崎城謎をクリアしてきましたわーい(嬉しい顔)
もっと晴れると思ってたのに曇りでがっくり曇り
去年は家康館での撮影禁止エリアの写真がLINE入手できる救済があったのに、
今年は何も無くて残念すぎました泣き顔

いちかわがいつも開いてない…あせあせ(飛び散る汗)
ついに当たり前のように熱中症アラートが届く日々が終わり…。

この時が来ましたウッシッシ

清須謎にやっと行ってきました。

相変わらず無料でこのボリューム&クオリティはすごい。

曇りで持つかと思ったら、須ケ口駅に着いたら結構な雨…。

ですが、おそらく私と同じ作戦で「涼しくなった行こうと思ってた組」の方々が結構駆け込み参加されていました。

ほぼ外だからこれは猛暑日はかなりきつかったでしょうね…。

折り紙要素もあったので、写真撮るだけ撮って雨をしのげる所でまとめて解きました。

謎は解きやすい感じで、雰囲気もいい感じでしたほっとした顔

今回の謎解きランチは…。

ココイチ一号店で店舗限定メニューの清須からあげまぶし。名物として推しているようです。

カレーに負けないからあげでした。おいしゅうございました。



そして、別日に太田川謎解きに参加。

相変わらずのプラザスタッフさんの「いってらっしゃーい」に送り出され、出発。

太田川駅周辺にどんどん詳しくなっている自分。超方向音痴ですが、方向がわかります(笑)

最初の駅ポスターの謎から詰まるふらふら

ルールはわからないものの多分落し物はこれだろうなと思いましたが、すっきりしないので、LINEヒント!なるほど…。最初からこれで先が思いやられますな。

ステップ2のBの問題は見つけられなくてウロウロと超不審者でした。あえて謎解き冊子をわかりやすく手に持ち、謎解きしてるよアピールは忘れず(笑)

ステップ4はかなりヒント見てしまいましたが、後半はスムーズに解けました。

ただ、某広場のその場所にあるものを見て謎を解こうのところでたまたまお姉さんがお弁当を食べてみえてまぁまぁ接近しないと展示が確認できなそうだったので、「うわー。どうしよう」と思い、先に3階行って解いたけど、まだランチ中で(笑)

結局、ここでも謎解きしてるよアピールをしつつ、図々しく展示をさっと確認してクリアあせあせ

探すのが面白かったです。

謎解きランチはもはや太田川謎解きの定番。くらそっと。クーポンも使わせてもらいました。

いつもの福ちゃんランチは完売だったので、くらチキカレーにしました。

いつもカレー気になりつつ、福ちゃんランチにしてしまっていたので、カレー食べられて良かったです。おいしゅうございました。
嬉しくて連日謎ざんまいウッシッシ

半田の謎解きに行って来ました。半田赤レンガ建物と新見南吉記念館を巡ります。

なんとなく予想してましたが、多分子供向けでかなり簡単でした。

私は記念館の方でゴールしました。クリアごほうびは手作りガチャガチャ回しでした。

カプセルも紙製で再利用しているそうで、お返ししましたほっとした顔

はちみつ飴が3つ入っていましたぴかぴか(新しい)売店でも売っているものだそうです。

ごほうびの種類は色々あるのかな?

彼岸花が有名だったみたいで、記念館前でごんの秋まつりやってました。

あまり咲いていなかったですが、ポスターの写真は満開で真っ赤だったので、場所や時期が違ったのかしら。でも結構人はいました。

土日は無料の観光周遊バスがあることを知り、帰りはそれで駅近くまで行って帰りました。頑張って歩いて駅まで戻ろうと思ってたので、ラッキーでした。

ログインすると、残り368件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海ナゾトキ情報局 更新情報

東海ナゾトキ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング