ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows10コミュのWindows 10 Insider Preview Build 11102公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、IP(Insider Preview)をBuild 11099から11102にアップグレード中。InsiderのFastリングに設定されているユーザが対象です。

なお、マイクロソフトからのアナウンスによると、「実際のマイクロソフトの社内のテストバージョンにより近いものがリリースされており、従来のInsider Programのリリースよりもバグがより多く含まれている可能性がある」とのことです。既知の不具合情報は次の通り。

http://powerpro.at.webry.info/201601/article_33.html

追記
先ほど、Build 11102にアップグレード完了しました。言い忘れましたが、IPはホストOSではなく、VM(仮想マシン)上のゲストOSとして動かしています。VM上のためか?今のところ大きな不具合は見当たらず。

それから、上記のリンク先の情報に関連しますが、サインイン時のエラーダイアログは表示されませんでした。それから、Microsoft Edgeを確認してみたら、確かに、戻る(←)、進む(→)ボタンを右クリックしたときに履歴が表示されるようになっています。若干、便利になった?

コメント(2)

以前、InsiderPreviewのEdgeで履歴がクラッシュするという不具合はわたしのところでもありましたが
通常エディションのWindows10(Pro)では、現在アップデートでほぼ問題なく、履歴やお気に入りのインポートができるようになりました
さらにWeb翻訳機能などの拡張機能をEdgeでも使えるようになればいいかなと思います

Edgeなどの各種新機能は、Windows10の通常エディションを使っていればInsiderPreviewで不具合が修正されてからアップデートされていきます


>「実際のマイクロソフトの社内のテストバージョンにより近いものがリリースされており、従来のInsider Programのリリースよりもバグがより多く含まれている可能性がある」

つまり、これは言うまでもなく、わかりきったことですよ
Windows10 InsiderPreviewというエディションは、開発者のテストのためのものですからね

例えばInsiderPreviewをマイPCにインストールしてネットサーフィンやオンラインゲームなどで遊ぶことは利用目的の範囲外でしょう
それにリンクのようにオンラインゲームなど各種ゲームを試すとして、仮想環境でWindows10を動作させてる場合重くて使えないかと思われます


ちなみに、わたしの環境では、ブラウザに限らず不具合はIME関係によくみられますね
IMEに絡むトラブルやキーロガーはけっこう深刻な問題ではないかと感じます
IMEはOSの深いレベルで動作するので、ユーザが一般のアプリのように把握、管理するのが困難です

Web接続履歴のデータ処理が深刻な問題になるとしたら、技術的な観点からすると不思議な話です
宣伝を効率よく行いたい企業は接続履歴から相手の趣味趣向を知りたいがために履歴データが欲しいわけです
だから、履歴の取り扱いに関してややこしいことになってくるという、くだらない事情もあるかと思われます

閲覧先のサーバーのおかしな挙動でエラーが出たら、InsiderPreviewは勝手に通信Logをとってマイクロソフトの該当するサーバーに送信しますから、接続先サーバーがブラクラのコードなんか送信してたらマイクロソフトにはバレちゃうのかもしれません(笑
InsiderPreviewが内部で取得する自分のPCのLogを自分でハッキングするとか、自分でも接続に関する詳細なLogを取っていたら、Edgeの履歴なんかどうであれ、接続先の異常送信について把握できるかと思います

リンク先では、無線通信のドライバーのことが気になっていたようですが
既存の各種ドライバがアップデートでWindows10の新しいBuildに対応するかは、ドライバー提供側の決めることです
基本的に、Windows10が既存のとあるドライバーに合わせて開発をするというわけではありません
Windowsマシンを対象とする周辺装置のメーカーがWindows10の標準ドライバーの仕様に合わせるというのが普通でしょう

そういう事情があって、不具合の修正や周辺装置の互換性が行き届くまでWindows10の利用を待つという方もおられるわけです
Windows7から無償アップグレードするにしても、アップグレードの期限ぎりぎりまで待ってからでもいいかなと思います
最近、ミクシーコミュのコメントに挿入されたリンクをクリックすると、一旦確認画面を経由するようになったけれど、どうしたんでしょうかね(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows10 更新情報

Windows10のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。