ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中のラーメン大好き大集合♪コミュの思い出のラーメン (美味かったラーメン)part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰でも思い出のラーメン、大好きだったラーメンがありますね。
そんな今まで食べて美味かったラーメン、懐かしのラーメン等を紹介して下さい!

コメント(60)

本題の
"美味かったラーメン"ということで比較的最近ではありますが時短営業でラーメン屋さんも早めに閉まっている中で飯田橋駅前の屋台のラーメンラーメン
素朴な普通のラーメンラーメンなると美味かったうまい!
京都駅ビル 京都拉麺小路の『喜多方ラーメン坂内』
チャーシュー麺美味かったラーメンうまい!
>>[23]
初めまして^ ^

さっぱり系ラーメンが大好きですラーメン
坂内 喜多方ラーメンのチャーシューメンいいですよねるんるん
定期的に訪問している、
佐野の岡崎麺、
私はここの麺とスープ大好きです。
小松国道沿い 『若』で醤油ラーメン…まあ、イマイチだったけど…(^_^)(^_^;)
広島に行った時に食べた『中華そば ちから』八丁堀店のチャーシュー麺美味かった!うまい!

写真は無いけど・・・
牛久に合った大昇亭の半チャンラーメンめちゃくちゃ美味かったな〜
あの頃は幸せだったんだな〜
って、感傷に浸ってしまった_| ̄|○

函館のブルートレインの塩バターラーメンが好きです。
去年は行けなかったけど、お店まだあるのかな…
(*´・ω・)
函館転勤していた時に食べた函館屋さんのラーメン。
海藻のトッピングにそそられました♪

ちょっと思い出したので…。

物珍しさで食べた、茶碗蒸しラーメン。
去年、大阪・天神橋筋商店街の中にある『丹頂』(だったかなあせあせ(飛び散る汗))と言うお店で食べました。
海遊館の近くにもありました。

パッと見、どんぶりいっぱいの茶碗蒸し。
その下にラーメン。
個人的には、ラーメンよりも上の茶碗蒸しの方が美味しかったかな。
暫く食べてないけど、お店、まだあるのかな…
(*´・ω・)
>>[36]

大阪の天神橋筋商店街の中と海遊館の近くの、二店舗は知ってるのですが…
何せ一年も前なので、今はコロナの影響でどうなっているかが気になります。
(^^;
生きてきた中で衝撃的な味だったのは播州ラーメン。

引っ越してきて播州ラーメン(大橋ラーメン)が有名ということを聞き、初めて食べに行ったのが15年ぐらい前。
なに!?この甘ったるい汁は!?
二度と食べることはないな
と思ったことは今でも鮮明に覚えています。


不思議なものです。
癖になるんですね。これが

二度と食べることはないと思っていた播州ラーメンも今では嫁と年に数回か大阪から食べに行くようになっています。



2014年12月。
大阪から北海道まで、青春18きっぷを使って日本海側を北上した時。
山形県酒田市で、酒田ラーメンを食べました。
当時、駅の中に観光案内所があって、そこの方に教えて頂きました。
お店の名前は忘れてしまったけれど。
ちょっと懐かしくなりました。
(*^-^)
その昔
高校の修学旅行で九州を一周しました。
鹿児島が自由散策で、グループで入ったのが中華店。
そのラーメンを食べたら、生まれて初めての豚骨?で
美味しさに感動したのが忘れられません。
アレは美味しかったなぁ~
思い出…と言うか、思い入れが強いのは「麺匠 はなみち あびこ総本店」ですかね。
13年前、専門学生時代に3年間バイトしてました。
貧乏学生で食費もギリギリだったので、ここの賄いに救われてましたw

今でも大阪行ったら必ず寄る店です
思い出のラーメン

30年ぐらい前に、冬の北浜の駅で
食べた、蟹ラーメン

蟹が一匹まるまるのっていて
未だに忘れられないです。

味も美味しいかったです。

でも、本来なら、着氷しているのに
今年はまだなんですよって
海をみるとはるかに遠く見えました

まだ、あのお店あるかな?
あるのなら、着氷した海を
見ながら、蟹ラーメンが
食べたです。
新潟県三条市 ジャイアント馬場とカレーラーメンとジャイアントカレー焼きそばと


 現在の新潟県がラーメン天国であることはずいぶんと有名になったようです。

 これが新潟県の5大ラーメン ↓
https://niigata-kankou.or.jp/feature/5big_ramen/top

 高価な料亭を別にすれば、ろくな外食の店もなく、ただただ炊いたお米を食べるだけだった昭和の時代とはえらい変わりようです。


 信濃川と東西に流れる五十嵐川(いからしがわ)に寄り添うように広がる新潟県三条市。
 この二つの川は市内で合流するのです。

 三条市は隣接する燕市(つばめし)とともに「金物(かなもの)の町」として知られています。

 燕市の鍛冶職人たちはゆっくり食事をするヒマもなかったので、ラーメンの表面を脂でコーティングして冷めにくくした出前用のラーメン「背脂ラーメン」で手っ取り早くスタミナ補給をしたのだそう。

 上のリンク先にもあるように、三条市はカレーラーメンが盛んな土地。市内にはおよそ70軒もの店でカレーラーメンを出す店があり、タクシーの運転手さんも、
「困るんですよねえ、私たちも。お客さんに『どこがカレーラーメンの発祥の店なんですか ?』って訊ねられても」
 と両手を広げていました。

 スープ自体がカレー味のもの、ラーメンにカレーソースをかけたもの、という二つのタイプがあることだけは教えてくれました。
 ただ、三条ラーメンといっても、北と南とがあるのだそうです。あまり違いははっきりしていないそうですが。

 とりあえず、カレーラーメンの老舗(しにせ)の一つとされる「龍昇園(りゅうしょうえん)」へ行ってもらいました。
https://www.youtube.com/watch?v=ydqu-Rg3y0Y

https://www.youtube.com/watch?v=5VN8eqwPWaI
   『龍昇園』の三条カレーラーメン
 ↑ 富山のブラックラーメンを思い起しました。

 待っている間、メニューに目を通していると…、
https://twitter.com/monko1215/status/1204968052791529472

 天橋立のある京都府宮津市がカレー焼きそば発祥の地であり、福島県会津市にもカレー焼きそばはあったけれど、「ジャイアントカレー焼きそば」…。
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15007433/dtlrvwlst/B112687108/


 …それにしても「ジャイアント」? 麺2玉で一人前なのだそうだけれど…。

 そうだそうだ !! 出身地だったんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yeYAe8kipo8
 あんな大きい人が宙を舞うなんて、最初は衝撃的だった。

 そして隣の燕市はやはりプロレスラー、キラー・カン(小沢正志)の出身地。
https://www.youtube.com/watch?v=YeE4xJWwh9M

 二人ともいまや鬼籍に入ってしまいましたが、かつてカンは馬場に新潟県出身タッグチームの結成を呼び掛けたことがありました。

 三条市を訪れたのはまだカンさんが新宿区大久保で「カンちゃんの店」という酒場を開いていた時代。
 吹きすさぶ風が雁木(がんぎ)のある商店街を吹き抜けていました。
https://www.youtube.com/watch?v=T-N00bjbe-0
支那そばや 本店 (横浜市戸塚店)

https://www.youtube.com/watch?v=DwunokjL-PA

 2019年に「卒業」するまで新横浜ラーメン博物館にここも出店していました。私もその時に食べに行きました。
https://www.raumen.co.jp
   現在の新横浜ラーメン博物館の公式サイト
https://www.raumen.co.jp/shop/shinasobaya.html
   その時のもの

 現在は横浜市戸塚区戸塚町4081-1で本店が営業中です。この地には評判のラーメン屋がひしめいているのだそうです、支那そばやしか知りませんが。他の支那そばやに行ったこともありません。

 電話045-827-3739

 交通手段 JR東海道本線・市営地下鉄「戸塚」駅より徒歩5分。
     東海道(旧国道1号)「清源院入口」信号すぐ。
     戸塚駅から230m
     駐車場 なし
    (ただし、店の両サイドと斜め向かいに コインパーキング 各3台、
      もしくは近隣にトツカーナモールの有料駐車場あり)

 営業時間 11:00〜20:30(L.O.) ※売り切れ次第終了
 日曜営業 定休日は不定休

 ウリは醤油らぁ麺900円。

 トッピングが豊富です。
  名古屋コーチン味付玉子200円
  平田牧場の肩ロース(1枚)250円
  穂先メンマ250円
  ワンタン260円
 ご飯もの
  名古屋コーチン卵かけご飯300円
  きざみチャーシューご飯350円

 スープはあっさり味。油が多い目。麺は細ストレート麺。
 具はチャーシュー2枚、のり、メンマ、薬味ネギ。
 チャーシューはかなり分厚いものが2枚。大きくて柔らかくて食べ応えも十分。
 メンマは穂先メンマ。
 薬味長めの九条ネギ。

https://www.youtube.com/watch?v=MySlGeso9rM

 評判になるだけのことはあります。亡くなった ご主人の佐野さんも「ラーメンの鬼」とかで名物だったそう。

 全席禁煙なのは分かりますが、この店、かつては私語厳禁で有名でした。今はそうではありませんが。

https://shinasobaya.shop-pro.jp
   通販サイト
池袋のラーメン

 新宿に比べると、行く機会がそれほど多くなかった池袋。
 東武百貨店の串揚げの店や地方物産展、その近くにあった指圧の整体院通い、古くは高校時代の及川君(家業の仕立て屋に働きに来ていた女の子に片っ端から手を付けて妊娠させては堕胎させて故郷へ帰していた肥満漢)の家(木造三階建)へ遊びに行った時、あと、盟友のドイツのオーケストラでの首席奏者の野田一郎さんがこの地の東京芸術劇場でコンサートを開いた時(場所が場所だけに打ち上げの呑み会はナシ)などが、主な池袋遠征かな。
 だから訪れたラーメン屋もそれほど多くはありません。珠玉の2軒。



麺屋 Hulu-lu(ふるる)

https://www.youtube.com/watch?v=kinaTlcRE2c

 護国寺にあった人気店「ちゃぶ屋」の元店長が、2012年1月にオープン。 店長が「むちゃくちゃ大好き」という“ハワイ”をコンセプトにした独特の空間。 店内もハワイアンカフェのようで、女性も入りやすいお店です。

 ハワイアンタイム、ゆっくり、のんびり、食事をする。ハワイ好きで「自分の好きな空間で仕事をしたい」との思いから、 ハワイの空気感漂う造りに仕上げた店舗になりました。 ALOHAの頭文字には全て意味がある (思いやり) (調和) (喜び) (謙虚) (忍耐) そのスピリッツを大切にしています、とのこと。

 主なメニューは塩SOBA:850円、醤油SOBA:850円、フルルのピリ辛まぜSOBA:890円、つけ麺 など。
 他にいかにもハワイかぶれらしくスパム(加工豚肉の海苔巻おにぎり)もメニューにありました。曜日限定の味噌SOBAや味噌つけ麺などもあるようです。

 かいわれの緑に糸唐辛子の赤が映え、とてもキレイなラーメン。吉備黒鶏、丸鶏、香味野菜のスープを飲んむとゆずの香り(ハワイの水を使うというこだわり)、麺はストレート麺でした。日替わり(?)のスープカレーつけめんはキーマカレーっぽさと玉葱の自然な甘味に麺を合わせたものです。

 現在は食べログでも高評価の人気店です。

 住所 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-60-7
 電話 03-3983-6455

 営業時間 11:30〜15:00 / 18:00〜21:00 日・祝11:30〜15:30
      金曜日はつけ麺のみ
 休日 火曜日

 座席数 カウンター5席、テーブル2席×1卓、4席×1卓 計11席/全席禁煙

 アクセス JRほか池袋駅西口から徒歩10分

 駐車場ナシ コインパーキングなどは電話でお問合せを

 http://hulu-lu.com


馳走麺 狸穴(ちそうめん まみあな)

https://www.youtube.com/watch?v=Ekw4rT7LuiE

 住所:東京都豊島区東池袋1-32-2 小川ビル1F 池袋駅東口徒歩5分
 電話 03-3982-4055

 営業時間:11時〜22時
 定休日:火曜日

 駐車場はない 近隣にコインパーキングあるとのこと


 メニューは全部で8種類+αのようです。
  濃厚魚介つけ麺 800円
  濃厚煮干つけ麺 800円
  肉盛つけ蕎麦〜冷汁・玉子付き〜 880円
  辛つけ麺(魚介・煮干) 各850円
  特製つけ麺(魚介・煮干) 各1050円
  煮干中華そば並盛 750円(大盛 850円)
  濃厚煮干中華そば並盛 780円(大盛 880円)
  まぜそば 780円

  実食したのは濃厚魚介つけ麺。
  「肉盛つけ蕎麦」は麺に蕎麦粉を使っているとのこと。

 緬は太め、ガツン系のモチモチ麺。トッピングは、海苔・チャーシュー・かいわれ大根・ナルト。つけ汁は動物+魚介系の濃厚のやや甘め。長めのメンマが沈んでいました。8cmぐらいあります。割りスープをお願いすると、柚子皮を入れて貰えます。
 醤油ベースで細麺、ヤングコーン、なると、カニのほぐし身、メンマ、白髪ネギ、糸唐辛子、三つ葉が具の『蟹味噌中華そば並盛1000円』があるとのこと。
京王井の頭線沿線のラーメン

 名物店は何軒もありますが、とりあえず三軒。すべて駐車場はありません。


「らぁめん小池」

https://www.youtube.com/watch?v=oLsunehsVKk

 所在地: 東京都世田谷区上北沢4丁目19−18
 上北沢ハイネスコーポ 1F
 隣にコインパーキングあり
 電話番号 非公開

 年中無休
 平日
  昼の部 11:00〜14:30
  夜の部 18:00〜21:00
 土日祝
  昼の部 11:00〜15:00
  夜の部 18:00〜21:00 

 京王線 上北沢駅より徒歩5分のところにあるラーメン屋です。
 店名由来は藤子漫画のラーメン大好き小池さん
 世田谷区下高井戸、桜上水、八幡山エリアからも人気のラーメン店。
 煮干しラーメン850円をいただきました。
 旨味がしっかり出ているがあっさりめの清湯系のスープが特徴。
 とろけるチャーシューはよだれがでそうでした。
 台湾ラーメン880円もあるとのこと。

https://ramenkoike.com/
   ホームページ


「中華そば つけめん 甲斐」

https://www.youtube.com/watch?v=5dMWXL_fLYc

 所在地:2 東京都杉並区久我山2丁目27−1
 京王電鉄井の頭線久我山駅より徒歩1分。

 定休日 火曜日、第4月曜日
 営業時間 平日 11:30〜15:00 / 18:00〜24:00
      土・日・祝 11:30〜15:00 / 18:00〜22:30
      ※ラストオーダーは各30分前

 電話: 03-3335-8033

 味玉中華そば(750円)が美味しかったです。
 荻窪の春木屋の系譜だから旨くない訳がない!!

 つけ麺もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=5dMWXL_fLYc


「もみじ屋」

https://www.youtube.com/watch?v=mh2gP3dY04I

 明大前駅前。
 住所 東京都区和泉2-9-21
    駅からタクシー通りを甲州街道へ。明大正門前の歩道橋を渡り、
    明大横の自転車置き場を北へ通り抜け、道なりに東へ。
    右手に公園を見ながら進み、突き当りを左折するとすぐ。徒歩6分ほど
    井の頭通り、甲州街道沿いにコインパーキングあり

 電話番号 03-5300-2386

 定休日 当面の間は土日祝
 営業時間 11:30〜14:30/17:00〜20:30

 ラーメン 850円(麺量300g)をいただきました。ふつうサイズのミニもあり。
  二郎系というのは個人的には若い時には好きでしたが…
 ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメの増し対応(マシマシ不可)
 ※デフォだとニンニクなし、ヤサイ少なめ

 【公式twitter】https://twitter.com/ramen_momijiya


※ 曜日替わりで、自分の日記に、日本中世史やイギリスの哲学者、トーマス・ヒル・グリーン、ジョン・スチュアート・ミルや西洋倫理学の歴史なども投稿しています。
いずれも長文で、かつ長期連載ゆえに各コミュニティへの投稿は難しいので、自分のところで投稿し続けているのが現状です。お時間のある方、ラーメン店やフレンチレストラン探訪記ともどもお読みいただければ。
いま評判の家系ラーメン「洞くつ家」について

 場所は東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目2-4で、JR吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩2分のところ。
 駐車場 なし

 月曜定休(祝日の場合は翌火曜日)。
 営業時間 6時00分〜23時00分 ← 朝ラーもできます
 電話 0422-46-9121

 カウンター16席、テーブル1卓×4席。15年以上まえからやっているお店です。
 「横浜 六角家」とかの姉妹店なのだとか。

 麺は中太でスープは豚骨醤油。麺の上にほうれん草、チャーシュー、海苔が乗ってます。

ラーメン 850円
中盛ラーメン 950円
大盛ラーメン 1,000円
ミニラーメン 650円
チャーシューメン 1,100円 ← いつもこればっかり(汗)
中盛チャーシューメン 1,200円
大盛チャーシューメン 1,250円
ミニチャーシューメン 900円
ごはん 100円
ごはん(中) 150円
ごはん(大) 200円
味付玉子 100円
生みたて生玉子 100円
ほうれん草多め 150円
のり多め 150円
細切りネギ 150円
山くらげ 150円
キャベチャー 100円
ビール 350円
つけ麺変更 100円

 食券を購入したら味の濃さ、油の量、麺の茹で加減を伝えます。卓上にはしょうが、にんにく、生唐辛子などが並べられています。ミニラーメンを朝ラーで楽しむ人も多いとか。

 店内写真など ↓
https://kichinavi.net/dokutsuya/

公式サイト @dokutsuya2003


 吉祥寺界隈もそれなりのラーメン激戦地で近年はここの他にも武蔵家や武道家なども人気です。
 ただ、これらの店はスープが濃厚なので好みがそうでない人は「春木屋 吉祥寺店」がおススメ。荻窪本店とは休業日が異なるので要注意。
http://www.haruki-ya.co.jp/shop/kichijozi.php
 春木屋 吉祥寺店
人気のラーメン屋 杉並区荻窪の春木屋

https://www.youtube.com/watch?v=5T6PR-ojts8

 ↑ 動画にもあるように、JR荻窪駅北口を出て徒歩2分くらいの、
   青梅街道に面した商店街にあります。



   煮干し+チキンスープのあっさり東京ラーメンが好きな人なら、
   ラーメンとしては最高の美味しさを追求していると、言えるかも。

   麺を茹でるのも、タモ(細長いザル)を使わず、大きな鍋を泳がせています。
   タモはワンタンには使っていますが。

   勤め先が青梅街道をはさんでほぼ向かいにあったので、
   かなりの回数、通いました。

   もっとも良く注文したのはちゃーしゅー麺1,450円(税込)。
http://www.haruki-ya.co.jp/menu/

   ラーメン屋としてはかなり高額。
   ネットでもよくそう叩かれています。

   味変はコショウとお酢のみ。

https://www.youtube.com/watch?v=nW9ammismKY
   【東京を代表する老舗ラーメン店】春木屋 荻窪本店【荻窪駅】
    Harukiya【ノス系ラーメン】荻窪中華そば春木屋 荻窪本店


 よく、「変わらない」と評されていますが、私に言わせれば、
 それは認識不足、ほんの最近だけの取材からの結論です。

 この店、先代さん(憲兵出身)の時代は、チキンの味は感じられない、
 煮干しオンリーのスープでした。
 それを変えさせたのは、料理店への支配欲丸出しのマスヒロです。
 彼は自分のダメ出しに応えた店には最高点をつけます。
 この春木屋もそうでした。「もの足りない」に応えてチキン味にし、
 マスヒロは翌年の書物で最高点を付けました。

 まあ、たしかに、より「美味しく」はなりましたが…。


 住所・営業時間・その他のメニューと価格などはここの「荻窪本店」からどうぞ。

http://www.haruki-ya.co.jp/shop/ogikubo.php
   お店のHP

 ラーメン屋に付き物の餃子などはありません。
 また、吉祥寺店には行ったことはありません。夏のメニューも未体験。


 2023年に経営権が『名代富士そば』のダイタンフード株式会社に移りましたが、
 心配していた味はそのまま。
 ただ、従業員がアジア人が混じっていました。別にいいけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 曜日替わりで、鎌倉時代や室町時代など、日本の中世史やイギリスの哲学者、トーマス・ヒル・グリーン、ジョン・スチュアート・ミルや西洋倫理学の歴史なども投稿しています。
いずれも長文で、かつ長期連載ゆえに各コミュニティへの投稿は難しいので、自分の日記で投稿し続けているのが現状です。お時間のある方、日帰り温泉やフレンチレストラン探訪記ともどもお読みいただければ。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中のラーメン大好き大集合♪ 更新情報

日本中のラーメン大好き大集合♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。