ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20250107

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●金利上昇で売られるはずのNasduqに買い…
●米国株式市場は手掛かり模索中だ。
+++++++++++++++++++++++
>2025年01月07日海外市場概況
【経済指標:米国】
●12月サービス業PMI改定値
 発表:56.8<予想:58.5(速報値:58.5)
●11月製造業受注
 前月比:▲0.4%<予想:▲0.3%
 (10月:+0.5%←+0.2%)
●11月耐久財受注改定値
 前月比:▲1.2%<予想:▲0.5%
 (速報値:▲1.1%)
●同:(輸送用機器除く)改定値
 前月比:▲0.2%<予想:+0.2%
 (速報値:▲0.1%)
〇11月製造業出荷・資本財(非国防)
 改定値:前月比:+0.3%=予想:+0.3%
 (速報値:+0.5%)
+++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
●ドル・円〇
 ・156円24銭まで下落後157円68銭へ上昇。
 ▼ワシントン・ポスト紙
  ・米国のトランプ次期政権の関税で
  範囲限定案が浮上
 ⇒ドルの売り戻し優勢。
  ・その後トランプ次期大統領が報道を否定
 ⇒ドルの買戻し強まる。
 ▼12月サービス業PMI改定値
  ・予想外の下方修正
 ▼11月製造業受注
  ・予想以上に鈍化
 ⇒ドル売りにつながる。
〇ユーロ・ドル●
 ・1.0437ドルまで上昇後1.0354ドルへ反落。
 ▽独12月消費者物価指数速報値
  ・予想以上に加速
 ▽ユーロ圏12月サービス業PMI改定値
  ・予想外に上方修正
 ⇒ユーロ買い優勢。
●ユーロ・円〇
 ・162円59銭まで下落後163円85銭へ上昇。
〇ポンド・ドル●
 ・1.2549まで上昇後1.2469ドルへ下落。
●ドル・スイス◎
 ・0.9009まで下落後0.9067フランへ上昇。
+++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】6日(NY時間16:20)
●ダウ平均:42706.56
(▲25.57 ▲0.06%)
◎S&P500:5975.38
(+32.91 +0.55%)
◎ナスダック:19864.98
(+243.30 +1.24%)
◎CME日経平均先物:39865
(大証終比:+525 +1.32%)
+++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は小幅安。
 ・序盤は上げて始まったものの維持できず。
 ▼不動産・公益・生活必需品などが下落。
 ▽トランプ次期大統領の補佐官たち
  ・関税について全ての国に適用されるが…
  重要な輸入品のみを対象とする案を検討
 (トランプ氏は報道を否定)
 ▼米大手証券のストラテジスト
  ・米10年債利回り…4.5%超え
  ・米株式市場は利回りに再び敏感に?
  ・2025年初頭は株式のリターンと利回りの
  相関性が負の相関になることを想定。
  ・金利は最も注目すべき重要な変数に。
+++++++++++++++++++++++

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報