ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーンパイソンコミュの何でもOKのトピです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、こんな感じです。とか、これからこうしようとか、なんでも良いんで書き込んで下さい(笑)

トピ違いだし書き込みにくい事もあるでしょうし・・。

みなさんで話し合いましょう。




コメント(707)

> ジャックさん
返答ありがとうございます、昨日無事グリンパイ売約かけることができました。

皆様、昨日いつもお世話になっているお店でビアクベビー売約かけることができました、来年家に迎える感じです、これから分からないことが出てきて皆様のお力借りることがあると思いますので、どうかその時はよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
本年も皆様の蛇ライフが素晴らしい年でありますように。

管理人 モレ吾郎
グリーンパイソン購入検討してるのですが、アルー産??は大人しい個体が多いのでしょうか?個体差はあると思いますが!!よろしければ意見聞かせてください!!
> シータ@嫁さん
聞いた話で申し訳ありません、アルーとソロンはグリンパイの中でもおとなしい性格が多いと言われていますがアルー、ソロンでも荒いやつはいるみたいです、ビアクでも大人しいのもいるみたいです、最近CBが多いというのもあるみたいです、されどどこまで行ってもグリンパイはグリンパイ、荒くて当然、大人しければ温度が低い、運が良かった、体調不良…色々と考えてしまいます、それなら観賞のみと踏みきり荒くて元気なのを選ぶのが良いかと思います。
そうなんですね、ありがとうございます!!グリーンパイソンは鑑賞しかしませんが,やはり荒いのよりは大人しいほうがいいかなと思いまして!!ちなみに噛まれるのは慣れてますwありがとうございます!!
674>>
グリンパイ繁殖さてる人は 極々少数いるみたいですがエメツリはまずいないかなと思います(*・ω・;)かつてショップで働いてた時アマゾンベースンを増やしたとゆう強者はいましたが…。

675>>あった方がいいのかも知れませんがそもそもが夜行性なので無くても問題はないと思います(*・ω・*)
シクロップの青が強くでるタイプとメラウケのホワイトブロッチのタイプって、だいたいいくらぐらいするの?
あと飼ってる方いますか?
> にゃんさん
クオリティにもよりますが最低でも15万くらいはするかと思います人差し指
最高クラスなら20万以上でしょう蛇
やっぱりそうですよね(´Д` )
シクロップは、グリーンベースでブロッチやラインが強い青がでるタイプとメラウケは、青いブロッチがなく、若しくは少なくホワイトブロッチが強くでるタイプが好きです(^∇^)
お金貯めて探します(´Д` )
677>>
つけたとしても弱めのライトで十分でしょうね。夜つけちゃったらダメでスよ?そもそも夜行性ですしね(笑)野生でほ多少たりとも紫外線浴びてるだろうしあってマイナスにはならないでしょうね♪観葉植物とかレイアウトするなら尚更に(*^^*)


それにしても東レプのどこぞのブースのアルー、ホワイトスポットかなり乗ってる割には激安でした。もうアルーはいいかなとも思いつつ気になってたけど暫くしたら全部売り切れ…ちょい後悔しましたw
昨日、とある店でグリーンパイソン専門の本を見てたら、凄いオリジナルカラーの蛇が載ってたり、ブルコンが載ってた(^∇^)
ブルコンのブラックペッパーがヤバかった(^∇^)
7ヶ月食わなかったビアク(80cm)に最終手段として冷凍ひなウズラあげたら速攻で飛びつきました。
今まではマウス(置き餌のみ)を食べてたんですけど突然食べなくなり、ヤモリにも反応しませんでした。
餌でこうまで反応が違うことにびっくりしましたが、そこがおもしろいし深い生き物だと改めて実感しました
9ヶ月飼育して初めて目の前で食べるとこ見ましたw
グリーンパイソンってか、超初心者爬虫類初飼育で我が家に迎えてしまいました。蛇は全然興味無かったんですけど、友人に爬虫類ショップに連れていかれ、散々考えた後、蛇の中でもどうしてもグリーンパイソンのみが欲しくなり購入に至ってしまいました。

なるべくハンドリングはしないようにしてしまいますが、美しいの一言です。

冬を迎えて色々と心配事が絶えないですが、頑張って愛情を注ぎ永く生きて欲しいと思ってます。

何か判らない事があれば書き込みさせて頂きますので、管理人様、どうぞ宜しくお願いいたします。
>>[695]
はじめまして。こんばんは。
管理人のモレ吾郎です。

アルーかな?綺麗な子ですね。
こちらこそよろしくお願いします。
今飼っている子は「メラウケ産」って事で購入しました。
しかしホワイトライン?がありません。
ポチポチと白いのがある程度なんです。
これは個体差なのでしょうか?

写真の貼り方がわからないので、動画を載せます。↓
http://www.youtube.com/watch?v=vyHWSZHSQEI&feature=youtube_gdata_player
>>[698]
こんばんは。
色彩的にはメラウケかと思われますがホワイトブロッチは確かに少ないですね。

何をもって交雑と言うのかは個々で違うかと思いますが、
地域の境界線上に住んでる色彩の違う個体同士が交配して産まれたのがメラウケで採集された場合、
メラウケとなってしまうのでそれが個体差となってる可能性もあるのではないかと思います。

ご存知かもしれませんがこちらを参考にしてみたらいかがでしょう?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saison/Green_Gallery.htm
>>[699]
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saison/Green_Gallery.htm

じっくり見させて頂きました。
こちらのサイトのメラウケはうちの子と全然違いますね(^^;;

大きくなったら模様が出てくると信じていたのですが、そんな感じもなく、、、(笑)

きっと、付近のミックスなんですね。

模様がなくても、とってもカワイイ子なのは変わりありませんし、この子の個性なので大切に育てていきます。

丁寧にありがとうございました。
こんばんは。ジャヤプラ産のグリーンパイソンを飼育してまだ四ヶ月の者です、よろしくお願いします。餌はぬるま湯につけたササミをいつもやっているのですが、脱皮を繰り返して体格が大きくなってきたのでササミも少し大きくしていっています。ところが、ちょっと大きすぎるかな?と思うくらいのをやってみたところ食べたので、このサイズでも大丈夫かな、と思っていた矢先のこと。飲み込んでササミは七cmくらい以上後ろに送っていっていましたが、突然頭をもたげたので移動するのかな?と思ったら脱力して頭を落としてしまいました。床につくほどではなかったのですが、ダランとなりました。様子を見ているとなんとか木に戻りましたが、なんとなく変です。2日たちましたが、動きが、ぎこちなく、頭の少し後ろがうごきにくいみたいで、いつものきれいなとぐろを巻いていません。こんなときどうしたら良いですか?エサが大きすぎたのでしょうか?
>>[702]

すみません、ウズラ、ラット食べないのでついササミばかりになっていました。ペットショップに相談してサプリメントはササミに突き刺して食べさせていたのですが。また根気よくササミ以外のものをあげてみます。今朝少し身体の色がくすんでいました。夜中に体制を戻したようで今朝はしっかり巻きついていました。お返事ありがとうございました。
アルーペアきました(^-^)/
なんだかグリーンパイソンにはまりました^^;
メスがエサを食べてないようで心配ですが、色々ためそうと思います。早く食べてくれるといいな

ログインすると、残り683件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーンパイソン 更新情報

グリーンパイソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング