ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【大蟻食様】佐藤亜紀コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えーと、作ったばっかりでまだどなたもいらっしゃいませんが、とりあえず、最初のごあいさつ、ということで、トピックを立てておきます。
わたしの佐藤亜紀歴は、2001年に『バルタザールの遍歴』が、文春文庫で復刊されたときに始まりました。そこですっかりはまり、絶版本を求めてネットをさまよい、今ではほとんど手元にそろっております。
お気に入りは『鏡の影』ですかねぇ。
ということで、参加された方は、よろしかったら一言お願いします。

コメント(89)

かつてたまたま書店で見かけた「戦争の法」(新潮文庫版)をジャケ買い(^^;してからのファンです。どうぞよろしく。
ふたたびはじめましてです。。
ファンサイトの管理人をやっております、ぷりぷりざえもんです。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
>>こめさん

S市というのは何市なんでしょう。教えて下さい。
これからよろしくお願いしますね(^^)/
はじめまして!


ジンと申しますm(_ _)m


「ミノタウロス」を昨日読み終え、ソッコーでmixiでコミュニティを探しました!


この作家さんヤバイです!


なんで絶版になるのか意味不明。


なんで直木賞の候補作にならないのか意味不明。


亜紀さんのおかげで日本の作家はまだまだ捨てたもんじゃないなって思い、嬉しくなりましたハート


どうかよろしくお願いします指でOK
はじめまして。ハディージャと申します。
私の佐藤亜紀もとい大蟻食様初体験は「バルタザールの遍歴」ぴかぴか(新しい)
中学生のころと記憶しております。(抽選に応募したら本があたった…むかっ(怒り)
あまりに成熟した内容にどきどきしました目がハート
それからのファンでございます。
大蟻食の亭主様のブログも拝見しております。
よろしくハート達(複数ハート)
はじめまして。ブログガンさん。
いやー、なかなかストーカーと呼ばれるのは難ですよ。
私も努力して居るんですが、まだ見習いです。

Gaucheさんなんて警察のリストにのってるんだから。

よろしくお願いします。
>Gaucheさんなんて警察のリストに

あ、やっぱ?
はじめました.
いや,はじめまして.本日ただいまよりこのコミュに参加させていただきます.
え〜私と大蟻食閣下の出会いは〜,たしか『後宮小説小説』のつながりで読みました
『バルタザールの遍歴』でして,え〜以降『戦争の法』やら,え〜…
長くなるので割愛させていただきます.

ともあれ皆様,ご指導ご鞭撻の程,何卒宜しく御願い申しあげます.
ストーキング掲示板ではおなじみのOohさんは、大蟻食日記が更新されると速攻文章の端々に至るひっじょーに粘着質のコメントをブログでつける御仁でしてー。
http://d.hatena.ne.jp/Ooh/
ま、ストーカーですな。

ちょっと関西の方に住んでおられるのでなかなか東京にでてくるのは難しいようなのですが、まあ誘惑してればそのうち出てくるんでないかと。
こちらでははじめまして、itoと申します。

私は99年頃、某出版社からでていた『バルタザールの遍歴』を読んだのがきっかけでした。
登場人物の魅力と世界観に引き込まれて、そこからずるずると今に至ります。
大好きな現代作家のお一人です。

在学時代、先生の講義を受ければ良かったのですが、文体から
「きっと恐ろしく怖くて、厳しい先生なんだろう」
と思いこみ、講義を受けなかったのが今となっては悔しくてたまりません。

無知で無学で、ご迷惑おかけすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
もう十年近く前になるでしょうか。古本屋で偶然S文庫の「バルタザール」を手に取って以来、密やかにファンを続けておりました。
今回の受賞をきっかけに
「そういえばmixiにはコミュニティというものがあったではないか。もしや女史のコミュニティも」
と今更ながらに思い当たり、ここに辿りつきました。
お気に入りはやはり何はおいても「1809」でしょうか。
女史の描かれる恋の物語に触れると、この身を内側がら焦がされる思いです。
これからどうぞ、よろしくお願い致します。
はじめまして。
「バルタザールの遍歴」を読んではまりました。
宜しくお願いします。
昨年から公開講座には来ていた者です。今年も是非公開講座に…ぇ、今日? 聞いてへんで?
ついカッとなってのコミュ参加であります。皆様どうぞよしなに。6月は参加するぞー。

あ、初めて読んだのは「陽気な黙示録」で、好きなのは「雲雀」と「ミノタウロス」です。
はじめまして。
ファン暦一年ちょっとの初心者ですあせあせ
これからこのコミュで勉強させて頂きたいので
よろしくお願いします。

出会いは文春文庫の「バルタザールの遍歴」でした。
読者そっちのけで疾走する言葉を
必死で追いかけていく内に読み終ってしまい
呆然とすること暫し。
こんなに本読みを満足させてくれる作家さんは
そういないと思います。

ちなみに一番好きなのは「戦争の法」です。
先に他のトピに書き込みしてるので、今さらという感じなのですが、N県T市出身、大蟻食さまとは同い年でございます。
よろしゅうに。
はじめまして。
ミノタウルスでドボンと嵌りました。
皆川博子も併せて読んでたのが拙かったかもしれません。
未読の作品を探して、本屋でうろつく毎日です。幸せです。
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。たかやんと申します。
mixiに数日前に参加しまして、こちらのコミュを発見し参加させていただきました。

出会いは十年以上前に友達から某社文庫の『バルタザールの遍歴』を「もうっとにかくっすごいから読んでみて!!」と猛烈に勧められて読んだことです。
章題を目にした時から驚きました。「ホントに日本人が書いたのだろうか?外国作品の翻訳じゃないのか?」と思いながら読んだことを覚えています。
(ファンタジー大賞の評で荒俣氏が似たようなことを書いていてびっくりしました(笑))
その後私的な事情で読書から遠ざかっていたのですが、現在は探して回って書籍になっているものはほとんど読ませてもらっています。

好きな作品は、『モンティニーの狼男爵』と『雲雀』です。
最終ページににんまり笑ってしまえるところが大好き!
『戦争の法』は読んだ当初より今になって面白さを感じるようになりました。
今度ぜひ再読したいです。

こんな私ですがよろしくお願いします。
はじめまして。

私も10年ほど前に『戦争の法』を読んでクールな文体に魅了されて以来、『バルタザールの遍歴』
『1809』と読むたびに益々自分の中で特別な存在となってきております。

周りに佐藤氏を知っている人が誰もいないので、自分は相当なマニアだと思っていましたが、
mixiで偶然にもコミュを発見し、こんなにもたくさんのファンの方がいることに感動しております。

私は上記の3作品のみしか知らなかったのですが、実際は多くの著書が存在しているのですね。
さっそく明日から本屋めぐりが楽しみです。(相当大きな本屋に行かないと見つからないでしょうが)

宜しくお願いします。
宮内書店でミノタウロスの冒頭を立ち読みし、買おうかどうしようかもよっていたら、ひょんなことから進められ、焦って買いに行ったものです。

その後1809とバルタザールと天使を貸してもらって、バルタザールをまず読みだしたところです。
昨日も宮内書店によって、モンティニーの文庫を発見。カバーにご尊顔もあって、思わず買っちゃいました。せっせとよまなきゃ。
昼休みにまずないだろうと思ってこみゅ検索したらあってびっくりあせあせ

というわけで、まだこれからのファンですexclamation & question
はじめまして。『バルタザールの遍歴』に続き『鏡の影』を読み、内容の圧倒的な量に呆然としつつも佐藤亜紀先生にハマりつつある初心者です。
よろしくお願い申し上げます。
はじめまして。みつです。
「天使」→「雲雀」で一気にファンになりました。
文庫化されているものと「ミノタウルス」は読了しました。
絶版本も文庫化されたので、嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
うじきんときと申します。

戦争の法を読み、ファンになりました。

あまり小説を読みませんが、よろしくお願い致します。
はじめまして。 つぶ あんこと申します。
読めども読めずの部類なのですが、佐藤亜紀さんが好きなので参加させていただけたらと思います。
皆様 よろしくお願い致します。
はじめまして。「バルタザールの遍歴」以来のファンです。
「戦争の法」で感激し、「略奪美術館」に影響されて、世界四大美術館制覇を目指しております。どうぞよろしくお願いします。
済みません。「私たちの短編小説どう思いますか?」のトピックを作っておきながら自己紹介がまだでした。

ブログカンと申します。

何年か前に一時大食蟻様のコミュニティにお邪魔させて頂いたことがあり、「空回っていた」のでありますが、今回少しでもコミュニティのためにお役に立ちたく筆を取りました。

歴史学、社会学、政治学が大好きで、もちろん文学が大好きです。

好きな作家は、佐藤亜紀先生、村上春樹、ドストエフスキー、夏目漱石、アイザック・アシモフです。

まだまだ若輩者ですが皆さんよろしくお願い申し上げます。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【大蟻食様】佐藤亜紀 更新情報

【大蟻食様】佐藤亜紀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング