ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『アルジャーノンに花束を』コミュの第8話(5/29)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第8話予告

研究センターを解雇された遥香(栗山千明)を追うように、蜂須賀(石丸幹二)の元から出て行った咲人(山下智久)。竹部(萩原聖人)のドリームフラワーサービスにも戻れず、身を寄せる場所のない咲人は、遥香のマンションを訪れる。「あなたをたくさん心配させてしまった」という咲人に対し、遥香も自身の気持ちを素直に伝え、お互いの心を通わせる二人だった…。

その頃、蜂須賀が開発したALGでは梨央(谷村美月)の病気が治せないことを知り、ショックを受けている河口(中原丈雄)のもとへ杉野(河相我聞)が現れ、梨央を救う可能性について説明をはじめる。それは、蜂須賀の研究チームが長い歳月をかけて開発したALGの最終生成方法を、たった2週間で突き詰めた咲人に、梨央の治療法を見つけてもらうというものだった。

一方、学会での咲人の演説を観ていた舞(大政絢)は、咲人が梨央を救ってくれると喜んでいたが、「咲人はすっかり変わってしまった…」と柳川(窪田正孝)は咲人の豹変振りに落胆の色を隠せないでいた。

そんなとき、研究センターでネズミのアルジャーノンを管理している小久保(菊池風磨)が、アルジャーノンの異変に気付く。アルジャーノンの身に何が起こっているのか…!?

コメント(43)

>>[3]

そうですね、あの研究室の人の中では、一番人間らしさが出てて、オレ、知能の低かった頃のサクちゃんのこと、結構好きだったんだよねー、とか言ってて、いい奴だなーと思いました。

博士がアルジャーノンに全く興味を示さなくなってからも、アルジャーノンに話しかけ、ずっとデータを取り続けてましたからね。

一目惚れした、理想通りの女の子、つまりサクトの妹だけど、これからあの子とどうなるのかな、っていうのも気になるし、退化していくサクトにとって、彼もキーマンの一人だと思います。

無名の俳優さんだろうけど、今後の活躍が楽しみです。
>>[4]
ジャニーズのSexy Zoneのメンバーですよ。菊池風磨くん。
よく山P先輩にご飯連れてってもらってるそうですw
>>[5]

あらま。こちらも山ピーのバーターだったのですね^^;

月9の、かすみちゃんの元彼役も相葉くんのバーターだし^^;

ジャニーズは、キスマイ以降、顔と名前が全く覚えられません^^;
>>[6]
私はむしろ最初からバーター?って知ってたんでw
こんなにうまいのか菊池君!ってびっくりして
うれしさのほうが大きいですよ。
>>[7]

そうなんですか。
私はジャニーズと知らなかったんで、全くの無名の新人かと^^;

今後色んな作品からオファーが来そうですね。
成長を見守りたいです。
咲ちゃんと遥香がとても幸せそう(^ー^)
そのぶん、梨央ちゃんと檜山くんが悲しいなあ(>_<)

アルジャーノンの異変がついに……。
ユースケさん版では、内心ハル(ユースケ)とエリナ先生(菅野美穂)がくっつけばいいと応援していましたが駄目だったので、そこだけが残念でした。
主人公は一途に真剣にヒロインを想っていたので、そこが報われなかったのが心残りで……。

なので、咲ちゃんと遥香が幸せそうにしているのがとても嬉しいです。
しばらく異変は起こらないで欲しかったな(>_<)
展開が読めました。
急速に知能が低下していくなかで、限られた時間しかない咲人は、自分を救うことを諦め、梨央を救う方法を究明するのです!
今日遥香が言った「おじいさんになるまでずっと一緒」という言葉は、後の伏線ですね。
サクトの母親って何考えてるか、全く読めない。
あんなこと言われて、サクトがどれだけ傷ついたか、、、

柳川くん、いい奴だなぁ。・°°・(>_<)・°°・。
泣かせるなよぉー
>>[10]

やっと思いが通じたのに、2人だけの幸せな時間が短すぎましたね。

もっと2人の幸せな姿を見たかった(>_<)
>>[014]

もう少しだけでも、幸せそうなふたりが見たかったですね(>_<)

ここからがきつい展開になりそうです(T-T)
遥香と梨央は、面識ないんでしたっけ?花屋の寮には来たことがあるのですが。
女神のような遥香が初めて、自己中心的な顔を見せましたね。
予想してた通りの展開になりそうな予感。

アルジャーノン、死んでしまうのね。・°°・(>_<)・°°・。

博士はやっぱり、少しずつだけど、変わってきてる気がします。

そして、サクトを演じてる山下くんも演技力が上がってきてるような、、、

次週の予告で、木の下にアルジャーノンを埋めてる山下くんの横にいたのは、博士のように見えました。
以前の博士なら、ラットの墓に手を合わすようなことはしなかったと思う。

今回は泣かされっぱなしの回でしたが、次回もっと泣かされそうな。・°°・(>_<)・°°・。

ハルカは何故、柳川くん達を追い返したのかな?残りの時間を、サクトの退化を抑える薬の開発に専念させたいから?
でも、それはタダのエゴであって本当の愛じゃない。
サクトは手術で賢くなったけど、本質は知能の低い頃と同じで、リオちゃんの病気のことを知ったら、リオちゃんを助けるために全力を尽くす道を選ぶんですね。

サクトは強い、そしてどこまでも優しい。

流石、野島さん、期待は裏切らないですね。
遥香ご乱心( ゚Д゚)???

どうなる…
>>[19]

私も今週の回で、サクトが言い直すところが気になりました。
先週は気づかなかったのですが、、、

蜂須賀博士の洗脳が解けた、と先週言ってたので、そこからサクトの意識が変わったんじゃないかな、と思います。

洗脳が解けて、以前の自分をバカにしなくなったことで、柳川くんに対する態度も変わったんだなぁ、と思います。
>>[10]

ユースケ版では、エリカ先生だったかな?菅野美穂さんが演じた先生役。

私は2人が旅館に泊まるシーンがあったと思うのですが、河原でのシーンで、ハル君の思いはエリカ先生に通じたと解釈してました。

ハルカとサクトのように同棲したり、ラブラブの時間は過ごせませんでしたが、ハル君の真剣な思いに、エリカ先生の心は揺れ動き、婚約者だった恋人とも、距離を置きましたよね。

あの河原でのシーンで、気持ちが揺れ動いて苦しんでるエリカ先生に、ハル君は「大丈夫ですよ。もう直ぐ僕は居なくなりますから」的なことを言ってましたよね。

ハル君は、僕のことを好きになってくれても、僕の知能はもう直ぐ元のところまで下がってしまうから、僕ではエリカ先生を幸せにはしてあげられないから、恋人と上手くいってくれればいいんだよ、って気持ちだったと思います。

私は、これが本当の愛だと思いました。

ハル君にとっては、エリカ先生の恋人も友人の一人だったから、複雑な気持ちだったと思いますが、エリカ先生の恋人もいい奴だったから、安心して任せられると思ったのもあるでしょう。

だから、ハル君の恋は実ったと私は解釈しました。
>>[24]

そういう見方もできますね。
前作の話なのでコミュ違いだったら済みませんが、実際あのタイミングでは、知能の退化は止められない事が分かってしまっていたからこそああなったのかも知れないと私も思いました。
自分が今の自分ではなくなるのに、恋人になってしまうのは相手に対して無責任だという思いやりの気持ちもあったのかも。
恋が実る=男女の関係になる、では必ずしもないですもんね(一緒に泊まる事になった時はもしかしてと思ってしまいましたが)。
先生の彼氏もめちゃくちゃいい人でしたしね(^ー^)
できればハルの知能は退化せず、先生と幸せになってほしかったと思いますが…。

咲ちゃんと遥香にも、希望のある未来が待っていて欲しいです。

>>[25]

前作とは、時代背景が違うということですので、もしかしたら、退行を止める薬が作れるかもしれない?

なんてことを、ほんのりと期待してみたりしてるんですが、、、

だって蜂須賀さんは博士だし、研究所の設備も豪華だし、2人の天才が力を合わせて研究するわけだから、もしかしたらリオちゃんの薬もサクトの薬も作り上げてしまうんじゃないかと、、、

期待しすぎですかね?^^;
>>[27]

私も前作とは違う結末になればいいなーと期待してしまいます。
前作と同じなら、リメイク版を作った意味が薄れるし、野島さんが関わる意味も薄れてしまうと思うので。

ただ、今回のお母さんの設定上、前作のように、知能が低下した主人公ををお母さんが迎えに来るという結末は、なんか無理がある気がして、、、

今回のお母さん役の人は、わざと真意を見せない演技をしてるのか、単に演技が下手なのか、、、

前作のお母さんの演技の方が、葛藤や苦しみが伝わってきて、それだけに最後に迎えに来てくれた時は、やっと主人公の願いが叶ったと、こっちまで嬉しい気持ちになれました。

どんな結末になるのかな、、、
トラックでの柳川君と咲人のシーンめっちゃ良かったです 泣き顔
柳川君の表情泣き顔

私、はるかが苦手です。最初は蜂須賀部長のために咲人を利用し、今は咲人しか見えてなくて 。自分勝手で何か感情移入できない あせあせ(飛び散る汗)


社長はなぜ咲人に後ろめたさを感じてるのかな
>>[22]

マウスに注射したか、ロボットにネズミの毛皮を着せたか?
>>[28]
わかります。
ユースケの時のお母さんは、愛情と葛藤もうまく表現されていました。けど今回のお母さんの言動と表情には、愛のかけらも感じません。靴下にも何も感じませんでした私は。
別に迎えに来てほしくないな。あんなお母さん。けどはるかには知能が戻ってしまった咲ちゃんの事を、ずっと愛し続けてほしいです。
りおを助けて自分は戻ってしまう感じでしょうね。けど咲ちゃん可愛くて癒し系だし、仲間達もなんだかんだ咲ちゃんの事好きなんですよね。その辺がユースケのとは最初から設定が違うんですよね。
>>[31]

確かに、檜山くんとか柳川くんみたいな人は、ユースケ版では出てきてなかったかも。同じ知的障害のある女の子が出てきてましたが。

檜山くんは最初からサクトに優しかったし、柳川くんも騙したり、利用したり、からかったりはしてたけど、ハルカがいうような、バカにしていじめてるってのとはちょっと違うというか、、、

前作で描かれなかった友情が、こちらでは描かれてますね。

サクトの母親については、能面のようで、昨日のシーン「さ、こんなことは一回で済ませてしまいましょう、早く!」ってところは、本当にこんな母親ならいらない、と思ってしまいました。

ハルカが、私があなたの家族になってあげる、ってシーンでは、ボロボロ泣いてしまいました。・°°・(>_<)・°°・。

サクトがどうなってしまうのかわからないけど、ハルカは知能の低かった頃のサクトがとても心の綺麗な青年だと認め、母親のような好意を持ってたので、約束通りずっと家族として暮らしていくのでは?と思ったりもしてます。
柳川君はずるいところがあるので、ユースケ・サンタマリア版で強いて挙げるなら、パン屋でいつも足を引っ掛けていた店員でしょうか。
最後はさくとはリオを助けて死ぬんちゃうかなと思ってしまいます。
34のコメントを見て、思い出したことがあります。

ユースケ版では、脳の手術で知能が上がるってだけで、今回のような耳の裏に埋め込んだモノにALGを定期的に注入するわけではなかった。

博士は、既にサクトにも副作用が現れてる状態でのALGの投与は危険とか言ってたので、ALGをこのまま投与し続けることで、アルジャーノンが急変して亡くなってしまったように、サクトも亡くなるという可能性もあるかもしれない?



>>[36]

それはどこかに登録したら、ドラマに関する情報が、メールで来るってことですかー?
先程CMで明日の予告が流れてました。
改めて見直したら、アルジャーノンの墓らしき場所で、サクトの隣に居たのは、蜂須賀ではなく、アルジャーノンのお世話をしていた研究員でした。博士に見えた気がしたのは、私の願望が見せた錯覚だったのかも、、、
>>[39]

サクトは蜂須賀が大好きなパパに見えた。


ってことは、私は蜂須賀が好きなのか?^^;
まさかあのゲスい蜂須賀を、、、?^^;
第9話も見ましたが、
私は咲ちゃんママよりも
遥香の方がいまいち理解できない・・・。
あんなに博士に心酔してたのに
そんなに咲ちゃんにあっさり乗り換えられるのかな・・・?
咲ちゃんママは愛情表現が不器用なだけなんだと思うけど・・・

っていうか、心の表現が不器用なひとっていう意味では
この二人は何だか似ている気もします。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『アルジャーノンに花束を』 更新情報

『アルジャーノンに花束を』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。