ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2011年5月の Apprez Update

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若葉色・・・私の大好きな色です!
緑眩い爽やかな季節がやってきました。

東日本被災地の方々にも、心地良い5月の風のような
清清しい出来事が沢山起りますように・・・

それでは、さつき号のご拝読よろしゅう頼みまする。

アプレは英・仏会話、留学カウンセリングなど語学に関する
トータル・サポートを目的として、日々邁進しております。
お気軽にお問合せください♪


Contents.............................★★★
★★★.................................
1.アプレ最新情報:Saturday lesson         
2.English Tip of the Month!
3.アプレ 留学情報 : ビクトリア大学最新情報
4.英語なんでもQ&A
5.生徒さんインタビュー:第45回 S.Tさん
6.Apprez Academy セミナーのお知らせ「小さな国際人の育て方」
7.Steve 海外出張のお知らせ
........★★★.........................
★★★.................................

.................................★★★
1.アプレ最新情報: Saturday lesson
☆☆☆.................................

英語レッスン行きたいけど・・・平日は忙しいし時間な〜い(><)
という貴方! 
アプレでは土曜日レッスンを開催しており、
レッスン枠を増やし、ご好評いただいています!
先着順になりますので、いっぱいになってしまったらごめんなさい!
このチャンスをお見逃しなく♪ どうぞお早めにご予約ください。 

★土曜日 11:00〜17:00 (レッスン終了時間)
 *60分、90分どちらも可能です。
空いていれば、お一人で 2コマ入れることもできます。

ご予約は、お電話かメールでご連絡ください。
アプレ
Tel: (03) 5338-0577
http://apprez.com/contact/contact.html

皆様のご連絡をお待ちしています♪


.................................★★★
2.English Tip of the Month!
☆☆☆.................................

やはり“好きこそものの上手”というように、もしも英語が苦手!と
思ってらっしゃる方、何か好きなことで英語に結び付けては如何ですか?
例えば、スポーツ好きの人なら、スポーツ用語とか海外の番組で
ゲームやっているのを見るとか。
音楽好きなら、洋楽を沢山聴いて覚えたり、口ずさんだり!

私は相田みつをさんが大好きなんですが、アプレに相田さんの文を
訳した本があったので、今回はそれを取り上げてみました。
好きだから知りたい!英語だったら何て表現するんだろう。。。と
興味が沸いて知らず知らずに英語も身につく!なんてこともありますよ!

本当に素敵な言葉がいっぱい!


くさびだから 一番大事なところへうつ
くさびだから 見えないようにうつ


これは「あなたのこころがきれいだから」対訳 
相田みつを作品集3からの抜粋です。

例えば上の文章を英語では →

Because it's a wedge,
It's driven into the most important place
Because it's a wedge, It is never seen

私の好きな文をもう一節ご紹介します。

みんなほんもの

トマトがねぇ 
トマトのままでいればほんものなんだよ
トマトをメロンに見せようとするから
にせものになるんだよ
みんなそれぞれにほんものなのに
骨を折ってにせものになりたがる

Everything is real

Tomatoes, you know, are real
That is, if they remain tomatoes
If they try to be melons, however, they then become fakes
Though everything and everyone is real in their own way,
It seems we always try so hard to become fakes

う〜ん・・・
相田みつをさん、本当に“人間”をわかっていらっしゃるなぁ
と実感!
因みに国際フォーラム内の相田さんの美術館には
かれこれ7,8回は行ってます^^;;
いいですよ〜

こんな風に、好きな文集の英訳で勉強するのも
お勧めです^^

嫌だ嫌だと思っていると進まないので
どうぞ好きなことで英語をはじめてみてください!
苦手だと思っていたのに、いつの間にか
楽しくて楽しくて仕方なくなるかもですよ^^

さて、あなたは何がお好きですか?
ますは好きな事を探してみましょう!


English Tips をもっと知りたい方はコチラ!

    ↓
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/


.................................★★★
3.アプレ留学情報 :ビクトリア大学最新情報
☆☆☆.................................


ビクトリア大学2011年最新情報!
さて、今回はビクトリア大学よりサマープログラム情報です

ビクトリア大学はカナダの優秀な大学の一つとして評価されている優れた大学。
世界的にみても最高水準のESL技術を生かした授業と、エキサイティングな
アクティビティーを組み合わせたプログラムを行っております。
長期は無理でも短期なら…。とお考えの方は必見!!
それでは、詳細を見てみましょう!

夏期集中アカデミック英語プログラム
こちらのプログラムは春、秋学期と連携しており、
9週間の夏プログラムとなっています。
講義はアカデミックな内容になっており、秋学期に向けて
よりレベルアップを図ることができるでしょう
WEB:http://www.uvcs.uvic.ca/aspnet/Program/Detail/?code=ELAI001.

職業体験プログラム
・英語職業体験プログラム
学生は12週間の英語プログラムに伴い、地元企業に行って、
英語で職業プログラムを体験できます!(4〜6週間)
詳細はこちら→http://www.uvcs.uvic.ca/aspnet/Program/Detail/?code=WORKEXP.

・ついに実現!英語プログラムと有料インターンシップを兼ねたプログラム
詳細はこちら→http://www.uvcs.uvic.ca/aspnet/Program/Detail/?code=ELCEIP

・ボランティアプログラム:英語スキルを向上させ、ボランティアにも参加可能!
詳細はこちら→http://www.uvcs.uvic.ca/aspnet/Program/Detail/?code=VOLUNTEER

ワーキングホリデーをお考えの方や、カナダで就職してみたい!
という方にはぴったりのプログラム
ぜひぜひアプレお問い合わせください!



【PR】
Apprez は留学のトータルサポートを行っております。
学校選びからホームステイ先の決定までお手伝いさせていただきます。
留学をお考えの方は是非アプレにお問合せ下さい!

無料留学カウンセリングの詳細はこちら
http://www.apprez.com/counseling.html
留学カウンセリングのご予約 (無料)は  Tel: 03-5338-0577
Apprez (アプレ) まで


.................................★★★
4.英語なんでも Q&A
☆☆☆.................................

【今月の質問】

「旅行中の食事がとても心配です…。
 使えるフレーズや知っとくと便利な初級フレーズを教えてください!!」


一般的には「Can I…?」(〜をください。〜してもらえますか。)
というフレーズを使います。
相手に何か聞く際に使うので知っておくと活用場面は多いと思います。

今回は、皆さんが良く行かれるであろうカジュアルレストランやファストフード店等
で使える「Can I…?」シリーズのフレーズをご紹介しましょう。

まずはお店での注文フレーズ

・Can I have some water? (お水もらえますか?)

・Can I have five hot dogs? (ホットドッグ5つ下さい!)

・Can I have two pieces of chocolate cake?
(チョコレートケーキを2つください。)


普通、日本ではファストフード店の注文カウンターで、
お持ち帰りをテイクアウトと言いますよね?
外国では、持ち帰りを to go,
店内で食べます、というのを for here といいます。
このフレーズは注文品の後ろに付けます。

例えば:
・Can I have ten hamburgers and six french fries to go please?
(バーガー10個とフライドポテト6つ持ち帰りで!)

・Can I have two quarter pounder sets for here please?
(クォーターパウンダーセットを2つ!店内で!)

パン屋等に売っているジャムが気になるかもしれません…。
こんな時は、

・Can I buy this jam? (このジャム売ってますか?買えますか?)
と言ってみるとお店の人と親しくなれるかも!?

また、こんなフレーズを耳にするかもしれません。

・Can I have low fat milk? (低脂肪ミルクお願いします)

「低脂肪の〜」という語順でミルクやバター・ヨーグルトなどに用います。
他にもカフェイン抜きのコーヒーを → decaffeinated (decaf) など。
健康志向の方が多いんですね!

以上、本日は初級編でしたが、次回また中・上級編もご紹介致します^^

【番外編】
少し高級なレストランなら「Can I」の代わりに
「May I…?」若しくは 「I'd like to ....」
を使った方がいいでしょう。

・May I have a glass of red wine? (赤ワインを一杯頂けますか)

・I'd like to have two green salads and one carrot soup.
(グリーンサラダ2つとにんじんスープ1つ下さい)

                     
英語なんでも Q&A では、
皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニュースレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。
http://apprez.com/contact/contact.html

.................................★★★
5.アプレの生徒さん大紹介! 第45回 S.T さん 編
☆☆☆.................................


アプレには楽しい生徒さんが多くいらしています。
是非、皆様にも紹介したい今月のゲストは,T.Sさんです。

Q: オフの日はどのように過ごされていますか?

A: 気候の良い時はゴルフが多いですね。後は家で仕事をしたり・・・
  まぁ、ワインが好きなので飲んでることも!

Q: 英会話をはじめたきっかけは何ですか?

A: この夏米国に出張があるので、それまでに英語で普通にコミュニケーション
  取れるようになっておきたくて。向こうではセミナーにも参加するので、
  特にリスニング力をつけておきたいと思いました。

Q: アプレを選ばれた経緯は?

A: とにかく家から近所でないと続かないと思ったので、中野坂上で検索したら
  アプレにヒットして・・・ しかもホームページを見てたら、
  同じ職業の方で以前にアプレを受講された方の感想が掲載されていて、
  私のニーズに合っていたので決めました。

Q: レッスンはいかがですか?(講師についても)

A: 自分のペースで出来るし、疑問があればその場で即聞けるのが良いです。
  講師はとても気さくで話し易く、レッスン・講師共に満足しています。

Q: レッスン前と比べて変化はありましたか?

A: 宿題も出るのですが、ショートスピーチの内容を考えたり、
  英作文を構成したりと、毎日何かしら英語漬けな感じですので、
  英語を考える時間が断然増えました。
  スピーチや文章などに自分の考えも投影させるので、
  そういった点でも向上出来ますね。

Q: 今後英語をどんなふうに使ってみたいですか?

A: 普段から仕事で英語の読み書きはあるのですが、
  外国のお客様が来日した時、英語が話せると接待にも参加でき、
  タダで美味しいお酒が飲めそうで楽しみです。
  そういう場にも声がかかると、また頑張ろうと、良い循環になります。

Q: では今後の目標はなんですか?

A: ビビらず外国人と喋れるようになりたいです。 
  実はこの夏娘が生まれるんですが、将来家族で海外旅行などした時に、
  難なく喋って「お父さん、やるじゃない!」と思われたい。
  父親の威厳を保てる?かな?(笑) 

以上、Sさん、ご協力大変ありがとうございました。

可愛いお嬢さんの誕生が待ちきれない様子で、
そこには優しいお父さんの笑顔がありました。 
きっといつか海外でカッコ良く英語を披露し、その傍で素敵な娘さんが
「お父さん、やるじゃない!^^」と、夢が叶ってることでしょう!

どうもありがとうございました!
これからも、どうぞ宜しくお願い致します

.................................★★★
6.Apprez Academy セミナーのお知らせ「小さな国際人の育て方」
☆☆☆.................................

来る、5/21(土)、Apprez Academy で「小さな国際人の育て方」
と題してセミナーを開催致します。

近年グローバル化が進み、小学校高学年から英語学習が始まることになりました。
お父様、お母様の中にはお子様の英語教育についてご不安を抱かれている方も
多いかと思います。

・うちの子は、まだ、アルファベットも知らないのに、大丈夫だろうか…。
    
・グローバル社会で通用するコミュニケーション力を身につけさせたいけど、
家庭でも何かできる事はあるのかしら…。
  
このようにお悩みの方はぜひご参加を!
代表のSteveが自身の体験を交え、また脳科学の視点から幼児期の効果的な
英語習得法をお話しいたします。

セミナー後は、懇親会を開催いたします。(無料)

皆様のご参加をお待ちしております!

日時:5月21日 土曜日 14:00〜
場所:アプレアカデミー
お申込み方法:下記お電話、もしくはメールにてお申込みください。

電話番号:03-6319-5238(平日10:00〜17:00) 
http://www.apprezacademy.com/contact/index.php

.................................★★★
7.Steve 海外出張のお知らせ
☆☆☆.................................

代表の Steve が、以下の期間、海外出張いたします。
この期間は、スタッフと他の講師が精一杯対応させていただきます。
Steve にご用の方は、6/13(月)以降にご連絡くださいますようお願いいたします。
出張期間 :5/26(木)〜6/12(日)

尚、今回の出張にともない、One Coin英会話は5月の中上級(5/27)と6月の
初中級(6/3)をお休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願い申し上げます。



アプレのブログもどんどん更新しています。
英語に関するTIPSなど話題満載でお届けしておりますので
ぜひアプレブログもご覧ください☆
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング