ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

治部坂日記コミュの2017.GW

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月2日は出勤日、連休の間の1日を勤務して、
これから山小屋へ向かう。
19時に家を出た、順調に走って鞍ケ池PAで
休息、ここからR153に入っていく。

ここで、スノーボード用に買ったヘルメットをつけた。
後頭部が車のヘッドレストに当たるなぁ。
ドライビングポジションがうつむき加減になるが、
安全の為にかぶっていこう。

PAからのETC出口をでると、ロータリになっている
そこに灰色の熊?犬?肩が無い!イノシシだ。
危ない、ぶつかると車が壊れるのでクラックションを鳴らす。
気がついたか竹やぶに逃げていった。
一瞬の事だ。

21時前に山荘に着いた。
既に娘たちが到着していた。
娘達は、昼に出てひまわりの湯で温泉に入り
食事を済ませていた。
上の部屋で布団しいて寝る体制だ。
俺は2段ベットの下にマットと布団を敷いて寝る事にした。
夜中にトイレに行くとき、上のベッドは落ちそうで少し怖い。

5月3日
遅い朝食をたべて、
杵原学校に向かった。
ここは1985年に廃校になったが、、
校舎はそのまま残され、2005年には国登録有形文化財の指定を受けている。
桜の後ろに木造の校舎があり、昔懐かしい雰囲気がでてる。
2007年には映画「母べぇ(山田洋次監督、主演吉永小百合)」の撮影に使われた。
桜は左右に広がる特徴のある形をしていて、
夜にはライトアップが実施されているそうだ。

が、残念ながら今は葉桜でした。
ここに水晶山温泉がある、入湯料800円
ちょっと高いが、休憩する座敷もあり、
食べる所もある。圧巻は洞窟風呂だ。

4時近くなって焼肉屋(徳山)に行く事にした。
焼肉が一番多い街。
ワクワクウキウキ期待していったら、
間口1間、上に脂にまみれた換気扇が回っている。
うなぎの寝床の様な細い店内。

細いテーブルが入り口から、奥に置いてあり。
壁側に座ったらトイレには行けそうも無い。
店内の上には脂の雲ができている。

ここには、焼肉勝負服でいかないと全部焼肉臭くなる。
オーダは、娘が入れる、タン、黒モツ、ラムドンドン
入れる。出てきたのをドンドン焼く、ドンドン食べる。

この二人は元気がいいわー。
後から、父が良く食べるから私たちは食べていないと
言う。セッターーーーイ、あんた達のほうが食べている。

隣にいた50代後半から60代の二人は常連だという。
喰いっぷりがいいのか、あれやこれや貰ってしまった。

後から来た二人組みは、新日鉄の板に塗装して、それを
売る会社の社長さんみたいで、飯田線をお酒を飲みながら
豊橋から4時間かけて来たそうだ。
話ししているうちに、それがわかって大いに盛り上がった。
そこで使っていたサーバーは娘が開発していた事もあり、
奇縁を喜んでいた。
6時までに食べ終わる約束なので、そろそろ退店する事にして、
別れを告げた。

小屋には8時頃ついた、みんな焼肉臭い。
早々に寝る事にした。

5月4日

今日は娘の友達が来るそうだ。
しかし、土岐の渋滞に引っかかっている。
みんな、飯田までは高速が早いと思い込みがちだが、
実際はR153号線が早い。
ちょうど高速道路が弓、R153が弦の様になっていて、
走行距離も短く、信号も渋滞もないR153がダントツ早い。
タダだしね。
友達は連絡待ちにして、
元善光寺に向かった、
古くはこの地を麻績の里(おみのさと)と呼んだ。
推古天皇10年(602年)にこの地の住人本多(本田)善光が
、難波の堀江(現在の大阪市)で一光三尊(善光寺如来)の本尊を見つけて持ち帰り、
麻績の里の自宅の臼の上に安置したところ、臼が燦然と光を放ったことからここを「坐光寺」としたとされる。

その後、皇極天皇元年(642年)、勅命により本尊は芋井の里(現在の長野県長野市)へ遷座され、
この寺が善光の名をとって善光寺と名付けられたことから、坐光寺は元善光寺と呼ばれるようになった。
遷座された本尊の代わりに勅命によって木彫りの本尊が残され、また「毎月半ば十五日間は必ずこの故里(飯田)
に帰りきて衆生を化益せん」という仏勅(お告げ)が残されたことで、
「善光寺と元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣り」といわれている。
ここで大きな松ボックリを3個貰った。
この裏には、神社があるがそこには大きな枝垂れ櫻がある。
来年は満開の時に来たいものだ。

お昼は鬼ひらの蕎麦を食べる事にした。

しかし、道路にいっぱい車が並んでいた、カーブの下に回ってやっと止めた。
ここでマリちゃんと巡り合った。
先に降りた母とベンチでちょこんと座っていた。
蕎麦所 鬼平は
大いに混んでいて、オーダ入れてから2時間待ちだそうだ。
とても無駄なじかんなので、昼神温泉に行く事にした。

花桃の渋滞に引っ掛からない様に慎重には温泉郷に入って行った。
橋の向こうにある、温泉の駐車場に車を置いて、
上流にボチボチと歩いていった、奥まったところにある、
十字喫茶に行く事にした、約1kを川のセセラギと花桃を見ながら
歩く。
娘と友達は話が尽きる事が無いようだ。
十字喫茶では30分ぐらい待ったかな?
やっと入れて、おなかもすいているので、
ここでカレーライスとコヒーを頼んだ。
カレーはお手製だそうだが、われわれの分で完売となった。
ウィナーコヒーを飲んで店をでる。
我が家は3人兄弟だったが、娘二人生まれていれば、
3人にはなっていなかった。
仲良く話す娘たちを見て、娘二人でも良かったなぁと思う。

喫茶店を出て、ボチボチ車まで帰った。
一度、山荘に帰って出直す事にした。
今日は焼肉、フィットで行く。
よく見たら昨日の徳山の筋違いになる。
今日は下から換気扇で吸い込んでるので、
煙は出ない。
ここは、タレがうまい。
あまり箸が進まないが、旨い。
ビールは2杯飲んだ。
9時ごろに店を出た。
マリちゃんは星を見たくて来たそうだ。
なので、高峰のプラレタリュウムに連れて行った。
右に左に揺られて、母は不安から帰りたいそうだ。
ここでパンクしたら、俺が車を取りにいくので皆は
車の中で待っている事になる。
とかなんとか言って、思い切り脅しておいた。
はははは。
頂上では残念ながら、薄い雲がかかっていた。
雲をとうして微かに見える。
まー雲までは責任取れないし、運が悪いと思って
あきらめて、次回また来てください。

今日は、これで帰って寝る事にした。
爆睡。

5月5日
今日は遅い朝食を取って、お昼は大柳に行くそうだ。
私はもう食べ飽きたので、3人だけで行って貰った。
私は、山小屋にオイルステンを塗り、塗りしていたら程なく
帰ってきた。
お昼過ぎにマリちゃんは一人で帰って行った。
行動力のある子だ。
母は、温泉に入りたいそうなので、ひまわりの湯に連れて行って
一人で降ろしておいた。
こんなに温泉好きとは思わなかった。
有華はつかれているのか、寝ていた。
父も、昼ね、初めてゆっくりした気がする。
さー、今夜も焼肉だぁ。
4時ぐらいから有華と温泉に行く。
6時にあがって、焼肉屋へ一路。
りんご並木道があるエリアだが、どこだ?
どこだ?と探していると、以前行った徳山の
通りだった。
愛想のいい兄ちゃんが、接客してくれる。
牛タンまつりとの事で厚切り牛タンを食す。
有華はラムを食す。
父はサザエのつぼ焼きを食す。
腹いっぱい食べて帰ることにした。
今夜は星が綺麗なので馬の背に行ってみる。
右に左に別荘地内を上っていくと10分ぐらいで出る。
星がとてもきれだが、月が邪魔をする。
誰もいないと思ったが、何台かきていた。
本当は春より秋が綺麗だ。
マリちゃんに見せてやりたかったね。

5月6日
今日は朝5時起床。
大柳の親父に月山の花桃をみないと見た事にならない
なんて言われて、再度行く事にした。
月山温泉は途中の橋を渡ったところにある、確かに
綺麗な花桃だった。
そして、帰ったまた一寝入りした。
お昼は鬼平でそばを食べる事にした。
この前の大渋滞が嘘の様に今日は少ない。
マ、こんなもんだ。
また、小屋に戻り、
私は帰る準備をボツボツ始めた。
詰まっていた側溝から切り株を引きずり出した。
落ち葉を掃いて、オイルステンを塗って。

有華が種子島から貰った安納芋の焼き芋を作ると張り切りだした。
ドラム缶を半分に切ったのに一杯、落ち葉を入れて火をつけた。
空気取り入れ穴を開けてないので、燃えが悪いが1時間ぐらい
火遊びの結果。綺麗な焼き芋ができた。
買えば500円はするな。

母は自分達が使った部屋の大掃除。
サッシの修理に入るので、テレビも移動した。
12時過ぎに母と有華はまた温泉に行くとの事で、
先に出た。
15時ぐらいに私も小屋を出たら、ちょうどお風呂から
出たところらしい。
暗くなる前に到着するようにと連絡して、
名古屋へ帰った。



コメント(1)

私はロボットにきぐるみ、ちゃう、着れる寝袋でした。娘の友達も参加。コメントが木崎家最高だって。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

治部坂日記 更新情報

治部坂日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。