ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県の自転車乗り2ndコミュの雑談トピ3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと見たら前のPOSTが999でしたのであえて1000を踏んで次を立てさせていただきました。

過去ログ

雑談トピ1
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=79176252&comm_id=6261850&page=all

雑談トピ2
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=85365063&comm_id=6261850&page=all

コメント(329)

ああ、いや受付か。

結局300人集まったんだろうか?
300人いっぺんに走りだすの嫌だから後続スタートかな?
>>[291]
開会式無し、受付済ませたら、時間内に各自スタートですよ。
ゲストライダーは必要なの?と思ってしまいます。
>>[292]
まだ先の事ですが
天気予報がヤバいことに。

流石に雨ふったら自分もDNSかと
(T_T)
今日は暖かいですね、日曜曇りでもいいからこのくらいの気温ならなぁ。
雨降らなきゃなんでもいいけど(;^_^A
22日はDNSで、23日に走るのが良さそう。
長門は1回大会は雨でDNS。
何年か前に走った時も雨が降りだすという、雨のイメージしかないです。
ピンポイントで最低の天気。
てるてる坊主作って祈って駄目なら長門と萩行って帰ろ
土曜の天気ズレてくれないかなぁ
雨男が企画してんですかね(笑)
あれ?コース案内の獲得標高とコース図の獲得標高全然違うんですけど(;^_^A
この差は誤差じゃ済まされん。
最悪は弁天池から石柱渓経由俵山辺りでリタイアして長門に下ります、友人誘ったからには行かざるを得ないので雨降る前に長門へ帰りたい
>>[298]

いまさらですか?(ΦωΦ)wwww
私、最初にこのマップを見たときに「おお、すごいなぁ」と思いました。
結構剛脚の人向け サ イ ク リ ン グ なのでしょうか。

みなさまご堪能くださいませ。わたしは明日ものんびり店番をしています。
>>[300]
以前は俵山から日置で、大浜はありませんでした。
これでも、ツールド下関レベルなんですよね。
>>[301] 一応完走しました。
大浜からの激坂キツかったです。
今、本格的にどしゃ降りになってきたけど
残ってる人可愛そう
>>[303] もちろん私も使いましたよ38だけど
結局、獲得標高はいくらだったんでしょう
>>[301]

なるほどそれなら走り応えがありますね。
そろそろ寒さも本格的になるので時期的にも年内最後のイベントでしょうから、満喫されたようで幸いです。(✿╹◡╹)ノ
私のサイコンのデータでは1376mになってましたね、そんな感じだと思いますよ
>>[307]
今日、僕はDNSですよ。
色々走りたいところはあるのですが、明日は観光客が少なそうな所や面白そうな所を見つけたので走ってきます。
>>[309]

あら! てっきり心ゆくまで走ってこられたのだと思っていました。

明日は天候にも恵まれているようですし、良いサイクリング日和ですね。行ってらっしゃいませ。
>>[310] 他の人の真似してみました(´∇`) UTT75チタンを日本語直訳で
カメアシさん、退会されてます。
まだご一緒してないのに(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
呆れられたのだろうか(ノД`)
>>[313]

あらま。残念です。((*>_<*))
久しくどなたも書き込みされてませんので
書いてみます。
今月パナチタン組み上がる予定です
事故でコルナゴ廃車になって保険金入ったので貯金と合わせてオーダーしました。
人生最後の一台のつもりです(^^)
>>[315]

私はぴゅんぴゅんさんが近いうちかどうかはともかく、増車もしくは車両の入れ替えをする可能性があると思っています。
>>[316] 入替?んー
入れ替えかぁ。
カーボンとチタン2台とスートラ有れば
まぁもう良いんじゃないかと(^^)
>>[317]
当分はそれで満足でも、しばらくしたら物欲が頭をもたげ始める、それが自転車乗りという變態だと自負しております。 “ヘ(≧∀≦*)オイデオイデ
>>[318] 自転車部屋はあるけど4台で目一杯ですし。
あっても入れ替えですかね。
乗らなくなった子の放出と交換とか
美祢駅近くのプチラボさんってパン屋さんが最近自転車乗りがよく行ってるみたい。
私も今日行ってみましたが女性のチャリダーお2人おられました。
ただ土曜は昼時だと30分くらい並ぶかも知れませんので行ける人は平日がいいと思います。日月祝日休みらしいです
最近現役復帰したkonaのクロモリにバイクパッキングよろしく色々と付けまくって乗っております、タイヤもブロックパターンに変えました。春からはパックロッド持って釣りポタとかもしてみたいです。
くそ重いのでヒルクライムは大変ですが
今年のツールド下関はロングのみ
1000人、うち下関市民枠100人
Web抽選のみ

ですね。
去年は参加料の払い戻しで1000円引かれていましたが
今年の参加料は12000円+α+車検
とかなりの高級ライドですね。

とりあえずエントリーだけは行いますが
今年も中止で引かれての返金となれば
来年以降は考えないといけません。

コロナでしょうがないとは思いますが


で、長門は定員割れおこしてましたけど
下関は1000人集まるのかな?
>>[322] しかし、確かに高いな参加費( ˊᵕˋ ;)あせあせ(飛び散る汗)
とりあえずツール・ド・下関に仮エントリーしました、抽選で落ちるかもしれんけど
今月末か来月頭に完成予定のチタン2号機まだ天井から吊られてます。
パーツ揃ったら完成ですがリアディレイラー品薄らしいです
突然大阪に転勤になりました。
またイベントとかるしたかったのですが
しばらくは山口には帰れなそうなので
また帰ってきたらよろしくお願いします
>>[327]
送別会ライドとか出来ない急な話ですよね。
せっかく行くのだから、向こうの生活を楽しんでください。
>>[328]
そうですね木曜の夕方急に言われましたので
パニックですね( ˊᵕˋ ;)あせあせ(飛び散る汗)
ビワイチアワイチ等々
京都も奈良も走るつもりです

ログインすると、残り289件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県の自転車乗り2nd 更新情報

山口県の自転車乗り2ndのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。