ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LPGA‐女子ゴルフ応援隊☆コミュのUS Open(USGA)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は男子の全米オープンについて語りたいと思います。

アメリカのLPGAは今週はお休みです。

日程:6月15日〜18日
コース:Winged Foot Golf Club (Mamaroneck, New York)
    7264ヤード、パー70
チャンピオン(2005): Michael Campbell
賞金総額:$6,250,000(優勝賞金:$1,125,000)

かなり難しくコース設定されてます。ラフが深い!フェアウェイも狭く設定してあるので、かなり正確にティーショットを打たないとラフに泣かされるようです。
1番タフな第1ホールに加え、第9ホールは514ヤードのパー4。ドライブで280ヤード以上飛ばさないとバーディは難しそうですよね。すごい。。。。(汗)

今日第1ラウンドが終わって、アンダーパーはColin Montgomerieのみ。

皆さんは誰が優勝すると思いますか?
私の予想はPhil Mickelson。

勝利スコア−はオーバーパーになるんじゃないかといわれてます。どうなるでしょうね。

あと、今回の大会にアマチュアでハワイ出身の日系人が出場してます。Tadd Fujikawaくん、15歳です。たった152.5cmの身長です。残念ながら初日は+11で140位タイ。明日1日またがんばってほしいです。

★日本人選手★
谷口 徹:+5(52位タイ)
深堀 圭一郎:+5(52位タイ)
今田竜二:+6(62位タイ)
高山 忠洋:+7(90位タイ)
片山晋呉:+11(140位タイ)

コメント(3)

結局日本人で予選を通過したのは、今田竜二選手のみ。今日はすばらしい−1でラウンド終えました。このコースでアンダーパーで回るのはホント難しいようです。想像できません。
最後にどんでん返しがあっておもしろいトーナメントでした☆

Geoff Ogilvy(ジェフ オギルビー)おめでとう。彼は今シーズンの始めにあってマッチプレイでも優勝してる若手の有望選手です。これからも彼の活躍が楽しみです。

Phillの最終ホールは作戦が悪かったですね。パーをとれば優勝できたのだから、第2ショットはラフからフェアウェイにチップアウトすればよかったのに。で、3打目でグリーンにのせてパットで終わり。本人が一番馬鹿だったと感じてるようですが。。。

今田竜二選手もがんばりましたね。今日は71の1オーバーで、トータル+9で12位タイ。来年の出場権は確実。

優勝者のスコアーが+5っていうとてつもないコース。私が真剣にゴルフを観出してから、こんなトーナメントは初めてです。ラフ、グリーンともにハードなコース。みんなお疲れ様でした☆

http://www.golfweb.com/tournaments/usopen/leaderboard
ほんと〜 確実にPARを狙えば、 PHILLは優勝できたのに、 ダブルボギーとは。。。 個人的に、 Colin Montgomerie選手を 陰ながら応援してました。 彼も、 最終ホール、 PARとっていれば、 優勝だったのに。。。 昨日は ずーッと TVの前で、 ゴルフとにらめっこでした。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LPGA‐女子ゴルフ応援隊☆ 更新情報

LPGA‐女子ゴルフ応援隊☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング