ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20241102

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>2024年11月01日の海外市場動向
++++++++++++++++++++++++
●セミナーのお知らせ
>2024年12月15日(日)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@京都24)
  13時〜14時半 
 ●会場
  ベーコンラボ京都駅
  京都府京都市下京区塩小路町520
  三ツ林ビル302会議室
 ●受講料:1,500円/人
>2024年12月21日(土)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@新宿34)
  11時半〜13時
 ●会場
  東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD
  2階 D議室
 ●受講料:1,500円/人
******************
 ●お申込み・お問い合わせは…
  mstb2021139@goo.jp まで
++++++++++++++++++++++
>2024年11月01日の海外市場動向
【米国経済指標】
●10月雇用統計
 ・失業率:4.1%=予想(9月:4.1%)
 ・非農業部門雇用者数
  ●発表:+1.2万人<予想:+10.1万人
  (9月:+22.3万人←+25.4万人)
 ・平均時給
  前年比:+4.0%=予想
  (9月:+3.9%←+4.0%)
〇9月建設支出
 前月比:+0.1%>予想:0.0%
 (8月:+0.1%←▲0.1%)
●10月ISM製造業景況指数
 発表:46.5<予想:47.6(8月:47.2)
〇10月製造業PMI改定値
 発表:48.5>予想:47.8(速報値:47.8)
+++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
●ドル・円〇
 ・151円80銭へ下落後153円07銭まで上昇。
 ▼米10月雇用統計
  ・非農業部門雇用者数<予想
   ・2020年来で最低の伸び。
   ・前2カ月間の雇用も下方修正。
 →追加利下げ観測強まり債券利回り低下。
 ⇒ドル売りに拍車。
 ▽10月製造業PMI改定値>予想
 ▽10月ISM製造業景況指数
  ・支払価格が大幅上昇。
 ▽来週の大統領選挙をにらみ長期金利上昇。
 ⇒ドルの買戻し+リスク選好の円売り。
〇ユーロ・ドル●
 ・1.0905へ上昇後1.0834ドルまで下落。
〇ユーロ・円●
 ・166円11銭へ上昇後165円35銭へ下落。
◎ポンド・ドル
 ・1.2916ドルから1.2980ドルまで上昇。
●ドル・スイス〇
 ・0.8640へ下落後0.8709フランへ上昇。
+++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】1日(NY時間16:31)
◎ダウ平均:42052.19
(+288.73 +0.69%)
〇S&P500:5728.80
(+23.35 +0.41%)
◎ナスダック:18239.92
(+144.77 +0.80%)
◎CME日経平均先物:38680
(大証終比:+560 +1.45%)
+++++++++++++++++++++++
◎ダウ平均は4営業日ぶりに反発。
 ・一時:+560ドル超
 ・アマゾン・ドット・コムなどが上昇。
 ・ハイテク株の一部にも買い。
 ※10月:米雇用統計
  ・非農業部門雇用者数:+1万2000人<予想
   ・9月分と8月分も下方修正。
  「特別要因の影響。」
  「意味のある指標とは受け止められず。」
 ※米債券市場
  ・雇用統計の発表後に大幅に低下。
  ・一時4.3%台後半…約4カ月ぶりの高水準
  ・買い一巡後は次第に売りが優勢。
+++++++++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング