ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュの毒舌の哲学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毒舌という言葉は悪い意味で使われる一方、本質を言い表すことができる人のスキルとしては「必要悪」の側面もある気がします。

毒舌芸人という言葉もあるように、普段は口に出さないけど、誰もがそう思っていることを言語化してしまうことはユーモアであり、世の中に不満を持つ人の癒しでもあったりするのかもしれません。

毒舌とは一体なんなのでしょうか?

コメント(42)

現実は優しい。オブラートに包まれて闇は見えないようになっている。しかし、その真実の闇を覗き込みたくなるのはどうしてだろうか?
自分が世間様に向かって言えないことを、他人が言い切る様が痛快だという人もいるだろう。

毒舌芸人は「ストレスの吐口を担っている」と言える側面もあるのではないか。
>>[9]

あれから40年

私、綾小路きみまろ大好きです。
綾小路きみまろは、40過ぎあたりから高速道路のインターとかで自分の漫談を録音したテープをドライバーに配って50代でブレイクした。若い頃は毒舌芸で芽が出なかった。苦節50年。

ビートたけしなんかは若い頃のキレがないと思うけど、綾小路は逆だというのが面白い。

あれから50年、毒も醸成して良い毒になるにだろうか。
私も今「毒舌コミュ」に参加しているがおもしろいです(笑)

ユーモアと一言ではいえないし
たしかに「毒舌」とは何か?っていうのは難しいですね!
毒も使いようで薬となる。

薬と毒、両方の側面のうちに、都合の良い側面ばかりを創り上げてはおるまいか?
毒舌はディベートというか?
真実ではないことも。
綾小路きみまろ
5,60代はよかったが、本人が70代になってくると"老い"がリアル過ぎて笑えなくなる…笑っていいのは当事者のみに限定されてくるというか、。
>>[17]

>
その場合は誹謗中傷であり、侮辱であり、名誉毀損であり、キチンと対処すべきだと思うな

あくまで本人しだいでしょ(笑)?
第三者は関係おまへん!
>>[16]

>ほんの少しからかっただけで書き込み消したり、コミュ追い出す!

いますねぇーー(笑)
管理人は「コミュのピエロ」だと自覚しなければねぇー!
義に駆られ?なんのことですか。義憤に駆られてでは?
りょさんは?あせあせ(飛び散る汗)
だれだれさん派だれだれさんと仲がいいグループとかあるの?
わたしはいつのまにかのぶりんと仲いい。
のぶりんは敵が多いみたい?
>>[27]

第三者にどう見えるか?という話でしたら、誰であるにせよちょうどいい距離を保っているつもりですが、どうでしょうねー。

のぶりんコミュにたまに遊びに行く程度で、いい意味で分かりあう気がないので、何事も気になっていません(笑)

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング