ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Apprez (アプレ)コミュの2月の Apprez Update (最新情報)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アプレ最新情報 2月号
Contents----------------------------------------★★★
★★★-----------------------------------------------

1.英語新コース開設のお知らせ
2.英語ブログ開設のお知らせ
3.トリノ・オリンピックをみんなで応援しよう!
4.Cooking in English2月・3月メニューのお知らせ
5.アプレ 留学情報 カナダ留学フェアに行こう!
6.英語なんでもQ&A
7.今月のTIPS
8.アプレのスタッフ大紹介! 第七回 日本語 松本先生編

------★★★-----------------------------------------
★★★-----------------------------------------------


-----------------------------------------------★★★
1.英語新コース開設のお知らせ
☆☆☆-----------------------------------------------

アプレでは、春から始まる新英会話コースを続々企画中です!
とっても楽しい「ちょっと頑張る系」と、お仕事に役立つ「転職・キャリア系」。
あなたにピッタリのコースを探してください!

1.ちょっと頑張る系
ほんのちょっと頑張るだけで、英語のコツがつかめてしまう…、
そんなコースがたくさん揃っています。
例えば…
・English for "Cooking in English"
・発音矯正コース
・DVD観賞コース
・ホームステイ英会話

2.転職・キャリア系
外資系への転職には欠かせない、英語力。
転職を考えている方にぴったりのコースです。
例えば…
・英文履歴書の書き方
・英語面接対策コース
・新TOEIC、新TOEFL対策コース

今回はその中の2コースをご紹介いたします。

□□詳細情報--------------------------------------□□

【English for "Cooking in English"】
「Cooking in English」と英会話クラスがセットになりました。

★主なレッスン内容
調理器具などの用語紹介
調理方法の指示読解
料理や料理英会話に関する会話練習
★オススメしたい人々
Cooking in Englishに参加したいけれど、英語に自信のない方。
Cooking in Englishでもっと英語を話したい、と思った方。
英語で書かれた各国のお料理を自分で作りたいという方。
★システム
英会話レッスン50分 × 3回 + Cooking in English × 1回
全部で4回レッスンのコースです。
★おまけ
レッスン受講後はアプレ会員となりますので、以降の
Cooking in English は全て会員料金(\3,900)でご利用いただけます。

詳細は下記ページをご覧下さい。
http://www.apprez.com/engcooking.html

□□---------------------------------------------□□

【発音矯正コース】
これを受ければネイティブだと勘違いされる…(かも)!
正しくきれいな発音で話したい方はこちらへどうぞ!

★主なレッスン内容
母音・子音など、「音」を発音する
アクセント・イントネーションなど「会話」を発音する
★オススメしたい人々
カッコ良く英語を話したい方。
「何度言っても通じない」経験がある方。
ビジネスで英語を使う方。
★システム
1レッスンの内容がそれぞれ完結しているので、
いつからでもご参加いただけます。

詳細は下記ページをご覧下さい。
http://www.apprez.com/pronunciation.html

■■---------------------------------------------■■


-----------------------------------------------★★★
2.英語ブログ開設のお知らせ
☆☆☆-----------------------------------------------

日々邁進を続けるアプレのスタッフが、
英語とその他に関する日常を書くブログを開設しました。
レッスン中に受けた質問や、毎日の生活で生じる素朴な英語の疑問、
アプレ内のちょっとしたニュースなどなどを(ほぼ)毎日更新する予定です。
私もちょこちょこ書いています。コメントいつでも受付中!
是非是非お立ち寄りください。
アプレ English Lounge
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

■■---------------------------------------------■■


-----------------------------------------------★★★
3.トリノ・オリンピックをみんなで応援しよう!
☆☆☆-----------------------------------------------

オリンピックが近づいていますね。
トリノと日本の時差は8時間。
大抵の種目は日本の深夜に開催されることになっています。

みんなで一緒にスポーツ観戦で盛り上がりたい!
…という方は、是非ご一報ください。
競技中はアプレのラウンジをオープン・スペースとします。
深夜でも早朝でも、ワインを片手に日本を応援しましょう!

アプレでの観戦ご希望の方は、電話で詳細をお問合せください!
tel: 03-5351-0310

P.S
オリンピック開催後にあるパラリンピック。
http://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php
このサイトをご存知ですか?
障害者スポーツを応援するクリック募金です。
1クリックするごとに、
1円が寄付金として障害者スポーツ選手・団体に届けられます。
クリックできる回数は1日1回。
クリックする方の金銭的な負担は一切ありません。
1日1回、是非クリックを!

■■---------------------------------------------■■

-----------------------------------------------★★★
4.Cooking in English2月・3月メニューのお知らせ
☆☆☆-----------------------------------------------

大好評のCooking in English。2月は日程の変更があったため、
本メールでは2月12日と3月5日のメニューをお知らせします。
カレーシリーズは本コース超人気メニューの一つです。
今回は胡麻カレー。デザートもおいしそうですね。
3月5日はモロッコ料理。正直私には色も味付けも全然イメージできません。
もしかすると今まで一度も食べたことがないかも…。
興味のある方は、是非是非お試しを!そして感想を聞かせてください。
午前中のクラスは特に人気です。ご予約はお早めに。

□□詳細情報--------------------------------------□□

【日時】
2月12日
11:30〜14:00
15:30〜18:00
3月5日
11:30〜14:00
15:30〜18:00
※ 参加回数は自由です(1回のみでもOK)。
【料金】 会員/3900円、一般/4900円 (税込、材料費含む)
【定員】 各クラス 4 名
(定員になり次第、締め切らせて頂きますので、
予めご了承ください)
【申込方法】 お電話でご予約ください。 Tel: 03-5351-0310

【2月12日のメニュー】
Sesame Curry (胡麻カレー)
Coconut and Cashew Rice (ココナッツとカッシューナッツ入りライス)
Simple Salad (きまぐれサラダ)
French Vanilla Ice Cream with Sauteed Bananas
(バナナソテーバニラアイス添え)

【3月5日のメニュー】
Moroccan Fish Stew (モロッコ風魚のシチュー)
Moroccan Grilled Keftas (モロッコ風肉団子)
Chickpea and Parsley Soup (ヒヨコ豆とパセリのスープ)
Honey Ice Cream (蜂蜜アイスクリーム)

詳細はコチラ!
http://www.apprez.com/cooking.html

■■---------------------------------------------■■

-----------------------------------------------★★★
5.アプレ 留学情報 カナダ留学フェアに行こう!
☆☆☆-----------------------------------------------

カナダ教育連盟による、留学フェアが開催されます。
学校の代表者がカナダから来日し、
皆様と直接会ってお話をします。
疑問や不安を解決する大変良い機会である上に、
学校の雰囲気を感じることもできます。
短期・長期問わず留学に興味のある方は、
このような場に足を運んで様子を見ることが何よりも大切なことです。

今回もアプレのスティーブが皆さまと一緒に各校のブースを回り、
学校探しのお手伝いをいたします。
「何を聞けばいいのかよくわからない。」
「いきなり1人でいくのは不安だ。」という方から、
「まだ本当に留学するかどうかも決まっていない。」
という方まで。
参加費はもちろん無料ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お時間、集合場所は別途ご相談ください。
tel : 03-5351-0310

【留学フェア詳細】
春のカナダ留学フェア
日時:3月12日(日) 10:00〜
場所:東京国際フォーラム
URL:http://www.ceacanada.org/event/event.htm

■■---------------------------------------------■■


-----------------------------------------------★★★
6.英語なんでもQ&A
☆☆☆-----------------------------------------------

日常で出会った英語に関する素朴な疑問、何でも大募集!のQ&Aコーナーです。

【今月の質問】
トリノ オリンピックの種目について教えてください。

夏に比べると競技種目が少なくて、意外にわかりやすいです。
「スケルトン」という競技の画像を見ましたが、
かなりの恐怖です。拷問画像かと思いました。
スポーツ選手って本当にすごいですね。

Alpine Skiing
設定された旗門をくぐりながら斜面を滑り降りる。
タイムは100分の1秒まで計測される。
Biathalon
フリースタイルのクロスカントリースキーとライフル射撃を
組み合わせた複合競技。
Bobsleigh
鋼鉄製のそりに2人または4人が乗り込み、
最高時速130km以上で氷のコース上を滑り降りる「氷上のF1」。
Cross-country Skiing
細く軽いスキーを履き、起伏に富んだ長距離コースを走り抜く。
Curling
重さ19.96kgで上部にハンドルが付いている丸い石を滑らせ、
的の中央に置くことを目指す。
Figure Skating
冬季五輪で、最も華やかな競技として人気がある
Freestyle Skiing
コブがびっしりの急斜面を滑り降りるモーグルと、
キッカー(ジャンプ台)から飛び出して空中での技を競うエアリアル。
ともに採点競技であるこのふたつを総称するときに
フリースタイルスキーと呼ぶ。
Ice Hockey
冬季五輪の中でも、カーリングとともに数少ない国別対抗の
競技で、最も盛り上がるイベントの一つ。
Luge
ブレーキのついていないソリの上にあおむけで水平姿勢をとり、
滑り落ちる。
タイムは1000分の1秒まで計測される。
Nordic Combined
踏み切りでの瞬発力が求められるジャンプと、持久力が勝負のクロスカントリー。
大きく性格の異なるふたつの競技を組み合わせた競技。
Short Track Speed Skating
スピードスケートに比べて、1周が短いコース(111.12m)で
争われるショートトラック。
タイムではなく順位を競う。
Speed Skating
100分の1秒のタイムを競うスピードスケート。
日本は6大会連続でメダルを取り続けている。
Skeleton
リュージュと同様、氷上コースを鋼鉄製のそりで滑り降り、
タイムを競う。
選手は頭が前、うつ伏せの状態でそりに乗り、
重心移動だけで操作を行う。
Ski Jumping
急斜面を真っすぐ滑り降り、加速してジャンプ、
その飛距離と飛型の美しさを競う種目。
Snowboard
実施種目はハーフパイプ、パラレル大回転、スノーボードクロス 。

英語なんでもQ&Aでは、皆さまからの英語に関する質問を大募集しています。
楽しい質問は次回のニューズレターでご紹介いたします!
質問はメールで、お気軽にお問合せください。

■■---------------------------------------------■■


-----------------------------------------------★★★
7.今月のTIPS
☆☆☆-----------------------------------------------

さて、もうすぐバレンタインですね。
今回は著名人の恋愛に関する名言集です。
何かの機会に引用してみてはいかがでしょう?

リチャード・バック
If you love something, set it free;
if it comes back, it's yours, if it doesn't, it never was.

アルバート・アインシュタイン
Gravitation cannot be held responsible for people falling in love.

マーク・トゥエイン
Love: The irresistable desire to be irresistibly desired.

シンデレラ
Do you love me because I am beautiful, or am I beautiful because you love me?

ジョン・レノン
We've got this gift of love, but love is like a precious plant.
You can't just accept it and leave it in the cupboard
or just think it's going to get on by itself.
You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nuture it.

ウッディ・アレン
I was nauseous and tingly all over. I was either in love or I had smallpox.

ちなみにアプレのアラン先生にも恋愛に関する名言を聞きました。
You complete me.
You had me at "Hello"!

…映画のセリフが返って来ました…。
ちなみに私が好きな恋愛映画のセリフはこちら。
"I would never want to belong to any club
that would have someone like me for a member."
サイアクですね。何の映画かわかった方はご一報を。

アプレ English Loungeはコチラ!
http://blog.livedoor.jp/apprez_english/

■■---------------------------------------------■■


-----------------------------------------------★★★
8.アプレのスタッフ大紹介! 第七回 日本語 松本先生編
☆☆☆-----------------------------------------------

アプレでは英語・仏語のみならず、日本語のレッスンも行っております。
今回は日本語講師、松本典子先生をご紹介します。
著書は多数、日本語講師歴は数十年!
プリンストン大学、ジョージタウン大学、
そしてカナダのブリティッシュ・コロンビア大学、
さらに東京のアメリカン・スクールで日本語講師として
働いていた超ベテラン先生です。
でも先生の本当の魅力はその人柄です。
とても明るく知的な先生で、話題がとっても豊富。
アプレの忘年会にも来てくれました。

-----------------------------------------------

Q. 趣味は何ですか?
女性アンサンブルで歌うこと、人間観察

Q. レッスンの特徴を教えてください。
まず、学習者のニーズを見極めて、それに合わせて、
カリキュラムを臨機応変に編成します。
学習者の技量の範囲内で会話が進むように、想像力を駆使して、
話題を選び、話すシチュエイションを提供し、
学習者が話さなければならないような事情に追い込みます。
これは、初級でも中級でも同じです。
さらに、会話がはずむようにするために、常に、
エネルギーに満ち、よく笑い、学習者に興味をもち、
学習者を知ろうと心がける。
こうすると、学習者は、何かを伝えようと、懸命に表現します。
その結果、学習者は、外国語を話す楽しさを味わうことができ、
クラスがおわったときには、コミュニケーションのとれたことの
喜びを感じ、満足し、自信を持つことができるのです。
そして、このことが次のチャレンジへの動機となります。

Q. アプレの生徒に向けてメッセージをお願いします。
あせらずに、しかし努力はおしまないこと。
言語に対する感性を磨くこと。

-----------------------------------------------

■■---------------------------------------------■■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Apprez (アプレ) 更新情報

Apprez (アプレ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング