ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県の自転車乗り2ndコミュの雑談トピo(^_^)o

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何て事ない自転車関係の話しや皆への質問や相談、お知らせなどなど なんでもオッケーです♪( ´▽`)

コメント(1000)

>>[960] どこの店長さんに聞いても
普通フィッティングマシンは「車体購入を含めた人」しか使わせてもらえない。
と言われました。

説明も分かりやすく親切だし。
難点といえば、自分が下関市民という事ですねw
ちょっと遠い(^_^;)

ピナレロのフレームを購入する時はル・モンド・ヴェロさんを経由する事になるのでこれからもお世話になりそうです。

ル・モンドのフィッティングマシン使って合わせたいexclamationwww
僕も今日は防府へ走りに行ったんですよ。
最近、山ばっかりだったから平地を走りたいということで。
>>[962] 自分は電話で予約しました。
サイズだけ測る簡易的なのが2000円で
フィッティングマシンでペダリングの指導を受けるのが8000円と税でした。

実際に数字で出されると、今使っているロードの調整がどれだけデタラメにしてしまっていたか…反省してます。



>>[963] 午後6時過ぎに防府市街で黒いロードを見かけましたが、さすがにそんな偶然はありませんよね?
>>[962] 簡易的な方だけなら30分とかからずに出来るし、今後の車体購入にもいかせるのでオススメですよ!
>>[965]
昨日は、14時15分頃に防府天満宮を出て17時前には帰ったので
さすがに違いますね。残念
また買ってしまったwwww
今度はコガのキメラです。
でも、最近買ったレモンのラルプデュエズも組めていません。
実は他にも買って1年以上経つフレームがあるのに、まだ組めていません。それに一度フレームに戻して、まだ組み直していないフレームがあるのに。走る時間も店に行く時間もないので買い物しか出来ないって寂しいです。


今日は自転車通勤。
帰りに家の近くのコンビニ寄って、もちろん地球ロック。
買物済ませて、外に出たら無いんですよ。


鍵が


家で落としてしまったか、会社に忘れてしまったか。
予備鍵を取りに歩いて帰ったら、庭に落としていました。
家の近くだからよかったですけど、走りに出た先で地球ロックして鍵がなかったら・・・。
だから、地球ロックの前に鍵があるのを確認するんですけどね。
>>[969] 近場で良かったですね(^^;)

自分も、もし遠くで鍵を無くしたらと考えると…(;´Д`)
もう壊すしかなくなります(笑)
>>[969] 「外に出たらない」の下りで自転車を盗まれたのかと
(^_^;)

自分はキーロックとナンバーロックが両方ついたのを2つ使ってますが、やはり丈夫なのは重たいんですよね。
>>[970]
人がいるところであれば、何らかの対応が出来ますけど
これが山の中なら?
本当、地球ロックの前に要確認ですよ。
>>[971]
僕はキーロックで、ホイール、フレームを通して地球ロック。
ナンバーロックでもう片方のホイールとフレームを繋ぐ、としてますよ。

普段の足に使うのがクロスでも、盗られるとダメージはありますし
10kmくらいは移動圏内なので、帰りが困ってしまいます。
>>[969]
災難でしたね。私も極稀に鍵が不在になって慌てることがあります。

自転車に限らず鍵は私も偶になくしたかなと思うことがありました。私の場合、鍵6〜7本をひとまとめにしてレザーマンのミニツールをキーホルダー(おもり)にしてポケットの中にあることを感じられるようにしています。つまり忘れたかなと思ったらポケットをズボンの上からたたいてみたら一発でわかるようにしています。落としたとしても結構いい音がするので存在感を際立たせるやり方ってありかもです。ちなみにここ何年かはこのやり方にしていて、鍵をなくしたり落としたり忘れたりはほぼありません。忘れたとしても鞄にスペアキーを一式用意しているので、安全です。が、スペアキーを用意していない鞄を使ったときに鍵を忘れたらアウトなのですwww
以前UPしようと思いつつ忘れていた画像を発見したのでUPします。
この画像をとった時、新山口駅のレンタカーでレンタルサイクルの貸し出し、しかもロードバイクの貸し出しがあることを見つけてびっくりしました。ものによっては利用するのもやぶさかでないかもしれません。


連投になってしまいました。すみません。
今日は今年最後のロングライドイベント、ながとブルーオーシャンライド走ってきました。
走りがいのある山のコース。
地元食材を使ったボリュームたっぷりのエイド食。
方言で書かれた看板で心はホット。

ゴールして、濡れた路面で滑って立ちごけというおまけもありました。
2018モデル、ピナレロGANのフレームを予約してきました。

って予想外の4ヵ月待ち
(´・д・`)

気長に楽しみに待ちますよ!
>>[977] 4ヶ月は…長いですね(^^;)
これからは寒いので冬眠しましょう(笑)
今日は走り初め。唐戸へ初詣ライドしてきました。
今年も走って食べて、また走る。走食系でありたいですね。
あけましておめでとうございます(´▽`)
昨年は私が忙しくなかなかオフ会が出来ませんでしたが今年はオフ会を開きたいと思っておりますので皆様また是非参加して下さい(^_^)

皆様本年も安全第一で楽しく走りましょう!!
よろしくお願いしますm(__)m
>>[980]

明けましておめでとうございます。久しぶりに少し緩めのポタリング&ランチ会やりたいですね。

広島の自転車仲間にも声かけてみますぴかぴか(新しい)
>>[981]

それ良いですね!
またその時はよろしくお願いします( ´艸`)
今日はスカッと晴れて暖かく、風は穏やか。
走っている人を見ると、「いいな〜走りた〜い」
明日も天気はいいので、山口市仁保までブラ〜と走る予定です。
と、いうことで今日は道の駅仁保の郷まで。
気づけば、コミュ初のオフ会で走ったコースを辿っていました。
提案です〜自転車

2月25日の日曜日。
集まれるメンバーを募って
ポタリングしませんか?

50〜70km程度のユルポタリング。

どうでしょうか?
防府か阿知須道の駅集合で。

OKな方は書きこみ
お願いします
>>[985]  ご提案ありがとうございます(´▽`)

ただすみませんその日は既に予定が入っていて参加できそうにありません(T_T)

なかなかオフ会出来なくてすみません_| ̄|○
>>[985]
参加でお願いします。
どんなコース用意してくれるか、楽しみにしています。
>>[985]
今のところ空いてるので参加希望でお願いします。
2月25日のポタリング。

大変申し訳ありませんが
所用が入りまして延期させて貰えませんか?

3月になってから再度提案させて下さい。
次回は広島のチャリ友達にも声をかけて一緒に行くようにしますので。
>>[990]
延期、OKです。時間が合えば次回参加させてください。
>>[991]
今日は天気が良くて、風もおだやか。
走るには、いいんじゃないですか!
>>[990]

了解です。3月も予定が合えばお願いします。
思い立って長崎県は島原へ。
ちゃんぽん食べて、トルコライス食べて。インスタ映えなんて関係ありません。
もちろんバイクもしっかりと。
島原1周ライド、シマイチしてきました。
車のエンジンの調子がイマイチで、日曜にディーラーに行こうと思っていたら
今日、家に帰った所でエンジン異常のランプ点灯。
朝はまだ暗くて寒いけど、明日は自転車通勤決定・・・。
>>[998]
オレンジのほうが、山口らしくていいかもしれませんね。
山口オレンジラインって。

ログインすると、残り962件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県の自転車乗り2nd 更新情報

山口県の自転車乗り2ndのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。