ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows10コミュの評価版入れてみました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
評価版(日本語なし)入れてみました。
評価版のインストール作業は英語になります。
起動後のIMEは日本語を設定できますが、メニューは英語になります。


入手先
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn781239.aspx?ocid=wc-mscom-wol&lc=1041


初めてだと面倒に感じるかもしれません。

要:基本的なPCスキル/基本的なIT英語力


 
【1】マイクロソフトアカウントが必要。

【2】LANが必要です。

【3】Microsoft アカウントのセキュリティ コードがメールで送られてくるので、別にPCを準備しておく。
インストールの過程でそれを入力しなければならない。

インターフェースについては、いわゆるスタートボタン位置で右クリックすると、デバイスマネージャなど、いじりたいものがでてきます。

【4】インストール後すぐWindowsアップデートができます。セキュリティを確保しましょう。


コメント(22)

逐次アップデート情報が配信される、Windows Insider Previewにも登録できます。
恐らく、通知は英語で行われると思われます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview

昨日、会社のテスト用のPCにOSのみインストールしました。今日出社したら、Office等のアプリを入れてみます。
Windows10/64bit使用感としては7に比べて動作が軽い気がします。

いろいろソフトやハードパーツを追加したりWindowsアップデートしていくにつれて、変わってくるのかもしれませんが、

IE11で画像や広告の多い板を25タブくらい次々と表示してみましたが、物理メモリを全体で2.7G(69%)、IEで1.5Gくらいしか喰いませんでした。


ベースは中古の
富士通ESPRIMO/D5380(CPU換装)

Core2Duo/E8400/3G、
DDR3*4G、
HDD40G(Cドライブは30G、約20Gちょっと使用)
ビデオカードはなし、オンボード。


CORE2DUO世代の中古のノートに仕込んでみたら、安価にビジネス用途の玩具ができるかもしれません。7ほどの使い勝手の良さは感じられませんが、遊んで慣れるしかなさそうです。



>>[001] zakさん
情報ありがとうございます。



確かに、動作が軽く感じますね。まぁ、いつもDevelopperPreviewでは軽いのに、機能が追加されていって重くなるので、「今の所」なのだと思いますが。

僕がテストしている環境は5年前の機種で

HP DP5800
 Core2Duo/E7400/2.8Ghz
 DDR2 6GB
 HDD SATA 160GB
 DVD-Super Multi Drive
 Intel Hi Definition Audio ADI 1884
 Intel Graphics Media Accelerator 3100
 USB2.0
 Intel 82566DM GB Network Connection
>>[004]

なるほど。

一ヶ月前に同マシンに7を認証せずに入れたんですがCドライブ(30G)がギリギリなせいか、ほぼ何も期待が出来ないパソコンでした。しかし、上書きで10を入れたところ、まだCドライブも余裕があり、動作も軽快です。Cドライブが小容量でもよいのかは製品版やアップデートをみないとわかりませんが。

インターフェースの問題(ユーザーの混乱)と、対応ソフト、対応ハードの問題、ネットワークの問題(例えばVISTAからXPがみえない(XPに要パッチ)ようなこと)が起こってきた時、システムの人は泣かされそうです。

デスクトップ端末でしたら、企業向きではないでしょうね。やはりストレージサーバ時代のモバイル端末向き。しかし、ストレージサーバに自鯖をあてられないと怖くて使いにくい。

音楽再生ソフトを入れてみました。WASAPI排他モードが機能しました。



>>[5]

Win7が大体30GB位使います。Win10Tech PreviewをフォーマットしたPCにインストールした所、大体16GBでした。日本語のUIもないですし、これも「今のところ」ですね。

Win10 Tech Preview + Symantec Endpoint Protection + Office365(2013) + Chrome
で、20.5GBですから かなり小容量です。
さっそく評価版インストール手順があちこちでUPされています。

http://shopdd.jp/blog-entry-1236.html
現在VMにインストール中
最初その他の64bitOSとしてインストール始めて、途中でハング

>>[8] ( ● ( Å)●)さん
の書かれてるサイト(このコミュからでなくぐぐってたまたま見つけたんですが)で、
Windows8 64bitとしてインストールしろって書いてあったのでやり直してます
どうやらうまくいってるみたい

感想はまたのちほど!
>>[009]

こんにちは。
失敗報告も成功報告も、
勉強になります。
うまくいきますように。
とりあえずうまくインストールできました。

Startメニュー復活ですが
メニューの横に表示されるミニパネル、不要だと思うんですがねぇ
カスタマイズできるって話だったのですが
今のところこれを表示させないようにはできないみたいですね

それにしてもホストOSはWin8.1(64)で、やっとStartメニューないのに
慣れてきたところだったのになぁ、というのが正直なところ
ゲストOSと切り替えるたびにプログラムのスタート方法が違うって
不便・・・
>>[11]

ミニパネルのアイコンは右クリで削除できます。
カレンダーぐらいはまあ、あってもいいかな。
ミニパネルのアイコン,全消ししたら、

雰囲気が7と変わらなくなった。。。汗
スタートメニューが追加されたので今後楽しみですね!
>>[12]
ありがとうございます!
できました〜
結局Windows Feedback(ってどう使うのかわからんけど)だけSmall Iconで残しただけになりました(苦笑)
>>[015]

全消ししてもメニューの中にあるから、問題ないしスッキリしますよ。ほぼ、ふつうのWindowsになってしまいますけど(笑)
android タブレットみたいに、タッチパネルで利用する人はタイルのストアアプリが便利ですが、

デスクトップで利用するのであれば、Windows7までのデスクトップアプリケーションだけで十分。

目的に合わせてカスタマイズして使えということかもしれない。
英語版の最初からずっとUpdate・・Updateでやりくりしてきましたが
Build10122でどうしてもインストールが失敗しまくるんで10074の
日本語版iso落として入れなおしました。
昨日まで仮想環境で遊んでいましたが、
本日、実機(Panasonic Let's Note AX3)にInsider Preview 入れてしまいました。
なかなかいいですね。ほぼ実運用で使えるんじゃね?と。
回復ディスク作っておきましたが、このまま製品版にすんなり移行できるといいなぁ・・・と。
ビルド10074を落として、IBM ThinkPad X40にインストールを試みましたが5分ほったらかしでマイクロソフトマークから白い点の円が出て来ず。X60にインストールしてみたら出来ました。英語の初期版とは設定項目等違ってますね。マイクロソフトへのサインインのMailアドレスとパスワードが何かはいらず、パスワード忘れのためかな。スキップしてUSER-IDとパスワードだけ設定しましたけど。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows10 更新情報

Windows10のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。