ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:240530

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●特に驚かないが…(笑)
●どこまで本気かなぁ…
++++++++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
>2024年06月08日(土)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@新宿32)
  11時半〜13時 
 ●会場
  ●SOBIZGATES(エスオービズゲイツ)
  東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD.
  2階D会議室
  最寄り駅
  都営新宿線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  JR山手線「新宿」駅より徒歩5分
 ●受講料:1,500円/人
******************
>2024年06月16日(日)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@京都22)
  13時〜14時半 
 ●会場
  ベーコンラボ京都駅
  京都府京都市下京区塩小路町520
  三ツ林ビル302会議室
 ●受講料:1,500円/人
******************
 ●お申込み・お問い合わせは…
  mstb2021139@goo.jp まで
++++++++++++++++++++++++++
>2024年05月29日の海外市場動向
【米国:経済指標】
◎5月リッチモンド連銀製造業指数
 発表:0>予想:▲7(4月:▲7)
++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
◎ドル・円
 ・157円16銭から157円71銭まで上昇。
 △米5月リッチモンド連銀製造業指数>予想
 △米国債7年もの入札冴えず
 ⇒長期金利上昇に伴うドル買いに拍車。
 △米地区連銀経済報告(ベージュブック)
  ・全米の殆どの地区でわずかな成長が継続
 ⇒ドル買いが継続。
●ユーロ・ドル
 ・1.0858から1.0803ドルまで下落。
●ユーロ・円
 ・170円76銭から170円20銭まで下落。
●ポンド・ドル
 ・1.2755ドルから1.2699ドルまで下落。
▼ドル・スイス△
 ・0.9113へ下落後0.9140フランへ上昇。
+++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】29日(NY時間15:17)
●ダウ平均:38475.52
(▲377.34 ▲0.97%)
●ナスダック:16946.61
(▲73.27 ▲0.43%)
●CME日経平均先物:38350
(大証終比:▲140 ▲0.37%)
+++++++++++++++++++++
●ダウ平均は続落。
 ※速報値:3万8441.51(▲411.32)ドル
●Nasdaq総合株価指数は反落。
 ※速報値:1万6920.58(▲99.300)。
 ▼FRBの利下げ時期後退との見方根強い。
 →米長期金利上昇。
 ●株式の相対的な割高感意識。
*************
 >29日の米債券市場
 ・長期金利は一時4.63%に上昇。
 ・5月上旬以来の高水準
 ▼FRB高官…利下げに慎重な発言相次ぐ。
 ▼国債入札…低調な結果続く。
 →5月中旬にかけての金利低下の流れ逆転。
 「金利上昇への警戒感が高まっている。」
 (Bライリーのアート・ホーガン氏)
*************
 <独:5月消費者物価指数(CPI)>
 ・速報値…前年同月比の上昇率上振れ。
  ・独長期金利が約半年ぶりの高水準。
 ・日本の長期金利も上昇基調。
 ●海外の金利高が米国債の売りに波及。
 ⇒米株相場の重荷に。
+++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング