ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故被害者の会コミュの通院中の仕事について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は先月、停車中に前の車に逆突されました。
最初、加害者は私が追突した事にしろって脅してきました。
加害者の妻も車の傷は元々あった事にしろって脅してきました。
ただ、相手の保険会社(東○○上○動)の担当が、「100-0で対応します」と言ってくれたので、そこは助かりました。

ただ、私は来年結婚を控えていて、そのために引越しで転職活動中だった時の事故なので無職ということで専業主婦の休業補償(確か通院すると一日5000円くらい)はしてもらえるそうなのですが、結婚前でお金がどうしても必要です。

なので、通院しながら仕事を始めようと考えているのですが、病院の先生が、「仕事ができる体なら早く示談しろ」って言ってくるかもしれないよ。」と言っていました。

腰と首のしこりと痛みはまだ完治していないので、通院は続けたいです。
でも、お金も必要なので多少無理をしてでも仕事をしたいのですが、仕事をすると言ったらやっぱり示談させられるんでしょうか?

何かいい方法があれば教えてください。
宜しくお願い致します。

コメント(8)

保険屋には仕事している事は、言わなければ、ばれません。
個人情報保護法と本人の同意なく撮った写真などは証拠に
なりません。

今は先行きの事を考えて、しっかり体を治しましょう。

専業主婦なら、慰謝料+専業主婦の休業補償で通院1日
につき最低10000円位にはなります。
体を治すためにがんばってお医者さんに通いましょう。

で、示談のときにしっかり、慰謝料と休業補償を頂きましょう。
二幸そばさん

アドバイスありがとうございます!!
慰謝料と休業補償が別だとは知りませんでした・・・。

一日一万円位もらえるなら、働く事は考えずに、体を治す事に専念します。

ありがとうございました!!!!
自分の車の保険ももらえますよ。

保険の種類にもよりますが、搭乗者障害が普通付いているので、保険屋さんもしくは代理店に連絡しましょう。
完治しましたら、自分の保険屋さんに必要書類を送って
もらい請求すると、いただけます。
二幸そばさん

え〜っ!!そうなんですか!?
でも、自分の保険という事は、等級が上がってしまうんですか?

ちなみに搭乗者障害はついているんですけど、治療費とか慰謝料は相手の保険からもらうのだったら、搭乗者障害は何のお金がもらえるんでしょうか?

知らなかったらすごく損をするところでした。
教えていただきありがとうございました!!
搭乗者保険は使っても等級はあがりません。
前年と同じ等級で更新できます。

東京k上n動ですと、鞭打ちでいくら、骨折でいくらって決まっている保険もありますが、通常は搭乗者死亡時の1000分の1
が通院1日に付きでます。死亡1000万円なら1日10000円です。ただ、払うときに渋るのが保険屋ですから、怪我にもよりますが通院日数*70%-80%くらいですね。鞭打ち、腰痛などは、もう少し渋いかな・・

でも、交渉すればUPはみこめますよ、いま払い渋りが問題に
なっていますから、その辺をつつきましょう。
二幸そばさん

アドバイスありがとうございます!!
今気づきました。すみません。

搭乗者障害の用紙が届きました。
鞭打ちは5万円という風に書いてありました。

一応日数払いなのか確認を取ってみます。
色々教えていただきありがとうございました!!!!!
おいは搭乗者傷害はムチウチでしたけど、50万ぐらいもらいましたよ。後遺傷害14級でしたので。頑張って。
七起きさん

えっ!!そうなんですか・・・。
後遺障害が残ってしまったら今後の不便さを考えると大変ですね。

私は後遺障害が残るのかなどはよく分かりませんが、お医者さんに聞いてみようとおもいます。

アドバイスありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故被害者の会 更新情報

交通事故被害者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング