ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タネーエフコミュのСергей Ивановичの音源はГде?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Здравствуйте!
Меня зовут Кэйкошка.
こんにちは。Keikoshkaと申します。
Keikoshkaはミハイル・プレトニョフの大ファンで、この間の2月には彼を追いかけて-20Cのモスクワ江飛んで行ってしまいました。
みいしゃどのはタネエフをすごく尊敬していて、近頃マイブームらしいウワサを・・・

あたくしは正直、タネエフという名前すら存じなかったのですが、彼がたまにタネエフを演奏するので少し、タネエフを知る事ができました。
彼いわく、タネエフはラフマニノフの先生だから、僕にとっては祖父みたいなものだ、だそうです。

もちろんラフマニノフも好きです。私。チャイコフスキーも好きです。でも、このお二人のコミュを探したらですね、千人規模のどデカいコミュになっていて、性格的にあまり大きすぎるのはなんかいやかも・・・と思って参加したいけれど参加しておりません。
幸か不幸か、こちらのコミュは少人数!そんなわけで、こちらにお邪魔してみる事に致しました。

みいしゃさんはヴェルビエフェスティヴァルでタネエフの室内楽を演奏されました。こんなの呼びかけるの、あのヒトだけだろうと・・・曲が「こんなの」という意味ぢゃないですよ!!
ライブがCDとして発売されています。なかなか良い演奏ではないかと(^^)良かったら聞いてみて下さい!

そのほかにみいしゃさんは、タネエフの合唱曲を録音しています。あたくしは宗教心が薄いので、上のCDは全部持っておりますが、合唱曲はいまいちニガテ、であります。でも、ダマスカスのジョンは年末に東京フィル&東京オペラシンガーズ相手にみいみいさん(←ぷれとにょふ)が指揮棒でお料理してくださるそうなので、それまでに予習しておかねば!なんて考えております。

タネエフに関する良いディスクをご存知ですか?
良かったらこちらに、どしどし書いて下さいまし♪

勝手にトピ立てて大変失礼致しました。。。

コメント(8)

トピありがとうございます!
管理人のくせに放置プレイでした。
タネーエフ作品は録音が少ないです。
交響曲も4番しか聞いたことがないので、1〜3も聞いてみたいです。みなさんもどんどんトピ立てちゃってください。チャイコフスキーやラフマニノフ関連でもOKですよ☆
こちらこそ、トピ立てたっきりでどうもすみません!!
私が紹介致しました一番左のCD,あれはタネエフさんの室内楽のアルバムなのですが、あれ、CD化される前にウェブラジオで放送されていて、私はそれを録音したので、今度そちらをアップいたしますね。これ、ヴェルビエ音楽祭でのライブ音源です。
ヴェルビエ音楽祭といえば、8台のピアノが合奏しちゃうという催しが開かれたんですね。これはNHKやBSで放送されたからご存知の方もいらっしゃるかもしれません。ここであたくしの大好きなみいしゃさんも演奏しているのですが、こちらはDVDが発売されているので、もし良かったらご覧になってみて下さい♪みいしゃさんの飛び切りの笑顔に出会えます(出会いたくないか・・・)
今年のみいしゃさんの指揮は、第九とタネーエフでしたね。
あんなプログラミングはみいみいしかあり得ないんぢゃないかと(笑)
ですねー みいしゃワールド。
タネーエフという言葉を発音したこと、じつは生まれてこの方数回しかないですが、そのうちの1回はクリンのチャイコフスキーの家で資料を買った時でした。
ディスクはじつはほとんど持ってないですが、ピアノ曲ではルデンコがチャイコンで演奏したのが出てますね。いいと思います。最近、ロジェストヴェンスキー指揮モスクワ放送交響楽団が交響曲第4番を演奏してるレコードを聴きました。これ、すばらしい!
ずーっとほったらかしでどうもすみません。
Keikoshkaは、みいしゃ&東京フィルハーモニーによるタネエフのJohn of Damascusをここ日本で、東京で、3度も聞く事ができました。
昨年末のみいしゃさんと東フィルによる3公演は、第九&ダマスクスのヨハネという、みいさんでしかありえないプログラミングだったと思いますが、みいさんが、このような、日本ではレアであろう、いやもしかすると、ロシアですらそうは演奏されないかもしれないタネエフのこの曲を、ここ、日本でのコンサートプログラムに選んで下さった事に、たいへん感謝いたしております。
私はクリスチャンでもなんでもないけれど、この曲、ダマスクスのヨハネは、本当に美しい曲ですよ。聞くたびに涙をさそいます。こういうの、さすが、宗教曲・・・というのかしら、ものすごく荘厳な感じがするのと、生きる事だとか、永遠の魂だとか、そういったものをとても感じます。本当に感動的です。
みなさんも、きっとこの合唱曲を、聴いてみて下さい。
ちなみにみいしゃさんはこの曲を録音していて、このトピで初めにご紹介させて頂いた3つのCDのうちの真ん中に入っています。番号はDG 477 029-2 です。このCDにはラフマニノフの合唱曲も入っています。
ついでですが、残り二つのCDは、
一番左のCDが
Piano Guintet& Trio for Piano, violin and celloで
DG 477 541-9,
一番右のCDが
Cantata'At the Reading og a Psalm'で
PENTATONE CLASSICS 5186.038
確かSACDです。
是非聞いてみて下さい。地味かと思いきや、そのむこうには非常に深くて濃い、壮大な世界が広がっていますよ(^^)
みいしゃファンのKeikoshkaは、みいさんに会いに(?)モスクワへ行くところです。ボリショイでチャイコフスキーの「スペードの女王」が上演されるのですが、つまりKeikoshkaはオケピで指揮棒振っているみいさん(←プレ)を、見に行くんであります(←ばか)どうかお会いできますように〜(祈)

今日またタネエフのダマスクスのヨハネ、聞いちゃいました。
本当に、美しい。
前にみいさんがゴロバノフという指揮者がお好きらしい話を聞いたことがあるのでこの方の録音に関してちょっと調べてみたらなんのことはない、この方のダマスクスのヨハネ、録音していたんですね〜1947年。
この間そのLPを買って聞いてみましたけど、これまた、すごく綺麗でした。今よりもオケの演奏とか素朴でしたけどね。人間の声ってすごいエネルギーがあるものですね。
このLPにラフマニノフのSpringも入っていて、これもとても綺麗でした。
前回の書き込みから2年近くたっていますが・・・みいさん(プレ)のコミュからこちらにもやってまいりました。

Keikoshkaは第二回RNOフェスティバルを聞きに、友人と一緒にモスクワまで行ってまいりました。9月のモスクワは東京の10月の秋晴れのような気持ちよさ、そしてあの素晴らしいコンサート、行けたのはたった1公演でしたが、モスクワまで飛んで、本当によかったです。
RNOのウェブサイトにも、コンサートのもようが色々とアップされています。
http://www.rno.ru/rus/news.html

チャイコフスキーホールはドーム型というのでしょうか、楕円っぽい形をしていて、後半のベートーヴェン第九では500人の合唱が客席までも占領して歌ってくださいました(なので彼は時おり客席側にくるっと向いて指揮棒を振っていらっしゃいました)RNOサイトから写真をお借りしますが、客席最上階にずらーっと合唱の方たちがならんでいらっしゃるの、おわかりになりますか?オーケストラの背後にももちろん合唱団がいらっしゃいました。とにかく500人の声はものすごい迫力で、こんな配置ですから、天から声が降ってくる感じ、まさに宇宙を感じさせてくれる、非常に壮大な第九でありました。こんなにスケールの大きな第九を聞いたのは初めてです。

完成度としては前半のタネエフのほうが高かったかもしれません。
歌が始まった時点でもうグッときてしまいました。Keikoshkaは今までにこの曲をみいさん東京フィルで3回、みいさんRAI(トリノ)で2回聞いていて、今回が6度目でしたが、今回のモスクワ公演ががぜんよかったです。やはり、RNOと、モスクワコーラスの組み合わせがベストです。ボリュームもちょうどよいし、彼らの芸術性の高さと演奏レベルの高さ、精神性の高さにとても感動しました。

この間ウェブラジオでこのコンサートが放送されましたので、ちょっとばかりアップしてみました。
Teneyev:Ioann Damaskin
https://rcpt.yousendit.com/953241089/995fdedb8d8ddffcdeb8e6acbf85486c
Beethoven:Symphony No.9
https://rcpt.yousendit.com/953241973/a3c9d2e2b1d0a6fc0e016fbeac6de0f1
よかったら、聞いてみて下さい。
タネエフのこの曲、Keikoshkaは何故か大好きなのです。
このトピの一番最初に3つのアルバムが紹介されていますが、スタジオ録音としては、真ん中の写真のアルバムの中にこの曲が収録されています。

やっぱりみいさんが大好きなKeikoshkaでありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タネーエフ 更新情報

タネーエフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング