ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20240828

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●方向感出ず。
●その中で「頭イカレテル」連中は再び
「中央突破」を狙う。
●セミナーで何を語るか…迷う(笑)
++++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
>2024年08月31日(土)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@新宿33)
  11時半〜13時 
 ●会場
  ●SOBIZGATES(エスオービズゲイツ)
  東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD.
  2階D会議室
  最寄り駅
  都営新宿線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  JR山手線「新宿」駅より徒歩5分
 ●受講料:1,500円/人
******************
>2024年09月08日(日)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@京都23)
  13時〜14時半 
 ●会場
  ベーコンラボ京都駅
  京都府京都市下京区塩小路町520
  三ツ林ビル302会議室
 ●受講料:1,500円/人
******************
 ●お申込み・お問い合わせは…
  mstb2021139@goo.jp まで
++++++++++++++++++++++
>2024年08月27日の海外市場動向
【米国経済指標】
◎6月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
 前年比:+6.47%>予想:+6.14%
(5月:+6.88%←+6.81%)
●6月FHFA住宅価格指数
 前月比:▲0.1%<予想:+0.1%
(5月:0.0%)
◎8月消費者信頼感指数
 発表:103.3>予想:100.7
(7月:101.9←100.3)
●8月リッチモンド連銀製造業指数
 発表:▲19<予想:▲14
(7月:▲17)
●8月ダラス連銀サービス業活動
 発表:▲7.7(7月:▲0.1)
****************
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・144円60銭から143円95銭まで下落。
 ▼経済指標軟調
  ・米住宅価格指数の伸び鈍化
  ・弱い製造業関連指標
 →ドル売り優勢
 ▽8月消費者信頼感…予想外に上昇
 →ドル売り後退
 ▼2年国債入札好調
  ・長期金利伸悩み
 ⇒ドル売りが再度加速。
●ユーロ・ドル〇
 ・1.1150ドルへ下落後1.1182ドルへ上昇。
 ▼独:第2四半期GDP冴えず
 →ユーロ売り優勢後ドル売り強まる。
*ユーロ・円*
 ・160円88銭から161円37銭でもみ合い。
◎ポンド・ドル
 ・1.3204ドルから1.3249ドルまで上昇。
●ドル・スイス
 ・0.8461から0.8419フランまで下落。
++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】27日(NY時間15:09)
●ダウ平均:41239.81
(▲0.71 ▲0.00%)
〇ナスダック:17761.59
(+35.82 +0.20%)
〇CME日経平均先物:38340
(大証終比:+40 +0.10%)
****************
〇ダウ平均は小幅ながら3日続伸。
 ※速報値:4万1,250.50(+9.98)
 ▽連日で最高値更新。
  ・FRBの利下げ観測が投資家心理の支え
 ▼高値警戒感や短期的な過熱感
  ・一時▲130ドルほど下げる場面も
 ▽8月:米消費者信頼感指数:103.3
  >予想(101.0)
  ・7月(101.9)から改善。
 →米景気が底堅いとの受け止め
〇ナスダック総合株価指数は反発。
 ※速報値:1万7,754.820(+29.055)
++++++++++++++++++++++

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング