ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウロボロス〜この愛こそ、正義。コミュの第1話(1/16)あらすじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1話予告

※22:00〜23:09(15分拡大)

 児童養護施設・まほろばで育った龍崎イクオ(生田斗真)と段野竜哉(小栗旬)。2人が小学生のとき、母親のように面倒を見てくれていた施設職員の「結子先生」が何者かに殺されるのを目撃する。犯人について2人は警察に証言するが、その言葉は“金時計”をした警察関係者に握りつぶされ、なぜか事件はもみ消された…。

 それから20年。イクオは刑事となり、新宿第二警察署刑事課に勤務していた。イクオとバディを組むのは日比野美月警部補(上野樹里)。ドジで明るいお人好し、冴えないキャラのイクオであったが、なぜか事件のにおいを嗅ぎ取ることに長け、検挙率は署内ナンバーワン。東大出のエリートキャリアである美月はいつもそのことが不思議でならなかった。一方、竜哉は抜群の頭脳を生かし暴力団・松江組の幹部として闇の世界でのし上がっていた。警察とヤクザ…決して交わることのないはずの二人の目的は、事件を握りつぶした「金時計の男」を警察内から探し出し、真実を探り出し、最強の権力組織である“警察”の闇を暴くこと。

 「信じるのはお互いだけ…」誰にも知られてはいけない相棒として、龍崎イクオと段野竜哉の“二匹の龍”は“警察”という絶対不可侵の禁城に挑む!

コメント(10)

>>[1]

かなりの確率で有りっぽいですね
2世2世って所々出てきていたしエンディング付近で
声だけだけど出てきたし俳優さんで見当つきそう

個人的に今回印象的だったのは屋上から落とされた会社員の娘役の子の流れ落ちる珠のような涙
印象深かったのとつられて涙が出てしまった
なんか悔しくて悔しくて…
あの子の涙よかったぁ〜〜。
>>[1]

それ、上野樹里が父親と電話してるシーンで頭に浮かんだんですが、ネタバレになるといけないので書き込むのは控えてました。
同じように思ってた人、やっぱりいたんですね。

でも私は、上野樹里の父親があの事件に何らかの関与をしてたとしても、最後生田斗真らの手助けをしてくれるといいなーと、期待しています。
>>[2] あの子役の子、もう出番はないのでしょうか。
私も、凄く演技がうまい子だなーと思いました。顔も整ってるし、今後の活躍が期待出来そうで。
>>[4]

あの珠のような涙はなかなか出せません
あの子が凄く悔しがってる感情が私には伝わってきました
おばさんの所にバスで出発するシーンの生田斗真の内緒話のシーンは涙が出ました
>>[6]

事件が20年前なら、当時上野樹里の父親も若かった?かもしれないので、関与はしていなかった可能性もありますね。
でも、何かを知っている可能性はあると思うので、今後上野樹里の父親がキーマンになるかもしれないと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウロボロス〜この愛こそ、正義。 更新情報

ウロボロス〜この愛こそ、正義。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。