ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海ナゾトキ情報局コミュの【愛知離島】三河湾【10/28〜11/25】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島謎解き

【日程】
2018年10月28日(日) 蒲郡or師崎発着  佐久島・伊良湖巡り

     11月11日(日) 吉良宮崎or師崎発着  蒲郡・日間賀島巡り

   11月18日(日) 25日(日) 吉良宮崎or蒲郡発着 佐久島行き

【場所】
日間賀島 佐久島 伊良湖 蒲郡(ラグーナフェスティバルマーケット)

【料金】
・10/28 11/11
大人2.000円、小人1.000円(往復船賃込)

・11/18 11/25
大人1200円 小人600円 幼児100円(往復船賃込)

【謎制作】
GOGO三河湾協議会

【公式サイト】
http://taikenplan.jp/gogomikawa/2018/

http://taikenplan.jp/program/list.php?category=%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%bb%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84

コメント(8)

今年で3回目ですね、秋に行われる島謎解きです。
島の観光やグルメも楽しめて、謎解きも出来、乗船料もだいぶお安い
と三拍子そろった感じです。

去年までと同様であれば、乗船前にキットが渡され
島での滞在時間中に謎を解いて回答を提出する形式。
(回答は後日サイトで公開)

今回、コースによる謎解きの内容が異なるのか?
ちょっとサイトでは分かりにくいのですが
佐久島と日間賀島で計2種類の謎解きが用意されていて
二島めぐりのコースならば両方楽しめる形だと思われます。
違ったらすいません。
昨年参加したからなのか
「みかわdeオンパク」のパンフレットが届きました


で、どういった差が有るのか分からないのですが
上記の「GOGO三河湾!」のサイトに掲載が有るイベントと分けて
「佐久島クルーズ&謎解き」と言うのが出ていました
http://www.240kanko.com/2017_sakushimacruise/

こちらは10月7日(土)、8日(日)と
11月5日(日)、19日(日) の四日間で
行き先は佐久島のみです。

また、「ぐるっとプチ旅」として
+600円で昼食に大アサリ丼が付くプランも有るようです。
http://taikenplan.jp/mikawagon/

どちらも「みかわdeオンパク」のプログラムですが
どういった差で分けているのか良く分からず、
両者の謎解きが一緒なのか、別の物なのかも気になるので
明日にでも一度問い合わせてみようかなと思います。
TAMさん、いつも情報ありがとうございます。
この謎解きに参加したいと思っているのですが、どのコースに申し込めばよいのか悩んでいます。
詳しい情報わかりましたらまたよろしくお願いします!
>>[3]

どの港から出発するか
佐久島と日間賀島の両方に行くか片方に行くか
何日に行くか

が選択肢ですね。

西尾市観光協会に問い合わせた所、
回答はこんな感じでした。

・佐久島の謎解きはどのプランでも同一
・二島めぐりの場合は、加えて日間賀島の謎解きも有る



という事で、謎解きを両方やりたい場合は
二島めぐりのプラン(10/1か10/22)に行くか、
日間賀島行(10/1のみ) と 佐久島行(多数) の二回行くかですね。

二島めぐりの場合、島の滞在時間がそれぞれ2時間程度になる為
去年と同様なら各1時間ちょっとくらいのボリュームを
想定して作られているかと思います。
佐久島と日間賀島 どちらの問題も
謎解きに専念すれば1時間かからないくらいでした。

どちらかと言うと日間賀島の方が難しく
謎解き馴れしていない方の場合は
解ききれないかもしれません。

2島めぐりの場合でも割と観光に時間を裂けますので
めいっぱい島を楽しみながら周るのが良いと思います。
公式サイトの方で解答発表が出てますね。
ちょっと気になっていた部分が有ったんですが、そのままでした。

一月まで公開と有るので割とすぐに消えてしまうかもしれません。

今年は生憎の台風で後半が潰れてしまっていたようで残念ですが
また来年も有れば参加させて頂きます。
トップを更新しました。

今年は謎解きとしては4カ所あるようですが
2カ所巡りが2種と、佐久島のみのプランが有るようです。
>>[7]

島のやつは、いつか行ってみたいですね。船に揺られてる間は、すごいワクワクするんだろうなぁ〜って思いまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海ナゾトキ情報局 更新情報

東海ナゾトキ情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。